goo blog サービス終了のお知らせ 

ミュンプロジェクトPOWAWA

メロン記念日の柴っちゃんこと柴田あゆみさんについて綴る日記

新サイボーグしばたっ!! 2,3,4,6話ストーリー

2004-09-18 23:59:57 | メロン記念日
さて、本日渋谷、水戸で行われた新サイボーグしばたっ!!上映会に行ってきました
渋谷では1,2,5,6話、水戸では全話が公開されました

9/29にDVDが出るわけですが、それまで待てないという人のためにあらすじだけを載せておきます
1話と5話は下北沢の上映会の際に載せましたので、再掲しません

ネタバレが嫌な人は読まないで下さい
なお、トークショーの内容は別途書きます

■2話 地獄からの使者あらわる!?
記憶が戻った大山田博士はベーカリーを辞めて研究に戻りたいと里田まいさんと大将に告げます
餞別としてイースト菌をもらう博士

場所は変わってしばた家
しばた家では、ペットに孔雀を飼っています
名前は鳥蔵(5歳、オス)

研究所に戻った大山田博士、さっそく実験をしています
プペちゃん人形とお話する村田さん、それに聞き耳を立てる斉藤さんと村田さん
そう、2人は

人間の35倍の聴力を持つ地獄耳女

に改造されていたのです
この地獄耳でしばたの弱点を聞き出そうという作戦です

しばた家ではおやつの時間になりました
大判焼きを食べる3人、地獄耳女の2人は会話を聞くだけでなく、音で大判焼きの中身まで聞き分けてしまいます

さて、熟睡を始めたおじいちゃん、そこにいたずらをしようと柴ちゃんが企んでいます
紙袋を膨らませる柴ちゃん
中の様子をさらにうかがおうと、耳の感度を増幅中の地獄耳女

バーーーーーーーーーーーーーン

紙袋を叩き割る音も10倍
破裂音は35倍


その場に倒れ込む地獄耳女、パニック状態に陥るおじいちゃん

こうして、大山田の企みは未然に終わるのでした

つづけ

■3話 天才卓球少女しばた!?
ちゃんと水撒きをしたらお駄賃をあげるとおじいさんに言われ、取らぬ狸の

皮算用も10倍

で水を撒くしばた

水を撒く量も10倍

で周りの人に水をかけまくり

10倍大迷惑

をかけながら、小雨の中、2時間でバケツ30杯も水を撒いちゃいます
そこに飛んでくるハチ、

ハチも10倍嫌い

ハチを叩くと、たまたま通りかかった卓球部員のラケットに当たり、ラケットに穴が
しばたはこの弱小チーム、ピンポンDash!の助っ人として町内大会に出ることになりました

さすがキャプテンしばた(w

それを知った大山田博士、村田さんを卓球ガール村田に改造してしばたを負かそうとします
改造中の村田さん

まるでミイラです(w

彼女はどんなピンポン玉でも打ち返せる動体視力と素振りのパワーを手に入れました
腕試しに呼ばれたMr.M、彼は裏世界の卓球大会で準々決勝まで進んだ男
でも卓球ガール村田はMr.Mをこてんぱんにやっつけてしまいます
彼女の力は本物です

ところが、かなりの近眼の村田、メガネが曇って大山田博士と助手の2人の頭がピンポン玉に見えてしまいます
3人の頭をめがけてスマッシュする卓球ガール村田
3人はボロボロです、またもや計画失敗

さて、卓球大会に出場したしばた、他の部員が1回戦負けで期待されての登場だったのですが、

ピンポン玉にも10倍のダメージ

打つ球、打つ球全てが凹んでしまい、反則負けという悲しい結末が待っているのでした......

つづけ

■4話 爆笑!?大山田お笑いオンステージ!
急に休みをもらった大谷さんと村田さん、ウドン粉忍者がガード下で練習しているのを見つけます
2人は隠れお笑いマニアだったのです
さらに、それを見ながら大笑いしているしばたを見つけます

10倍お笑いに弱い

しばたには、つまらないウドン粉忍者の漫才も腹筋が攣るくらいおもしろく見えてしまいます
大山田研究所の4人と里田まいさんでお笑いに進出、新薬の笑い玉を使ってしばたを笑わせて笑い死にさせようという計画です

大山田お笑いオンステージ作戦を遂行すべく、特訓を始める5人
さて、ガード下に行くと、すでにしばたが来て待っています

10倍早く来すぎ

あわてて笑い玉を飲んで変装をし、漫才を始める5人

・丹下太朗(大山田博士)
・ハリケーン姉妹(大谷&里田まい)
・太朗&ワイフ(大山田博士&斉藤)
・電撃イライザ&プペ(村田&プペ)

大笑いするしばた
最後にウドン粉忍者の登場、今度こそしばたを倒せると思われたのですが、お笑いの世界は甘くありませんでした
全然笑っていないしばた

10倍飽きっぽい

そのまま帰っちゃうのでした..........

つづけ

■6話 しばたを捕まえて北海道へ行こう!?
海底爆雷を作成中の大山田博士、今日はなぜかご機嫌です
そこにクロワッサン25個を抱えた里田まいさんの登場
しかし、彼の機嫌のいい理由は彼女ではないようです

フランスからの友人(梨華ちゃん)、ここで登場

彼女の名前はキャロライン石川、大山田博士がフランスにいた時の下宿先のお嬢さんです
今日は1日だけ助っ人に来たという彼女、彼女の仕事は、

フランス政府の公認の秘密諜報員、いわゆるスパイ(ただし契約社員)

だったのです
里田まいさんの持ってきたクロワッサンはその報酬代だったのです

( ^▽^)<「全て調査済みです」

とのたまはくキャロライン石川さん、

「しばたをつかまえて北海道に行こうプロジェクト」

を遂行します

しばたと紺野の家に、「先着2名 ズワイガニ食べ放題」と書かれたチラシを放り込むと
さっそく釣られて犬田研究所に向かう2人
10倍お人よしのしばたと10.5倍世間知らずの紺野は罠とは全然気付きません
大山田研究所があったはずの場所にある「大'■田研究所」に入る2人を待ち受けていたのは、

所長の犬田キャロラインと助手の犬田まい

の2人でした

ここで、飲むと15分間どんなことでも感動してしまうという「大感傷α」が入ったカニを食べまくるしばたと紺野

薬が効いてきた2人、頬を赤くし、涙を流しながら

評論家っぽさも10倍

でうんちくをたれながらカニを食べまくります
感傷的になっている2人に、

OH!山田少年物語の紙芝居

を見せる犬田キャロライン
病弱な妹のために荒れ狂う海にカニを取りに行く山田少年、高波に飲み込まれるがサイボーグ軍団に助けられ、無事カニを持ち帰ることでカニを食べた妹は元気になり、妹を救うことができました、めでたしめでたしというストーリー

感動してカニを取る手伝いをしたいという2人
椅子に手足を固定され、見事に捕まってしまいます
冷たい海の底で馬車馬のようにズワイガニを取らせようとする犬田キャロライン

ここで大山田博士と助手の3人、しばたと紺野に同情して止めに入ります
彼らの頬もなぜか真っ赤、涙ぼろぼろ状態です
そう、この4人、

大感傷αのかかったカニをつまみ食い!

泣きまくってしばたと紺野を助けようとします
「こんな研究所、なくなってしまえばいいんだ!」
爆雷のスイッチを入れる大山田博士

ちゅどーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

爆発する大山田研究所
立場のない石川さん、仕事が入ったのを装って、逃げちゃいます

さて、

逃げ足の速さも10倍以上

の2人、椅子に固定されたまま無傷で脱出したのはいいのですが、椅子を背負っての生活、

すべての苦労が10倍以上のまま

生活を続けていくのでした、とほほー

12月メロンコン当落発表~

2004-09-15 23:59:59 | メロン記念日
さて、今日は12月の東名阪のメロンコンの当落発表です
さぁ、落選祭となるのか.................

■メロンコン当落発表~
[自分枠]
お申込公演 71 2004年12月11日(土) 東京 渋谷公会堂 18:00 19:00 2枚 当選 Web受付
お申込公演 72 2004年12月12日(日) 東京 渋谷公会堂 13:30 14:30 2枚 当選 Web受付
お申込公演 73 2004年12月12日(日) 東京 渋谷公会堂 17:00 18:00 2枚 落選 Web受付

[名古屋人枠]
お申込公演 74 2004年12月25日(土) 大阪 大阪厚生年金会館 17:00 18:00 2枚 当選 Web受付
お申込公演 75 2004年12月26日(日) 愛知 愛知厚生年金会館 17:00 18:00 2枚 当選 Web受付

とりあえず、4公演は確保&名古屋人と連番決定~
あー、でも、一番高騰しそうな公演が落ちちゃいました...............残念

どうせ一般で取っても、2Fの最後列とかしか来ないしなぁ
8209狙いかなぁ

取れた4公演のうち、1公演くらいは良席が来てほしいものですね
名古屋公演にはちょっと、いや、

かなり期待(w

■正月ハロコン当落発表~
お申込公演 第1希望 05 2005年 1月 5日(水) 東京 中野サンプラザ 17:30 18:30 一般席 1枚 当選 Web受付

これ、9/12のOFF会から戻ってきて、ギリギリで申し込んだんで、誰とも連番なしで1枚で申し込み
とりあえずメロンが出ているHelloのチケを1枚は確保しておこうと思ったのですが、とりあえず当選~
1/4,5と休みを取って、1/4に帰省から戻ってきて、1/5に見に行こうという計画なのですが、さて、うまく行くでしょうか?
まぁ、水曜日で残業できないってのでこの日を選んだりもしているので、最悪休めなくても何とか行けるでしょ

それはさておき、なんかメロンヲタのみなさんも1/5に申し込んで当選している人が多いみたいですなぁ

1/5は新年会開催ですか?(w

サイボーグしばたセレクション 2004秋味

2004-09-08 23:59:59 | メロン記念日
今日はいきなり寝坊~
起きたら7:50でめっちゃ焦ったのですが、今日は朝から新宿だったので助かりました
でも、明日は新宿に9:00くらいには行かなきゃいけないので寝坊できないなぁ

■サイボーグしばたセレクション 2004秋味の整理券ハガキ
コメントより

> FB98 2004-09-06 18:16:26
> 一番若い番号『は!!』とは
> どういう事ですか!!

目の付け所がSHARPですな

9/3の日記で、ハガキが4枚届いたことは書きましたが、何枚当たったのかはあえて書きませんでした
まぁ、当落がどんな状況なのか見たかったというのはあるのですが
で、ぶっちゃけちゃうと、

実は2枚当選しました

実は4枚出したうち、2枚は裏にかなり書き込みましたが、残り2枚は福岡に出発する前にギリギリに書いたので、前に書いた2枚よりは書き込んだ量が少なかったんです

PJのときは、住所を変えたり、ペンを変えたり、実家の両親、妹の名前を使ったりといろんな手段を使うのですが、今回は往信の裏の内容で勝負、ということで、

小細工なしの全て同一住所、同一名義

で出して2枚当たりました

ここに来て、上映会ではおおなり監督のサイトには本人確認を行う旨が書かれていますが、厳密にやられちゃったら確実に1枚のハガキが無駄になります

ってことで、誰かに譲るにしても、本人確認で引っかかっちゃうというのもあるんですが、周りには、

落選しちゃった人が大杉

で、どうやったら公平に誰かに譲れるか、って問題もあったりで..............
かといって空席作るのは自分の本意じゃないし、メロンやおおなり監督、両角Pに悪いと思うわけで............

はてさて、どうしたらいいものか..............

カラプレをまた振り返る

2004-09-06 23:59:59 | メロン記念日
さて、今日はちょっと早めに退社~
と言っても、30分ほどですが

■9/4カラプレ
9/4のカラプレで採用されたメールです
このメール、ちなみに8/21にカラプレ放送待ちの時間に書いて、放送直前に送ったものだったりします
仙台と札幌の間のつかの間の休日に書いたものですね

メロン記念日のみなさん、こんにちわミュンミュン!

極上メロンのライブを見に、Zepp Tokyoに行ってきました
いきなりThis is 運命で始まるセットリストにはびっくりしましたが、
中野でやったボーナスのライブに続いて、4人がソロで歌うコーナーもあったり、
2人ペアで愛の園、FIRST KISSを歌うコーナーもあったりで、楽しいライブでした
この、ソロ・ペアで歌った歌の選曲の理由を聞かせてくださ~い


これが編集されて、以下の通りになってます

メロン記念日のみなさん、こんにちわミュンミュン!

極上メロンのライブ見ました
いきなりThis is 運命で始まるセットリストにはびっくりしましたが、
ボーナスのライブに続いて、4人がソロで歌うコーナーもあったり、
2人ペアで愛の園、そしてFIRST KISSを歌うコーナーもあったりで、楽しいライブでした

ちなみに、リクエスト曲は中にも出てきているThis is 運命で出していますが、かかった曲もちゃんと運命でしたね

で、ミュンプロジェクトが成功したのはいいのですが、実は肝心なところが削られちゃってるんですよね

ソロ・ペアで歌った歌の選曲理由

ほんとはこれを聞きたかったんですよ

ガールズパワーをソロで、かつショートでやっちゃったのは残念だけど、自分たちの歌をソロで歌うのは悪いことじゃないと思っているんです
ビデオを回されるよりはずっとまし
でも、自分たちの持ち歌を削ってまで歌った愛の園とFIRST KISSには、正直半分疑問を抱いていたりするんですよ
そこで、理由を聞ければ少しは納得できるのかも、と思ってこのメールを書いたんですけどね

残念ながら理由は聞けませんでした

甘いあなたの味とか、スキップ!が聴きたかったです
12月のライブに期待かなぁ

それはさておき、メールが採用されるのはうれしいものですね
正直、柴ちゃんに時間かけてせっかく手紙書いても、返事は返ってこないし、そもそも読まれているかどうかもわからないので、単なる自己満足にすぎないのかなぁ、と思ったり
でも、ラジオだったらこんなふうに採用されて読まれてるんだな、ってのが実感できますしね

これからも週1くらいのペースでネタ仕込んでいくことにしようっと

極上メロンを振り返る

2004-09-05 23:59:59 | メロン記念日
時間があると思ってた週末、部屋の掃除、洗濯、情報処理の勉強とかやることがあって、あっという間にすぎちゃいました..........

■夏ハロプロコン@BS-hi
メロンは涙の太陽1曲でした
まぁ、メロンの前のあややも1曲だったので、1曲だけかなと思いましたが、予想通りでした

これでベリ工だけ2曲もやられた日には

ちと立ち直れなかったかもしれませんが、ごっちんもベリ工も1曲だったので納得

■ハロモニ
今週はハワイ特集ということで、ハロプロアワーはなし
村さんの登場もなし
ってことで、あんまり見るところなかったなぁ

■極上メロン
なかなかゆっくり時間が取れませんでしたが、極上メロンのツアーを振り返ってみたいと思います
広島、神戸、名古屋を帰省で回避しましたが、東京以降の公演は何とか無事回ることができました

新潟~浜名湖~仙台、車に同乗させてもらい、ありがとうございました&運転お疲れさまでした>うさみみ夫妻
ML九州のチケ&銭湯情報ありがとうございました>メガネ村さん
重いのにリフトアップありがとうございました>ともくんぽかずさん、北区民さん、うさみみ
柴ちゃんのドックタグありがとうございました、おかげさまで2つ揃いました>うさみみ嫁、土崎さん

その他、同行したみなさん、お世話になった方々、そしてメロン記念日の4人、楽しい思い出ができました

どうもありがとうございました

美浜も入れて、交通費は7万円強、チケ代は5万円、グッズ1.2万円、食費その他で1万くらいなので、ざっくりとした支出は計14万円でした
今回は初めて札幌にも行けたし、自分の中ではほんとに満足です

これからしばらく現場の活動は月1ペースくらいになりますが、

9月:新サイボーグしばたっ!!上映会
10月:志賀高原FCツアー
11月:もしかしたら新曲イベント
12月:スポフェス、東名阪ホールツアー(含クリスマス)

と、楽しみなことばかりです

行かれるかた、またまたよろしくお願い致しますです

なお、反省会も兼ねてOFF会開催予定
参加希望者は棲み家のスレを覗いてみて下さい

ミュンプロジェクト再び

2004-09-04 23:59:59 | メロン記念日
さて、今週末はヲタのみなさんは福岡に飛んだり、大阪に行ったり、相模大野に行ったりと忙しいようですが、自分はヒサブリにマターリとした週末を過ごせそうです
今月、来月はとりあえず、9/18の渋谷、水戸と志賀高原以外はあまり現場に行く予定なしです
10月の横アリは日曜のみ行くかもしれませんが、たぶん今までみたいに4公演行くことはないでしょう
情報処理の勉強しなくちゃ

■カラプレまたまた採用~
前回採用のときは実家に帰省してて生で聴けなかったけど、今日は生で聴けましたよ~
でもですね、斉藤さん、私は、

名無しのデインジャーさん

じゃないです(w
メールの内容はまたあとで振り返るとして、とうとうやってしまいました
公共の電波で、

( ‐ Δ‐) σ_σ|| 0⌒ v.⌒) `_´)<こんにちはミュンミュン

メロンの4人がミュンミュンですよ(w
ほんとは柴ちゃん1人でミュンミュンが理想だったのですが、それはこのプロジェクトのファイナルに取っておきましょう

■メロンの真実
今日は2つです

[Q] あなたはフラメンコを始めて1ヶ月
 誰にも言わずに始めたものなので職場の人は誰も知りません
 ある日職場でフラメンコが話題になりました
 その場には同僚ばかりですが、お昼休みの時間はとっくに過ぎています
 あなたはどうしますか?

1. 実はフラメンコをやっていると話す:村、大
2. 仕事に戻らないと諭す:柴
3. 興味があるならいい教室を紹介しようか?と言う:斉

[A] あなたが何を選んだかで、2つのことが両立できるかどうかがわかります

1. ほんとは秘密にしていたことを思わず言ってしまいました
 仕事と恋愛、仕事と結婚生活、仕事と趣味など、両立させたいと思ってもなかなかできないタイプでしょう
 大切にしようと思うあまり優先順位を決めることができずに、どっちも中途半端なままで終わってしまう恐れがあります
 プライベートとオフィシャルな場での発言をわきまえましょう
2. 話題に乗らず仕事に戻るよう注意したあなたは両立させたいものがあっても、バッサリ切り捨てることができるタイプ
 恋と仕事であれば、たぶん仕事を取るでしょう
 それは他人に迷惑をかけたくないという気持ちの現われ、真面目な優等生に見られることも多いでしょう
 ただ、行き過ぎると冗談の通じない面白みのない人間に見られることもあるので要注意です
3. 同僚を自分のやっていることに誘おうとするあなたは何でも両立させることができるタイプ
 特に恋と仕事とを器用にこなす、いくつも同時にいろんなことをこなしていける素質があります
 むしろいろいろなことを同時進行で行っていないと人生がつまらなくなってしまい、生活にも張りがなくなるでしょう
 ただ、やりすぎは禁物、体に十分気をつけて下さい

川σ_σ||<面白みのない人間に見られないように頑張ります

[Q] お皿にお肉が乗っています
 ナイフやフォークを使ってどのように食べますか

1. 左端から切って食べる:斉、大、柴
2. 右端から切って食べる:
3. 中央から切って食べる:
4. 全部細かく切ってから食べる:村

[A] お肉の食べ方であなたの自己中心度がわかります

1. あなたの自己中心度はもっとも一般的なタイプでやや高めです
 また人の意見を聞かないこともあります
2. やや低め、性格が温和で相手に対する思いやりもあります
3. 自己中度は高め、わがままなところもありますが、社交的でいろんな人と付き合っていけるタイプです
4. 自己中心度は非常に高いです。ほしいものがあれば手に入れるまでの執着心が強いです
 人の好き嫌いははっきりしてます でも世話好きで困った人にも優しくする人です

( ‐ Δ‐) <どうしても食べるんですか?
川σ_σ||<食べます、食べますよ


ワラタ

■柴ちゃん@ヤン土
番組の中で、大阪のオリンピックMCで出た、村さんのさんまの似顔絵と、柴ちゃんの書いた村上ショージの似顔絵の話題が出たけど、ぶっちゃけ、

ドゥーンって書いてあっても誰か分(ry

なんでもないです
あと、また釣りネタ出てたけど、どこで釣りしてるんだろう?

サイボーグしばた上映会@渋谷、当落発表~

2004-09-03 23:59:59 | メロン記念日
さて、やっと1週間が終わりました
ヒサブリに何もない週末、やっとゆっくりできるよ、柴ちゃん

■メロン記念日2ndアルバム発売!?
HMVのシングルのところには、こんな情報が

【シングル・アルバムW購入者応募券封入】
(今作「シャンパンの恋(仮)」に封入されている応募券を、12月発売予定のニューアルバム初回限定盤に封入されている
応募ハガキに貼って応募すると、抽選でオリジナルグッズをプレゼントします)

キタ━━━ ( ‐ Δ‐) σ_σ|| 0⌒ v.⌒) `_´)━━━!!!!

もちろん、年末のライブではこのアルバムの中の曲が歌われることになるんでしょう
12月のライブが楽しみになってまいりました

■ハガキ到着~
スレを見ていて、サイしば@渋谷のハガキが届き始めているという情報を入手
もう発送ですか、早いですね
でも計画が練りやすくてうれしいです

帰宅すると、青封筒と一緒に、ハガキが4枚届いていました
ポップジャムの当選/落選ハガキに慣れている自分には、郵便受けを覗いた瞬間、

_| ̄|○

裏面、全然色が付いてないよ、柴ちゃん............
あーあ、全部ハズレかぁ、あれだけいろいろ書いたのになぁ..........
と思って、裏をよくよく見ると、

キタ━━━ ( ‐ Δ‐) σ_σ|| 0⌒ v.⌒) `_´)━━━!!!!

整理番号書いてあるじゃないですか!?
当選ハガキも落選ハガキも色が付いてなくてパッと見、一緒に見えちゃうので、全落かと思いましたよ..........

ハガキの裏には、

・両角P、おおなり監督の掲示板の質問に答えて頂きありがとうございました
・下北でのサイしば上映会のレポを日記に載せたら、アクセス10倍になりました
・8/14にはメロンのラジオで宣伝ハガキ読んでもらいました
・今度も行けたら、宣伝活動頑張りますのでよろしくお願いします
・amazonでDVD予約しましたよー
・水戸にも行きたいので、14:00の回でお願いします

みたいなのをちりばめて書いたんです
両角Pは往信の裏は関係ないって答えてたけど、希望の回をチェックするときに裏面は絶対見なきゃいけないので、裏に何か書いておけば目に止めてくれるだろうと思ったのですが、うまくいったのかな

とりあえず、9/18は渋谷→水戸のはしごができそうです

ちなみに、一番若い番号は32番でした
真ん中よりは前のほうかな
見られるだけでも幸せに思わなきゃ

■娘。7期メン募集
何でも、9/6のハロモニで発表があるそうで
10人くらいがちょうどいいんじゃないかなぁ、10人でもちと多いかも、って思ってるんですが、また追加ですか

まぁ、あまり興味ないです、はい
メロンに影響ないように人事異動お願いしますね

志賀高原FCツアー

2004-08-31 23:59:59 | メロン記念日
3日ぶりにふとんで寝られる、ってことでぐっすり眠れると思いきや、台風の影響で風が強くてうるさくてあまり眠れませんでした
まぁ、台風が土日来なかっただけでもラッキィだったと思わなくちゃ...............

■志賀高原
おまいつ軍団でまとめて申し込むことになっていた、メロンの志賀高原FCツアー、最終的には

24人の申し込み

だったようです
6人部屋だとしても、4部屋占領、バスも40人乗りくらいだったら半分占領できちゃう人数です(w

いやー、今からとっても楽しみですわ
なんてったって、2年前の花畑、知ってる人は秋田スレで知り合った人だけ、しかも当日花畑で初めて会う、みたいな状況で、知り合いいなくって(´・ω・`)としてたからなぁ

■新曲
どうやら、10月に新曲が出るという情報が

タイトル:シャンパンの恋(仮)
主演:メロン記念日
商品番号:EPCE 5334
発売日:2004/10/27


今回はイベントあるのかなぁ?
あるとしたら11月の頭かなぁ

■コメントから

> きんに君 (2004-08-28 00:45:06)
> 本当の鉄人はマサミチじゃなくて、デ(ryさんなのかもねw


まぁ、移動費安く上げるために頑張ってみました
月曜日休み取れたらもっと安くできたのになぁ(w

> Rasp☆ (2004-08-28 14:18:10)
> 松屋はインカムゲイン狙いの割りに、エイベはキャピタルゲイン狙いのデリー萎え
> てか松屋は優待ねらいでつか。。。

あー、エイベックス、キャピタルゲイン狙ったわけじゃなくて、単純に値段下がっちゃったから_| ̄|○なんですよ
ほら、買おうとしてたパソコンが安くなってたんで157,000円で買ったら、別の店で153,500円で売ってるの見つけちゃった、そんな感覚かなぁ
特に値上がりしなくてもいいです
でも、権利確定の来年3月までじっと待ってればちょこっとは上がるかなぁ
1,600円付近で安定してくれてれば..............

松屋は実は2,100円割ったところで300買って、2,400円超えたところで200売っちゃったので、今は単純にincome狙いです

> COOL(2004-08-30 11:43:07)
> GMさん曰く、デジカメは高性能だったらしいですが、プリンターがうんこだったとか。
> アンケートの要望で、次からはプリンターをよくしろと書いておいたので、少々期待してよいのかもw

これって、デジカメで写真は撮るけど、もらえるのはプリンタで印刷したものだけってことなんでしょうか?
電子媒体だと問題ありそうなのはわかるけど、せっかくデジカメで撮ってるのに.............

だったら花畑みたいにポラのほうがいいような気もするなぁ

> たかつき (2004-08-30 01:19:10)
> これ、FC先行よりe+先行の方が先なんだね。
> なんとなくFC待ってe+流すのが不安でたまりません。

あらかじめ、FCとイープラで席数や座席って割り振ってあって、そこから割り当てるんじゃないかなぁ?
ってことで、自分はFCで申し込もうかなぁ、と

でも、名古屋、大阪の枠足りないんですよ~
もし、大阪とか1枚で申し込むなら、2枚で申し込んで連番しません?
地元の人のほうが良席来そうだしぃ

極上メロン終了&帰宅~

2004-08-30 23:59:59 | メロン記念日
8/8の美浜のライブ、8/10から(自分の参加は8/15からだけど)の極上メロンツアーが無事終了しました
いろいろ書きたいことはあるけど、もうちょっと落ち着いてから書こうと思います
とりあえず、ここ3日間ふとんで寝てないので、寝かせて~(w

■今日から現実が待っている!
ニュードリーム大阪6号で新宿に戻ったのですが、首都高が混んでいたせいもあって、8:00くらいに新宿新南口に到着~
ポツポツ雨が降る中、松屋で朝定食を食べてから会社にGO!
いやー、朝から会議でつらかったけど、何とか仕事も終わってやっと帰宅の途に

ところが、あと5分で家に着くというところで突然どしゃぶり襲撃
傘を差していたのにもかかわらずずぶ濡れ状態になっちゃったのでした
あーあ、あと会社10分早く出てればなぁ........とほほー

帰ってから洗濯をしようとバッグを開けると、

くっさーーーーーーーーーーー

新潟~浜名湖~仙台よりも1日多く経っている分、すさまじいにおいが........
とりあえず、洗濯機に全部つっこんでお洗濯~

なんか、二人ゴトで新サイボーグしばたっ!!の上映会の様子が映ったらしいですね
ちなみに、自分が行った7/11の2回目の回にはカメラなかったので

いくら探しても私はいませんよ(w

あー、3日ぶりにふとんで寝られる~
でも台風で風が強くてうるへ~

■メロン記念日コンサートツアー2004冬「ザ☆メロンショー!」
昨日のMCで大阪公演について発表されたホールツアーですが、すでに公式サイトでも公表されてました

12/11(土) 東京渋谷公会堂 18:00 19:00
12/12(日) 東京渋谷公会堂 13:30 14:30
12/12(日) 東京渋谷公会堂 17:00 18:00
12/25(土) 大阪厚生年金会館 17:00 18:00
12/26(日) 愛知厚生年金会館 17:00 18:00

まぁ、全部土日だし、東京は定期で行ける範囲だし、大阪、名古屋もうれしいことに連日になっているので、新幹線&宿泊費入れても、

札幌行くよりも安いじゃん!

あー、もう金銭感覚がマヒしてるよ(w

東京が厚生年金会館じゃないのも自分にとっちゃうれしいかも~
なんてったって、2年前のあややコンにしても、去年のごまコンにしても、FCで申し込むと

2F席しか来ねーんだよ、ここ!

たぶんこの日程だと、18きっぷ使うとかなり安くすみますね
大阪行って、その日のうちに名古屋に行っちゃえば、2回分ですませられるのかな?

問題はチケの入手かなぁ、この中だと一番小さいのは愛知かなぁ
たぶん、自分の枠だけじゃ足りないから枠借りないといけないなぁ

前回の中野の教訓から、東京3公演は自分の枠で行くことにします
大阪、名古屋をどうするかだなぁ

うぅむ、どうしよう..........

極上メロン最終日@大阪

2004-08-29 23:59:59 | メロン記念日
今日はいよいよ、極上メロン最終日です
いやー、明日からしばらくメロン記念日が、そして柴ちゃんが見られないと思うとちょっと寂しいです

今日は昼は2F席、夜は1F席、頑張っていこうっと!

■大阪到着~
ムーンライト九州が多少遅れながらも、朝7時前くらいに大阪に到着~
すぐに銭湯に入りに行こうとしたところ、駅前にはサウナしかなく、駅から1kmくらい離れた銭湯は電話かけても出ない
ってことで、どうせ18きっぷもあるし、ということで京都まで移動して銭湯に行きました
行きに入った東湯は朝やっていないので、東本願寺のちょっと北の白山湯六条店に行きました
ここは土日祝日は朝7:00からやっているようなので、ながら使って遠征するときには今後も使えそうです

風呂に入ってさっぱりした後は、時間も余っていたので普通列車で大阪に戻り、ねぎ焼きを食べるおまいつ軍団と合流~
10人で大阪駅近くのねぎ焼 やまもと 梅田エスト・ワン店ですじねぎを食べました
お好みも食べたかったなぁ

さて、お昼も食べたし、会場に向かうことに
昨日は◆M.AyumiQQwのアドバイスに従わなくて失敗しちゃったので、今日は時間もあるし素直に従ってバスに乗ることにしました
弁天町でJRを降りて、普通にコスモスクエア駅に行くと440円かかっちゃうのですが、弁天町からバスで行くと200円ですむらしい
ただし、バスの本数は30~40分に1本なのがネック
ってことで行ってみたのですが、バスターミナルに12:45に着いて、ちょうど12:55発のバスを発見、乗り込みました
バスは15分くらいで見慣れた場所を通り、トレードセンターを少し通り過ぎたあたりのバス停で降りました
会場まで徒歩15分弱、無事Zepp Osakaに着きました
18きっぷを使ってるときにはなかなかいいルートですね

会場について、おまいつ軍団と馴れ合った後、2Fに入場~

■極上メロンラスト
昼は2F、E列の6~12までの7連番だったはずなのですが、1~5までは空席、ってことで、なんだかんだで

おまいつ10連番!

最初は_| ̄|○なんて書いてたけど、実は最後列、めっちゃおもしろかったですよ
ガルパワ行進とか普通にできましたしねぇ
今回はダイヴとかは見られなかったのですが、スタンディングのメロンコン、上から見るとおもしろいですねぇ
普段は柴ちゃんばかりに目が行く、というか、柴ちゃん見るのに必死なのですが、2Fだとステージ全体が見渡せますしね

今日の昼のオリンピックはやはりガチャピンはなし
でも、ムックは登場、盛り上がるヲタに対して、

川σ_σ||<みんなの言いたいことはわかった!

えー、わかっちゃうのー(w
今日のラストも、福岡同様、柴ちゃんがハンディカメラ持ってヲタ映してました
あー、1F行きたかったよぉ

さて、夜は1Fでした
やっぱ、ラストくらいは下にいないとねぇ

さて、夜ですが、オリンピックMCでは、何と!

ガチャピン再登場!

もう、開き直っている柴ちゃん、強いです(w
村さんの書いた絵の隣に立って、「似てるかなぁ」とか
あぁ、かわいいです

夜はせっかく下に行ったのに、ラストだけは柴ちゃんハンディ撮影なくなってました

_| ̄|○

あーあ、福岡、大阪はバンダナ忘れちゃって、大阪でもう1セット買おうと思ったら売り切れって...............
あのともくんですら村さんTシャツ着てたのになぁ

■最終公演も無事終了~
ってことで、雨も降ってきたので急いで隣駅の銭湯に向かいました
いや~、浜名湖のときに続いて、

銭湯18連番とか

ありえないですよ~(w
いやー、それにしても、

風呂は命の洗濯よ!

ってのは名言ですなぁ
今回のツアー、銭湯入りまくりでしたが、ライブの後の風呂は最高に気持ちいいです

風呂上がりにコンビニで飲み物と食事を購入しようとしたのですが、コンビニの手前に99円ショップを発見
ここで弁当と飲み物を購入したのですが、レジの前のやつが小物を大量購入
で、めっちゃ時間がかかって、22:21の電車に乗れず、小田急バス組の3人とはぐれてしまいました
でも、次の電車でおまいつ軍団と合流~
弁天町でJRに乗り換え、大阪駅に22:50ころ到着~
無事桜通口のJRバス乗り場に着いたのでした

バスは2Fの最前をげっとミュンミュン!
あとは寝ていれば新宿だよ、柴ちゃん..............

■12月にホールツアー
そうそう、大阪のMCで発表があったんですが、12月にホールツアーが決定!
東名阪の3ヶ所でやるみたいです
東京、名古屋はどこでやるんだろう?

極上メロン終了~、と思ったら.........

2004-08-29 23:00:00 | メロン記念日
極上メロン終わりました~

と思ったら、MCでこんな情報が

■東名阪でホールツアー
大阪で初のホールライブがクリスマスの夜に決定!

12/25(Sat.) 大阪厚生年金会館 17:00 open / 18:00 start
TICKET 11/7(Sun) ON SALE (前売5,700 税込・指定)

FCの優先受付がある模様
eplusは8/31 12:00 ~9/14 18:00まで、特別優先予約受付

とりあえず行ってない方に速報です
東京、名古屋はいつなんだろう?

ソースいちおううpしました
ここ

極上メロン@福岡

2004-08-28 23:59:59 | メロン記念日
長かったようで短かった極上メロンツアー、今日明日で終わっちゃいます
なんかさびしいなぁ........

■博多到着~
朝8:00前に博多に到着~
メガネ村さんは、生家を見に行くということなので、ここでいったん解散~

さて、時間はたっぷりあります、どうしようかなと思いつつ、駅周辺を歩いてみました
博多は春に初めて来た時以来なので、5ヶ月ぶりですね
あの時は、姫路を朝5:30に出て、開場ぎりぎりに会場着、帰りは飛行機だったので博多駅は地下鉄に乗り継いだだけ、って感じでした

駅前にマックと漫喫を発見したので、ここで時間を潰しながら手紙を書くという手もあったのですが、時間もあるし、せっかく18きっぷがあるんだから、ってことで適当に電車に乗ってみることにしました

以前来た時には小倉方面から来たので、そちらは行ったことがあるし今日の帰りもそっち方面に行く、ってことで反対方向に行ってみることにしました

とりあえず、羽犬塚まで快速で行って、さらに大牟田まで行ってみました
さらに進んでみようと思ったのですが、電車の本数が少なくなっていて、戻れるかどうか不安になったのと、大牟田の駅がそこそこ快適だったので、ここまでにしておきました
駅にはam/pmがあるし、待合室はクーラーが効いていてめっちゃ快適です
ここに1時間半ほどとどまって、柴ちゃんに手紙を書き書きしていました

昼も過ぎて、そのまま快速で戻っても早すぎるということで、普通列車で博多に戻ることにしました
快速はそこそこ人が乗っていましたが、普通列車はほとんど貸し切り状態
すぐ近くにはトイレもあるし、クーラー効いてるし、まるで移動ホテルみたいな状態です
あまりにも快適だったので、博多を通り過ぎてしまい、東郷って駅で引き返しました

博多で地下鉄に乗り換えて唐人町に着くと16時すぎ
駅できゅうりたちと遭遇しましたが、前回食べられなかった長浜ラーメンを食べるために別れ、唐人町駅すぐの玉川に行ってラーメンを食べました
とんこつ味のラーメン、450円、おいしかったので替え玉もお願いしたいところだったのですが、時間もないし、

公演中にファンタジーだけは

避けたかったので、替え玉をあきらめて会場に向かいました
福岡ドームの大きなコインロッカーに荷物をつっこんでZepp FukuokaにGO!

■福岡のライブ
人の入りは春よりも減ってるかなぁ、って感じでした
会場に入って待っていると、Aブロックの後方の連中が、何を考えてるのか、

体育座りで待機

で、どんどんBブロックにも浸透していきます
ありえねー(w
開演してからもゆるゆるだったことは言うまでもありません

さて、問題のオリンピックのMCですが、予想通り

ガチャピンは消滅(w

今日の柴ちゃんの髪型は、首から下がウェーブかかったっぽい感じでした
オリンピックの新ネタは、

・ごぼう、マンボウ(柴ちゃん)
・谷亮子(村さん)

でした
それにしても今日はMCですごいのが2連発!
マサオに対して、

「何kg痩せた~?」

と叫ぶきゅ(ry
しかもそれを拾って、「そんなの言えねーよ!」と返すマサオ

最後のMCで、「今日は暑くてはだけちゃってる人が.......」みたいなことを話す斉藤さん
その視線の先に目をやると、そこにいたのは、

ハカエキ社長(w

おまいら..........(wwwwww

あと、アンコールのさぁ!恋の2番の出だし、柴ちゃんは豪快に歌詞飛ばしてくれました(w
アンコールに出る前に、「2番の出だし、何だっけ?」と話しているうちにわからないまま出ちゃって、そのまま歌詞飛ばしちゃったそうです(w

最後の曲で、ハンディカメラでヲタを映しまくる柴ちゃん
あれに映ってたらうれしいんだけどなぁ

■そして大阪へ
終了後、風呂も食事もできないまま博多駅へ
福岡ドーム前からバスがあるという情報をもらっていたのに、バスは時間が読めないと判断してタクシー&地下鉄を使っちゃいましたが、実はバスのほうが安くて早かったみたいで..........._| ̄|○

とりあえず間に合ったからいいのですが............
ってことで、ムーンライト九州で大阪に移動~

福岡へ出発~

2004-08-27 23:59:59 | メロン記念日
さて、明日の極上メロン@福岡に向けて、前日から18きっぷで移動です
台風の心配はとりあえずしなくてよさげな雰囲気です
昼前に東京を出れば、京都でちょっとゆっくりしてからムーンライト九州に乗り込めそう

■移動開始~
ってことで、新所沢から国分寺に抜けて、18きっぷを使用開始~
(普段だったら秋津→新秋津に行くんだけど、ちょっと時間節約)

10:40 国分寺
    | 特別快速 東京行
    ↓ 
11:02 新 宿
11:15 | 湘南新宿ライン 横須賀行
    ↓ 
12:07 大 船
12:13 | 快速〔アクティー〕熱海行
    ↓ 3757M [113-15]
13:05 熱 海
13:14 | 普通 島田行
    ↓ 447M [113-3]
14:34 静 岡
14:35 | 普通 浜松行
    ↓ 777M [113-4]
15:47 浜 松
15:50 | 特別快速 大垣行
    ↓ 2121F [313-4] (5121F [313-6])
16:24 豊 橋
16:37 | 新快速 米原行
    ↓ 2233F [311-4+313-2(豊-垣)] (5241F [313-2(豊-垣)+4])
18:41 米 原
18:54 | 新快速 播州赤穂行
    ↓ 3513M [223-12] (3301M [223-8])
19:45 京 都
21:33 | ムーンライト九州 博多行
    ↓ 
07:51 博 多


ってな感じの行程で移動しました
まぁ、途中混んでいたところはあったけど、とりあえずずっと座っていけました
静岡の乗換えが時間短くて席もすぐ埋まっちゃったかなぁ

■京都で休憩~
19:45に京都に着いて、2時間弱で、食事・風呂・買い物をすませるために駅周辺をうろうろ
とりあえず東に行って、駅から徒歩3分のところにある銭湯、東湯の位置を確認
次にちょっと北に行くとap/pmを発見したので、飲み物を購入して♪シャリ~ン
東湯に戻って、そこから徒歩1,2分のところに、新福菜館と本家第一旭というラーメン屋が2件並んでいるのを発見
どっちに入ろうか迷ったのですが、そこそこ人が入っているのが外から見えたので新福菜館のほうに決定
ということで、とりあえず入ってラーメン(並)600円を注文
メニューをよく見ると、ラーメン(肉抜き)450円ってのがあったので、「並だと肉がかなり多いのかな?」と思ったけど、実際来たら、

真っ黒なスープの中に肉がたっぷり

と入ってました
スープもあっさりしてておいしかったです
あとから調べたんですが、この2件、結構有名みたいですね
今度来たときは本家第一旭に行ってみようかなぁ?
今度いつ来るのかわからないけどねぇ

おなかもいっぱい、汗もかいたということで東湯に戻って汗を流します
ビルの4階にエレベータで上がると、

番台のおばちゃん爆睡中!(w

気の毒だけどこっちも急いでるので、起きてもらってお金を払って、脱衣場の鍵を受け取って入浴~
脱衣場は4Fなんですが、風呂は上の階にあるので、裸で階段を上って風呂に行くというめずらしい構造になっています
20:40ころ入ったのですが、他の客はサウナに1人だけでほぼ貸切状態でした
30分ほどゆっくりして、京都駅に向かうとムーンライト九州はすでに入線中
ってことで無事乗り込んだところ、

2号車最前げっとミュンミュン!

甲子園で阪神戦を観戦していたメガネ村さんとも無事三宮で合流~

あとは寝ていれば博多に着いているはず..........

志賀高原申し込み~

2004-08-25 23:59:59 | メロン記念日
今日は残業できない日なので、まっすぐ帰って貯まった日記でも書こうと思ってたのですが..........
西武新宿駅に着くと人の山でございます
人身事故で電車ストップ、ホームも人の山で、入場規制でホームにも入ることもできず、トホホ..........
30分近く待たされて、疲れちゃいました

西武線は人身事故とか結構少ないんですけどねぇ、まいったまいった

■志賀高原~
志賀高原申し込み&お金も全額振り込み完了~
といっても、

ともくんツアーズ

にですが(w
おまいつ軍団でまとめて申し込みという計画で、まとめて申し込めば部屋もバスも一緒だろうし、

定員超えたときも落とされにくい!?

ってことでまとめて申し込むほうでお願いしちゃいました
さて、これが吉と出るか...................って、吉となることを祈りますです

■サイボーグしばた上映会@渋谷
そろそろ応募締め切りが近づいているわけですが、

遠征続きで出すの忘れてた.............._| ̄|○

ってことで、明後日の締め切りに向けてカキカキしてます
最初は量(往復ハガキいっぱいあるし)で行こうかと思ったけど、熱い思いを裏面に書いて質で攻めてみることにしました

あー、9/20のポップジャムの募集もしてるのね~
メロンが出る確率は限りなく0に近いけど、とりあえず1,2枚出してみましょうか

札幌→代々木?へ

2004-08-23 23:59:59 | メロン記念日
さて、楽しかった札幌のライブも終わり、あとは帰るだけ............
じゃないんだよなぁ(w

■札幌、また来たいよ~
起きたのが朝8時、テレビを付けたら女子マラソンはとっくに終わっていて、金メダルげっとで盛り上がっています
ほんとはどっか行ってみようかと思ってたんだけど、疲れていたのでチェックアウトの時間ぎりぎりまでいて、駅前でさっぽろラーメンでも食べてから空港に行くことにしました

12:00ちょっと前にチェックアウトを済ませ、新札幌駅の改札を出てすぐのところにさっぽろラーメンがあったのを思い出して、とりあえずそこに行ってみることにしました
龍竜という店と北の大地という店があったのですが、後者はまだやってない様子、ということで龍竜に入ることにしました
みそ、しお、しょうゆがあったのですが、無難にみそを選択
おいしかったですよ
せっかく出がけにシャワー浴びてきたのに、もう汗だくになっちゃいました

■さらば、札幌~
JRで新千歳空港に着いて、

メロン仕様のドラえもんとキティちゃんのキーホルダー

をなんとなく購入
ANA FESTAってEdy使えて便利ですね
でも、みんな甘蝦(ANA-Edy)とかAMC-Edy持ちみたいなんで、普通のam/pm Edy出したら裏表じろじろ見られました(w

飛行機の到着が遅れたため、10分ほど遅れて新千歳を出発、16:00すぎに羽田空港に着きました

■STUDIO VIVD@代々木
6/26にもメロン記念日を見にここに来ましたが、今日は別の用事で来ました
今日はここでカントリー娘。の公開生放送があるのですが、24時間テレビにカントリーが出ると予想し、札幌に飛んだ静みうなさんに頼まれて、みうなさんに彼の手紙を渡すためのプロジェクト、題して

プロジェクトμ

を遂行するためにやってきました
18:00ちょっと前にVIVIDに行くと、ヲタが約10人ほどいました
何かメロンのときに比べると少ないですね
なっちのときよりは多かったのかなぁ?

その時点で並べば2列目くらいで見られたんでしょうけど、カントリーを見に来たわけじゃないので、後ろに下がってガードレールに腰掛けてマターリ待つことにしました
途中で雨降ってきたりでちょこっと大変でしたけど、雨もすぐ止んでくれました

さて、19:00も過ぎたころ、そろそろカントリーも来るだろうということで、裏口に入る道に移動しました
てっきり車で乗りつけて裏口から入るものだろうと思っていたので、車が来るのを待っていたのですが、それが大誤算.......

暇なのでPDAをいじくっていたのですが、代々木駅の方向から歩いてきて、裏口に行く通りに人影を感じ、ふと頭をあげたときには、

男性を先頭に、帽子をかぶった女性3人がぞろぞろと......

手紙をバッグから取り出して追いかけたときにはすでに建物の中へ......
うぎゃー、やられちゃいました
そんな、歩いてくるなんて予想もしませんでしたよ
こうなったら出るまで待って渡すしかないと
また正面のほうに移動して待っていると、昨日札幌に行っていたcozyさんも到着

カントリーの登場は20:00がちょっと過ぎてから、30分ほどの出演でした
みうなさん、ラジオでいっこく堂のまねしてたんですが、ラジオでまねしても普通に話してるのと違いが全然わかりません(w
最終的にはヲタは自分たちを除いて23人いました

終了後、cozyさんと一緒に裏に回ってプロジェクトを遂行
終了後5分ほどで、職員が道路に行ってタクシーを捕まえに行きます

タクシーくらい電話で呼べよっ!

とツッコミたくなる感じでしたが、すぐにタクシーも捕まってカントリーが出てきました

で、できれば自分としてはみうなさんに手渡しするよりもマネージャさんに渡したかったんですよね
そのほうが安全だと思ったし、静みうなさんが書いた手紙を自分が手渡しして印象悪くしてもいけないと思ったんですよ
これが失敗だったのかも..........

出てきたときに3人に付いていた人は、入りのときとは違う人!
この時点でパニくってます
しかたないので直に手渡ししようとしたときには時すでに遅し、みうなさんはすでにタクシーの奥の座席に乗りこもうとしちゃってました
でも、預かってきた手紙を渡すのに必死な自分
気づいたときにはとっさに、最後にタクシーに乗ろうとしているあさみに、
「すみません、渡して下さい」
と手紙を渡している自分がいました.........

渡す相手が違いすぎるだろ! 

あー、もうダメダメ
こういうとき冷静に物事処理できなかった自分に自己嫌悪
静みうなさんに申し訳ないのもあるし、あさみにもごめんなさい状態
自分に手紙が来たと思ったら、実は別の人に渡してなんて言われて、傷ついてないかなぁ.......

それにしても、カンヲタの人たちって、手紙渡したりしないんですかね?
他に手紙渡してる人とかいなかったんですが
ラジオ待ってるときには、手紙渡せるかなぁとか話してるヲタいたんですけどねぇ、よくわかりません