goo blog サービス終了のお知らせ 

JR0PHSの出来事その2

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

早朝一人歩き9-2(9月2日・土曜日)

2023-09-02 08:49:45 | 日記

長野駅から善光寺へ向かう参道ともいえる長野中央通りで、ハトがくちばしでつついて何か食べている。

早朝で車の通行がないが、気にもせず無心に餌をついばむ。

コロナ感染で観光客が少なく、善光寺境内のハトが餌を求めて来たのか。

ハトは平和の象徴といわれる。今朝はハトに会え縁起が良い。何か良いことが起こるかも。

(写真奥が善光寺山門・本堂)

【生業】

6m リニア・アンプ基板をケースに入れるため再度確認したら、基板を逆(反対)に焼き付けていることを発見する。

早速、面倒だが基板を再度焼く付ける。発見できて助かった。パワー トランジスターを壊すところだった。

 


早朝一人歩き9-1(9月1日・金曜日)

2023-09-01 08:02:20 | 日記

昨夜、寝るとき雲がかかり見ることができなかったが、今朝は西の空にスーパームーンが見える。

今年最も大きく見える満月。

秋雲が流れ、冷やりとした風が吹き抜け、秋の気配を感じる。

きょうから9月、これからどんな日々の生活ができるか。いつもと変わらない暮らしができればと願う。


早朝一人歩き8-10(8月30日・水曜日)

2023-08-30 07:47:10 | 日記

新型コロナ感染を口実にここ数年飯綱山に(1917m)登っていない。

今年こそ登ろうと早朝散歩を始めたが、登れるかわからない。

今年は連日高齢者の滑落遭難が報道されている。

さあどうする。

【飯綱山(1917m)】

このところ季節が秋めいてきたように感じるが、予報では今日も猛暑日とのこと、この暑さいつまで続きのか。

 

 


早朝一人歩き8-9(8月29日・火曜日)

2023-08-29 07:41:54 | 日記

メガネにくもり止めを塗ってみたが、やはり少しメガネがくもり歩きずらい。

パン屋さんが店先のシャッターを少し開け、朝早くからパンを焼いているようです。

おやき屋さんも開店準備中です。

昔は、この界隈には豆腐屋さんが所々にあり、朝早くから豆腐をつくっていたのを思い出す。

よく豆腐を買いに自転車で来たが、その豆腐屋さんも閉店してしまった。

唯一、街のおやき屋さんとパン屋さんが朝から頑張っている。

【正業】

壊れた部品を通販で注文する。