1泊2日だけですが‥行ってきました 鹿児島県!
九州新幹線に乗りたくって、どうせなら一番遠くまで行こう!ってことで鹿児島に決定☆彡
ちなみに祖母の故郷でもあります。
ばあちゃんのために写真をいっぱい撮ってきたのでどんどん紹介しますよ!
まずは朝イチの新幹線へ飛び乗り、スヤスヤと3時間。。
あっちゅー間に到着ー。
鹿児島中央~指宿までは人気の『たまてばこ』に乗ってさらに1時間弱。

ほんとに黒白に分かれてる。

記念にパシャリ゜+.゜

~車窓から~

雲がかかってるけど、桜島はどこにいても見える(ΦωΦ)
ん??

噴火してない!?
そう、私が行った日の前日に1年と数カ月ぶりに噴火した桜島。
もうタイミングばっちり☆彡
まぁ、噴火については2日目をば(TωT)
そうこうしてると指宿に到着!!
レンタカー借りて、食事した後は池田湖へ行ってみました。

これがまた湖しかなくって(笑)

ほんと良い天気でした。


なんとか岳、、名前忘れたけど、ほんと富士山のようにきれいな形でした。
それにしても暑い(-"ω"-;)
池田湖にかき氷で乾杯ー☆彡


イッシー君というのがいたので・・

ま、当然のるよね☆

なんもないけど、改めて写真を見ると、ほんとうにきれいだな~と思った。
お次はパワースポットの竜宮神社へ。
だ け ど ・・

あでやかすぎて、あまりご利益を感じな・・(; ̄ω ̄)
いえいえ、ちゃんとお祈りしてきました。汗
ちょっと先にある灯台にも行ってきました。

えっちらおっちら、溶岩のゴツゴツの海岸を進みました、8cmのヒールで

これが端っこの海だ!

ここからも、なんとか岳は見えました。
本日の締めは指宿名物、砂風呂!!

光の加減でエイリアンのような顔に見えますが(-"ω"-;)
お兄さんの写真の腕によるものとしておこう!
砂はそんなに熱くなかったです。でもあとでジワジワ熱くなるよ。
それより、砂が予想以上に重くってびっくりしました!
ちなみに、汗をかくのが気持ちよくって、後でホテルでも砂風呂しました♪
ようやくホテルへ到着。
白水館というところでしたが、庭の手入れも行き届いていて良いホテルでした。
もちろん、温泉も食事もばっちぐーです(。・ω・。)ゞ

おねーさんのおかげで部屋がアップグレード゜+.゜+゜
オーシャンビュー☆彡

食事もお酒も美味しかった♪
黒豚も食べれたし。

それでは2日目へ。。