
久し振りに絵を描いてみました。
最近、写真を下書きにして絵を描くというやり方を知ったので、今回早速試してみました。
形をとるのがどうも苦手な私にとって、とてもありがたいやり方です。
そもそもひまわりを描こうと思ったのは…
<撮影 7月初>
買い物途中、歩道橋の下で一輪咲いているひまわりを見たのがきっかけでした。
ひまわりってこんなに早く咲いたかしら? と思いがながら、パチリ。
高さも、2m位はありそうで、一輪すくっとたくましく咲いているのに感動し、以前撮った写真を元に、描いてみました。
でも相変わらずの表現力ですね。
それでも、このやり方をこれからも使いながら、時々楽しみに描いていこうと思います。
私の絵だけでは、何なので…
もしよろしかったら聴いてください。
今年初めて聴くせみの声
だんだんと本格的な夏が近づいてきますね。
PCでお絵かきだと、下地に写真をひくことが
できるので、大まかな形をつくれるから、楽チンですよね。
その方法は、気に入ってます。
私の場合、PC上ではお絵かき出来ても、
いざ、紙の上になると・・・・とんでもない絵になっちゃいます(笑)。
蝉の声、しみじみと夏だなぁ~って、感じました。そうなんです。
PCでお絵かきだと、下地に写真をひくことが
できるので、大まかな形をつくれるから、楽チンですよね。
その方法は、気に入ってます。
私の場合、PC上ではお絵かき出来ても、
いざ、紙の上になると・・・・とんでもない絵になっちゃいます(笑)。
蝉の声、しみじみと夏だなぁ~って、感じました。そうなんです。
PCでお絵かきだと、下地に写真をひくことが
できるので、大まかな形をつくれるから、楽チンですよね。
その方法は、気に入ってます。
私の場合、PC上ではお絵かき出来ても、
いざ、紙の上になると・・・・とんでもない絵になっちゃいます(笑)。
蝉の声、しみじみと夏だなぁ~って、感じました。}
間違って本文まで、やっちゃていました(笑)。
テンコ盛りのコメントです。(爆)
私も時々、他の方のブログでやってしまいます。
そんな時、コメントを修正できる機能があればいいのに…と思ってしまいます。
それにしても、絵文字がずいぶん増えていますね。
Greenさんも写真を下敷きにする方法やっていらっしゃるのですか…これはいいですよね~。
私もこれから少しやってみようと思っていますが、表現力が伴わないところが、何とも歯がゆいです。
蝉の声は、今ではどこでも聴けますね~。
以前は、あまり聴けない年もあったので、少し自然が戻ってきているのかな、と感じています。
http://www.lograr.net/htmls/fiore/fiorepaiting1.htm