
先日、丸ビルで開催されていた龍馬と土佐の志士たち ― ようこそ、大河ドラマ「龍馬伝」の世界へ ― というイベントへ行ってきました。(~1/11)
今年のNHK大河ドラマは坂本龍馬ということで、会場には多くの人が訪れていました。
中では、「海援隊約規」や「坂本龍馬の書簡」などが見られ、ドラマのメイキング映像なども上映されていました。
ところで、坂本龍馬の身長はどれ位だったと思いますか?
着物の身丈から… 六尺(182cm)位だったようです。
当時の人としては、随分と大きな人だったのですね。
歴史上の人物でも人気の高い坂本龍馬…
又この時代、日本の未来の国家像を唯一明確に持った人です。
今の時代にもそろそろ龍馬みたいな人が現れてくれないかなと、切に願います。
いろいろなヒントが隠れていそうで、これからドラマの展開が楽しみです。
また1階には、ドラマの出演者のサインやドラマの小道具等が展示されていました。
これは全国巡回展だそうです。
そして資料と一緒に入っていたいもけんぴ、大学芋とフライドポテトを合わせたようなお味でとても美味しかったです。