西条の扇山に行ってみようと7時前松山出発。
今日は胸がムカムカして体調が少し悪い。
チロルの森跡から陰地林道へ。

途中まで舗装だったがガタガタ道になったので
広いカーブに車を停め途中から歩く。8時40分。
車高が低いので石をこする。軽トラなら十分行ける。

こんな道を歩く、ぬかるんだ場所も。


開けた場所で今治方面。しまなみ海道の橋が見える。

あれが扇山方面かな。

途中の滝。

森林組合の人が仕事をしよる。

沓掛山、黒森山。

車通行禁止。結果は車だけやなかった。

左は岩だらけ。

やっぱり。車やったら石を除けて通るか。石も重たいぞ。

なに!!何処に道があるのぞ。

道が流されとる。

ここを降りたら向こうに行けそうだけど。

こっちは水にも浸かって足場もやばそう。

帰ろう、今日は無理をする日やない。


10時10分帰ってきた。

今日は胸がムカムカして体調が少し悪い。
チロルの森跡から陰地林道へ。

途中まで舗装だったがガタガタ道になったので
広いカーブに車を停め途中から歩く。8時40分。
車高が低いので石をこする。軽トラなら十分行ける。

こんな道を歩く、ぬかるんだ場所も。


開けた場所で今治方面。しまなみ海道の橋が見える。

あれが扇山方面かな。

途中の滝。

森林組合の人が仕事をしよる。

沓掛山、黒森山。

車通行禁止。結果は車だけやなかった。

左は岩だらけ。

やっぱり。車やったら石を除けて通るか。石も重たいぞ。

なに!!何処に道があるのぞ。

道が流されとる。

ここを降りたら向こうに行けそうだけど。

こっちは水にも浸かって足場もやばそう。

帰ろう、今日は無理をする日やない。


10時10分帰ってきた。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます