上り20号線、新甲州街道は原則として、信号の無い交差点は
17時から右折禁止。
赤い矢印の先には、警官が待っています。いないときもあります。
高速道路手前は禁止、先は右折可の信号が出ます。
信号直前では右折禁止標識は頭の上、見落としがち
警官に
「ご苦労様です。きょうは何人?ですか」
「最近はネットを見て、少なくなりました。」
調布市の畑 農道を近道して行ったが袋小路だった、逆戻り。
倅が買っただけで、全く使わないタイヤワックスあったので
試してみた。
車屋さんが
「タイヤとガラスだけ磨けば、ぱっと見、きれいにに見えます」
信じて疑わずタイヤを磨いてから、訪問した家で
「あらっ、きれいな車ね」
と褒められました。
朝から雨、寒いですね。お医者さんに処方箋を
貰いに行ったが、待合室に誰も居なかった。
ここは一方通行路、駐車禁止の場所です、パサード
ランプは点滅してるが、運転者がいません
二台同時に収穫、いい仕事していました。
監視員さんに一声
「この寒いのに、よくやるね」
聞こえないふりをしている。
持ち主の居ない間に、車上で遊んでいますね。側面には足跡が梅の花模様。
側面にだけ、おおざっぱにワックスをかければ、滑ってすってんころり。
三鷹で見かけた一コマでした。
ナンセンスコール
アパートのブレーカーを上げても電気が来ないと電話がきた
拝見した結果、親ブレーカーに電気が来ていない。
基本料を払っていますか・・・「払ってない」
なら東電に電話してください、すぐ点きます。
ふと気がつくと
愛車に猫の足跡、このところWAXかけをしてない
かけてあれば、猫君も滑って登れないのである
シャンプー洗車に挑戦
倅が衝動買いしたシャンプーが三つもある
バケツにキャップ二個分のシャンプーを入れ水で薄めた
全体に水をかけてから、スポンジでジャポジャポ
終わって、サッと水をかけてから、から拭きした
固形ワックスを塗って、乾いてから拭きとって終わり。
猫よ、来ても登れないぞ。
燐家のにいちゃんが
「ぴっかぴかですね」ありがとう。
その後、作業車の錆てる部分に、亜鉛入り錆び止め剤を塗って終了。
注意:固形ワックスを塗る際、スポンジに水を含ませること
ICチップの写真です
いつものスタンドへガソリンを入れに行きました
どうしたことか、きょうはいやに親切です。
誘導して、給油ホースを差し込んでくれるわ、めずらしい。
「ICチップをつくると、1円安くなります」
お言葉に従って、即作成しました。
現在つかっているカードから引き落とされるのだそうです
ワン接触するだけで、レギュラー10リットル、簡単です
1円引きで119円、なんだか乗せられた気分でした
敵も猿もの、親切にして一丁上がり。
車検が出来て来た。
24ヶ月整備代
エンジンオイル
LCC
ブレーキフルードその他油脂類
フロントワイパーゴム
リアワイパーゴム
バッテリー
ブレーキパーツクリーナー
技術料
合計 ¥55,000-
そのうちに、タイヤ交換をしなくては交換マークは未だです、もうすこしだ。
マジソン群の橋
「おじさん、イーストンウッドのマジソン群の橋、映画は良かったわ
おじさんに似てる人がでてるの」(ヤンママ
映画より読んだ方がいいですよ、読む人によって情景が違いますから
あれを、読んだのは10年前だったかな。
「わたしも、買って読もう。」(ヤングママ
偶然だ、ボクは読書家ではない。
やっちゃいましたね。雨の日は視界が悪いし滑りやすい
交番からお巡りさん一人、パトカーが二台来て、実地検
証をしていた。
野次馬根性を出して見学、追突車両の運転手さんはブレ
ーキを踏んだけれど当たったと説明していた。踏みが足
りなかったようですね。
気を付けよう。
古電話機プレゼント
近所のお年寄りがベッドで、電話を受けたい
と言っていたので、倉庫に転がっていた電話
機をプレゼントした。
「そんな古いの、お金とらないでしょ」
頂きません、隣りの部屋から引いてきてベッ
ド脇にぶら下げた。
ベッドに座って、思いっきり長ばなしができます。(フレーフレー、長電話好きおばさん)
活躍する携帯型蚊取り線香
車検
近所の整備工場から電話が来た
「車検です」
明日持っていきます。
さあ大変だ、車検に持ち込むエチケットとして、洗車しなくては
日没を待って洗車開始、大汗。
蚊の猛攻にあって、あわてて蚊取り線香をぶら下げた。
近所のアラフォーオバちゃんが通ったので
涼しそうなズボンですねと声を掛けた
「キャロットスカートよ、職人さんが履いてるニッカズボンを切ったの」(笑い)
今年は、だぶだぶパンツが流行っている、涼しそうだ。
プロが磨くとこうなる、近寄って眺めると一点のくもりもない。
「下手に固形ワックスをかけちゃ駄目ですよ」
とか言われ、ときどき遊びに寄って、技を教わっています
仕上がった車は陸送車(車用運搬車)で配送している。