goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれび

愛犬マロニー

七夕

2007-07-07 | 好きなもの
今日は七夕天気だったが夜は雲で天の川は残念ながらだめでした。
 久し振りのウクレレ教室に行きました。たなばたさまと言ふ曲を習いました。
私はお休みをしていたので今日初めてでした、メロデーを引く人,コウドを引く人
やはり指が動きません、でも楽しかった。うちに帰り夕食を食べていると
何時もと違う感じがするので裏の戸を開けて見ると保育園で年長さんの1年に
1回のお泊まり保育だったようです。賑やかな声とともに楽しそうに歌声も
聞こえてきました、雨が降らずに良かったな、今は静かにお休みでしょう。
又明日の朝賑やかな事でしょう。

仏画教室

2007-06-24 | 好きなもの
久し振りに仏画教室に行きました。以前から書いていた千手観音様の続きを書きました。
仏様を書いている時は無心です、皆静かです気持がいいです。すぐ時間が
来てしまいます。月に一度の教室次回を楽しみにしています。

大好物

2007-06-13 | 好きなもの
大好物のトウモロコシが送ってきた。毎年この時期になると山梨から送ってくれる、トウモロコシの名前は甘甘娘(かんかん娘)と言のです。サラダにしても生で食べても美味しいですよ。この時期になるともう送って来る頃と心の中で待っている私、マロニー
も好きで取り合いをします。皆にもおすそ分けをします。

有難う

2007-06-10 | 好きなもの
今日は孫2人を預かりましたお嫁さんは仕事で留守です。午前中は私達も出かけていたので、
昼食を準備しなくては成りません急いで注文のそうめんを湯がいて卵を焼いて
焼き豚やネギきゅうり忙しい上の孫は中学一年、下は小四ですが私を見下げる
背丈です体重も遥かに越えています。そうめん10束アット言う間に無くなった。
 おやつは食べる水は飲む本当に忙しい、おばあちやん夜カレーが食べたいレトルトじゃなくチャンと作ってと言い大きな鍋に作りました。サラダや色々作り
ました、姉の方は普通にカレーを食べますがしたの子はカレーだけを卵を入れて
食べます本当に姉妹でも違うなーと関心しました。息子の家がすぐ近いので
しばらくして家に帰りました。9時過ぎに親たちの食事を取りに来ました。
お土産をいただきました。帰りに有難う、お休みと挨拶をして帰りました。

今日習いました。

2007-06-07 | 好きなもの
 今日ブログに写真を挿入する事を習いました。生まれて3日目の
赤ちゃんの写真を見てもらいます。妹の孫5人目です。
 赤ちゃんて本当に可愛いね。

笑い声

2007-06-04 | 好きなもの
 朝からラジオ5時半ごろからラジオを聞いていますよ、6時半が待ちどうしくて
食事の時間ですが、声を出して笑っています、其のままラジオは1日付いています
私が居なくても犬マロニーちやんが居ますので5時半頃までラジオが付いています。 主人が帰ればマロニーをお散歩に連れて行きます散歩から帰れば夕食です、
それからはテレビの出番食事をしながら番組を楽しみます、本当に幸せな事です。
毎週見るものが決まっているのが面白い月曜日はフレンドパーク,鶴瓶の家族に
乾杯がとても好きですそれがすめばお風呂に入り床に就きます。また続きは後ほど
に。

これで一安心

2007-06-02 | 好きなもの
 先月7日の日に主人の歯が折れ食事が旨く取れません、病人食みたいな
軟らかい物を作っていました、歯医者には通っていましたが中々出来ません、
ヤット今日歯が入り夕食が普通に出来るかと心配でしたが、久し振りに主人も
笑顔で食事が出来私もほっとして何時もよりよく飲みました。歯は本当に大切
 私も5日に歯医者に行く予約です。皆さんも歯 お大切に。

今日も元気

2007-05-28 | 好きなもの
 今日は卓球の練習日高野スポーツセンターで毎週月曜日練習がある障害者皆力を
合わせて台を出したり準備がありコーチ名生徒16名でするのである
色々教えてもらうので本当に楽しい最後はまた皆でかたずけをする最後は
モップかけ自分の出来る事をするのです。今日は暑かった

月に1度の

2007-05-26 | 好きなもの
 月に1度のボーリングです私たちのグループは25年も長い間月に1度ですが
楽しくボーリングを続けています。楽しいですよ一月が早いように思います。
皆年齢が若くないのが面白い皆様も一度やってご覧に成りませんか?

吹き矢

2007-05-23 | 好きなもの
 今日は楽しい吹き矢の練習日、精神統一的に向け一気に息を吐く本当に気が引き締まる
5本矢を放つそれで得点を計算する、なかなか旨く行かない、でも楽しい。
  今度こそと思いながらする事と腹式呼吸なのでお腹の調子が良い
家に帰るとそれが良く分かるだから止められない。