goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれび

愛犬マロニー

やっとブログが再開された。 ヒサコ

2013-03-20 | Weblog
 やっと今日自分で開通にこぎつけました。

何度も何度もやり直してやっと出来た喜びはまた格別

スマホからブログに入るには等色々勉強しなくてはならない様です、

 昨日はお友達と久し振りに繁華街に出て見た町はもう春ですよ、

見る物や人の服装が軽やかです、もう直ぐ桜が開きますよ、

今年は桜が早く咲くそうですが、気持ちが落ち着きません、


今日スマホをいじっている ヒサコ

2013-03-11 | Weblog
 解らない事だらけで四苦八苦して居るやっとの思いで

此処まで辿り着いたが旨く出来るかな、心配だ、

初めてスマホを手にした嬉しさ使い方が解らず、孫に

助けて貰ってやっと電話が掛けられる様になった、之を

投稿しますが宜しくお願い致します。

今日はフエルト手芸でトイレのホルダーカバーを ヒサコ

2013-03-09 | Weblog
 暫く会館をお休みして居ました、風邪を引いて咳が出るためお休みして居ましたが、

今日は咳も止まり暖かな陽気に誘われて教室に行って見ました、今日は、

トイレのホルダーカバーを教えて貰いました、家に帰り少し手を加えて仕上がりました、



 3月3日のウクレレの発表会はお天気も良く暖かな日でした、無事に発表を済まして

他のグループの発表も見て3時過ぎに車に乗り会館まで帰りました、

少し疲れた様に思いました、月曜日は卓球クラブあゆみが有り高野に行きました、

其れから具合が悪く成って今日まで外え出ず、会館に行きました、

今日は体も気持ち良く動けて本格的に作動しょう、

今夜は之でお休みなさい。



明日行われる、スマイル、ミュ-ジック、フエスティバルのリハーサル

2013-03-02 | Weblog
 わがウクレレ教室明日発表会が有りメレ・マカニと言う名前で出演します、

それのリハーサルが今日会館で有りました、矢張り緊張するだろうと思います、

初めは揃わなかったが終わりの方は良く揃っていた、曲はリンゴの木の下で

四季の歌、手のひらを太陽に、三曲演奏予定です、場所は東山区総合庁舎北館

3階大会議室 13:00開演16:終演 平成25年3月3日(日)

明日晴れて少し暖かく成って欲しいと願っている、

この写真はセンターの秋祭りで演奏した時の写真


明日皆で演奏がたのしみです、

今日は之でお休みなさい、

今日は幸福の木の花を見た。 ヒサコ

2013-02-20 | Weblog
 今日はリハビリの日で病院に行った、先日から幸福の木に花が咲き始めたので

今日は写真を撮って帰ろうと思いカメラを持って行きました、

14日に行った時はまだ咲きかけだったので、今日行って見ると、

大きい方の木は花が終わりでした、小さい方がまだ咲いて居たので

写真に撮って帰りました、



私は始めて見ました良い事が有れば好いなー

 昨日携帯電話を機種変更しまして、ドコモスマートフオンに変えました、使い方が

まだ良く解りませんが、孫に教えて貰いながら四苦八苦しています、余りにも

迷惑メールが多すぎてアドレスを変えようとも思いましたが、タブレットを買うか

迷いましたが私はもち運びにも便利なスマホを選びました、色々便利な事も有り

これから勉強しょうと思います今日は買い物に忙しい日でした。


節分草の花の色紙を作った、 ヒサコ

2013-02-15 | Weblog
 先日9日にフエルト教室で節分草の花の色紙を作った、可愛い儚い命の

可憐な花、一輪一花びらも大切に作り上げ、自分が手を掛けて仕上げた花、

出来あがりを持ちかえり、主人に額をおねだりしていたが、やっと、

今日額に入れて飾る事が出来ました、花の下の雪が少し気に要りませんが

見て下さい、又次はどんな作品が出来るか楽しみです、


 昨日孫がバレンタインのチョコと御菓子を作って持って来ました、

おじいちゃんチョコ食べて見てと直ぐに食べる様に言ったので主人も私も

口に入れた、柔らかなチョコレートで美味しかった、其れから写真を撮り

チョコが余りにも少なくなったが美味しく頂いた後だった、



形が少し悪いが味は美味しかった、チョコは柔らかくて美味しかった、

有難う又宜しくね。今日は之でお休みなさい。


今日は植物園に行って来た、 ヒサコ

2013-02-05 | Weblog

 今日はリハビリが済んでから家に帰ったが、主人が昨日テレビで見た黄色のツバキを

見に行こうと言ったので行く事にした、昼ご飯を済まして植物園に余り寒くの無く

温室に入り暑く感じた、綺麗な花や植物が、バナナも大きく育っている、カカオも



大きな実を付けていたりあちこちに見た事のある花々が咲いていて気持ち良かった、

のんびりと見て回った、黄色いツバキが中々見つからずやっと見付けて写真に収めた、

テレビで見るのと大違い見過ごしてしまう程でした、






 のんびり休み休みみて歩き蘭展が有り其れを見て美しい花々に見とれてしまった、

感激の一時でした、売店で一休みジュウスを飲んで家に帰った。

今日はのんびりした一日でした、明日は整形に行く日、もう休みます。

昨日は節分、恵方巻きを頂いた、ヒサコ

2013-02-04 | Weblog
 昨日は節分で主人は氏神様に年より一つ多い豆を持ってお参りして来て呉れました、

私は掃除をしたり用事をして居ました、明日手すりを取り付けに来て呉れるそうです、

玄関,居間、トイレ、お風呂場、階段、等に取りつけて貰いました、

朝9時から始まり午後1時過ぎまで掛り出来あがりました、帰られてら又後片付けが

待っている、やっと片付いたのが、3時ごろだった、其れから山科署に免許書を

貰いに行った、長く掛った、新しい免許書はやぼったく、余り好きではないが、

仕方ない、家に帰ってから高野スポーツセンターに使用許可書を提出すべく行って来た、

家に帰れば6時前だった、急いで夕食の準備をした、

 節分のお寿司が有るので茶碗蒸しを作り孫たちのも作り取りに来た、


金つばの幸福堂の品を持って来て呉れた,



御まじないの寒の水を取り換えた。  ヒサコ

2013-02-02 | Weblog
 毎年して居る事ですが御まじないかも知れませんが,寒の水が昔から火除けの

御まじないとして一升瓶にお水を入れて床の間と台所に1本ずつ置いて置きます

一年経てば又新しくお水を取り換えて置きます、其れを何年も続けています、

一年経ったお水もご飯に炊いて頂きました、其のお水も飲み一年経っても腐ってもいません、

1年の無事を感謝しつつ新しい水を置きました、

寒の水

 昨日のお花を活けましたが旨く活ける事が出来なかったが見て下さい。

さんしゅうの木黄色の花が可愛い花です

お生花

今日は暖かな一日で午後からウクレレに行き3月3日フエステバルが有る音の風の

スタッフの方が来られて写真を撮って帰られた、今日も一日楽しかった。

気温が高かった過ごしやすく好いなーと思った、お風呂に入って休みます。




大きな蘭の花を頂いた、ヒサコ

2013-02-01 | Weblog
 昨日夕方に成ってから孫が大きな蘭の鉢植えを抱えて来た、凄い大きな蘭である、

お母さんの会社が新しく成ったのでお祝いに貰われたそうで日にちも経っている様で

すが貰って来たからと、おばあちゃん所は何時もお花が有るから邪魔になるかも知れないと、

と言っているが可愛らしい立派な胡蝶蘭良く育てれられるか判らないが頂いて置こう、

花弁が13㎝も有った上の花は少し痛んでいるがまだまだ咲いて呉れると思う、





大事に育てられます様に、

今夜は之でお休みにします。