オープニングは年長組の鼓笛です。
リズムと揃えて揃えて、一体となった演技ができました。
旗体操
開会式
9月15日(木)日中は日陰に入れば、涼を取ることができますが、日が当たる所は、まだまだ暑いです。
年中組のパラバルーン練習
みんなで引っ張っている状態から
空気を入れて
お家に入れるかな?
入れました。みんなの気持ちを揃えないと出来ない技です。
年中組の台風の目の練習
やや勝負にもこだわりが出てきたみたいです。「がんばれ!早く早く!」と声援がよく聞こえます。
年少組の「かごに向かってそれ!!」の練習。まだ、あまりかごに玉が入っていません。
うさぎ組
ぱんだ組
こあら組
年長組の鼓笛の練習
9月14日(水)入園説明会の1回目を実施しました。最高気温が30度を超える中、多くの(来年度入園予定の園児の)保護者の方が来られました。
ちょうど、その頃、年長組の鼓笛の練習が行われていました。
9月12日(月)年中組はパラバルーンの練習を行いました。
すずらん組
さくら組
すみれ組
9月13日(火)あひる組の子どもたちは体操のコーチから鉄棒の指導を受けました。鉄棒に慣れることや、鉄棒の握り方を教わりました。
年長組の鼓笛の練習です。真夏日での練習です。子どもたちは暑さにもめげずに頑張っています。
9月9日(金)運動会に向けて練習も本格化
あひる組、ひよこ組の「グーチョキパーでパンプキン」の演技練習
」
旗体操の練習
年中組の「ゴールに向かってよーいドン!」