goo blog サービス終了のお知らせ 

負けない経営 群馬県 特定社労士 北條社会保険労務士事務所のブログ

群馬県桐生市の負けない経営をお手伝いする特定社会保険労務士北條靖・
北條社会保険労務士事務所のブログ

法定労働時間について

2018年01月22日 09時55分37秒 | 日記
おはようございます。特定社会保険労務士の北條靖です。

今日は、非常に冷え込んでいて、今にも雪が降りそうな天気です。

午後からは、雪になるようです。

さて、法定労働時間とは、法律が定める労働時間のことです。

労働基準法32条には、「使用者は、労働者に休憩時間を除き1週間について

40時間を超えて、労働させてはならない。また、1週間の各日については、

休憩時間を除き1日について8時間を超えて、労働させてはならない。」と

書いてあります。

一部の業種等の例外を除き、

1日に8時間、1週間で40時間が労働者が働ける時間の限度となっています。

法定労働時間に対し、所定労働時間とありますが、これは、法定労働時間の範囲内で

事業所が自由に定められる時間のことを言います。

本日が、今までで最高の1日となるよう、心を込めて

今日という日に向き合いましょう。

働きやすい職場職場づくりのお手伝いをします。
〒376-0013 群馬県桐生市広沢町5-1146-1
北條社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士  北條 靖
E-mail : ho-jo-ya.se.yu@rice.ocn.ne.jp

 


就業規則の意義と役割について

2018年01月15日 08時36分19秒 | 日記
おはようございます。特定社会保険労務士の北條靖です。

就業規則とは、労働条件とそこで働くための規則(服務規律等)について、

使用者が作成したものです。

就業規則により、労働条件を画一的に行うことにより、一定の秩序を保ち、

経営を安定させる役割も果たします。

近年、労働関係の法律の改正は頻繁に行われています。

その改正にも常に対応できるよう、就業規則を最新のものにしておくことは

非常に重要です。

本日が、今までで最高の1日となるよう、心を込めて

今日という日に向き合いましょう。

働きやすい職場職場づくりのお手伝いをします。
〒376-0013 群馬県桐生市広沢町5-1146-1
北條社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士  北條 靖
E-mail : ho-jo-ya.se.yu@rice.ocn.ne.jp

 



本年も宜しくお願いします

2018年01月08日 10時39分15秒 | 日記
おはようございます。特定社会保険労務士の北條靖です。

新年を迎え新たな言葉に感動しました。

「信念が変われば思考も変わる

 思考が変われば言葉も変わる

 言葉が変われば行動も変わる

 行動が変われば習慣も変わる

 習慣が変われば人格も変わる

 人格が変われば運命も変わる」

         マハトマ ガンディー

      本年も宜しくお願いします。

  

この1年を振り返って

2016年12月23日 10時15分06秒 | 日記
おはようございます。特定社会保険労務士の北條靖です。

今年もあとわずかとなり、この1年を振り返ると

労務の法的な整備は勿論なこと、会社と社員とのコミュニケーションの大切さを

実感させられたことが多くありました。

会社の思い、社員の思い、それぞれありますが、すでに分かっているだろうということで

誤解が生じたり、会社が教育指導に手間暇をかけないことにより、社員が育たなかったり、

社員の評価を適正にできなかったり、様々な事案に出くわしました。

手間暇を惜しまない、良いと思ったことはできるだけ早く実行する等、

当然のことが、当然にでき、当然の結果を受けられるようなお手伝いを

今後もしていければと思いました。


今日も1日、自分を信じ、その思いを実現できるように

その心に思いを込めて大切に過ごしましょう


社長をはじめ、職場で働く人の持っている力を120%引き出すお手伝いをします。
〒376-0013 群馬県桐生市広沢町5-1146-1
北條社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士  北條 靖
E-mail : ho-jo-ya.se.yu@rice.ocn.ne.jp

 

スタートアップ労働条件

2016年11月02日 11時46分03秒 | 日記
おはようございます。特定社会保険労務士の北條靖です。

今月から厚生労働省のサイトで「スタートアップ労働条件」というサイト

開設されました。

企業が現状の労務管理・安全衛生管理などの問題点をウエブ上で

診断ができます。

このサイトは、今まで以上に働きやすい職場づくりには、

欠かせないものだと思います。

是非、有効活用することをお勧めします。


今日も1日、自分を信じ、その思いを実現できるように

その心に思いを込めて大切に過ごしましょう


社長をはじめ、職場で働く人の持っている力を120%引き出すお手伝いをします。
〒376-0013 群馬県桐生市広沢町5-1146-1
北條社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士  北條 靖
E-mail : ho-jo-ya.se.yu@rice.ocn.ne.jp

 




努力と成果について

2016年09月24日 10時22分06秒 | 日記
おはようございます。特定社会保険労務士の北條靖です。

努力と成果は、ある意味では、永遠のテーマかも知れません。

経営努力さえすれば、営業成績が上がるとは限りません。

ただ、努力しなければ、通常現状よりも営業成績が上がらないでしょう。

努力が成果に結びつくようにするためには、自己分析が重要だと思います。

自己分析とは、御社の現状を様々な角度から見て、まとめることです。

そのまとめた結果を、現在及び将来の経営環境に当てはめることです。

行動は、確実に変わるはずです。

行動が変われば、結果も確実に変わると思います。

是非、試して下さい。


今日も1日、自分を信じ、その思いを実現できるように

その心に思いを込めて大切に過ごしましょう


社長をはじめ、職場で働く人の持っている力を120%引き出すお手伝いをします。
〒376-0013 群馬県桐生市広沢町5-1146-1
北條社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士  北條 靖
E-mail : ho-jo-ya.se.yu@rice.ocn.ne.jp

 

オリンピックを通じて思う事

2016年08月22日 10時04分21秒 | 日記
おはようございます。特定社会保険労務士の北條靖です。

オリンピックが閉会しました。

多くのメダル、様々な筋書きの無いドラマが展開し、

多くの感動を頂きました。

4年間の各選手のその努力に目を向けると、想像を絶するものがあると思います。

結果が出た人、出なかった人、様々な選手が戦うその姿は、

見る人を魅了し続けます。

特に印象に残った選手たちの心の動きは、「最後まであきらめない」ということです。

フィジカルはもちろんの事、メンタルトレーニングも強化してきたと、

卓球の水谷選手が言っていました。

勝つための努力 プラス 最後まであきらめない心の二つが勝利に大きく

影響しているように思います。

来月8日からパラリンピックが始まりますが、多くの感動が頂けると思います。

選手たちが、その努力の成果をすべて出し切れるように応援したいと思います。


今日も1日、自分を信じ、その思いを実現できるように

その心に思いを込めて大切に過ごしましょう


社長をはじめ、職場で働く人の持っている力を120%引き出すお手伝いをします。
〒376-0013 群馬県桐生市広沢町5-1146-1
北條社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士  北條 靖
E-mail : ho-jo-ya.se.yu@rice.ocn.ne.jp

 




若手とベテランの融合

2016年08月15日 07時28分56秒 | 日記
おはようございます。特定社会保険労務士の北條靖です。

まさに今、リオオリンピックが開催中です。

日本はメダルラッシュで沸いています。

とりわけ、水泳陣の活躍は、目を見張るものがあります。

この大きな要因は、「チーム結束力」だそうです。

水泳は、基本的には個人競技ですが、チーム力の強化が結果に

繋がると確信しその強化に取り組んだそうです。

具体的には、チーム全員でのミーティングや応援等、

チームが一体化するための様々な

努力をしているそうです。

結果、年代を問わずチームとしての結束力が高まり、

良い成績につながっています。

まさに、若手とベテランの融合です。

企業においても、このチーム結束力は是非、参考にし見習いたいですね。


今日も1日、自分を信じ、その思いを実現できるように

その心に思いを込めて大切に過ごしましょう


社長をはじめ、職場で働く人の持っている力を120%引き出すお手伝いをします。
〒376-0013 群馬県桐生市広沢町5-1146-1
北條社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士  北條 靖
E-mail : ho-jo-ya.se.yu@rice.ocn.ne.jp

 






その言葉の意味することを多方面から考えること

2016年07月05日 07時19分10秒 | 日記
おはようございます。特定社会保険労務士の北條靖です。

「お客様目線」「社員第一主義」「地域一番店」

企業経営者ならだれでも目指したいし、目指すべき言葉であると思います。

ただ、この言葉の意味することは何であるか、固定観念を持たず、

多方面から改めて確認してみることは大切であると思います。

例えば、「お客様目線」に自信を持っている経営者が自らの利益に対してのみ

行動している、

「社員第一主義」と言っていながら、離職率が異常に高い企業、

「地域一番店」と言っていながら、お客様の大半は、他地域である等々

その経営者が大切にしている言葉を多方面から見てみると、

意外と経営改善につながる場合が多々あると思います。


今日も1日、自分を信じ、その思いを実現できるように

その心に思いを込めて大切に過ごしましょう


社長をはじめ、職場で働く人の持っている力を120%引き出すお手伝いをします。
〒376-0013 群馬県桐生市広沢町5-1146-1
北條社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士  北條 靖
E-mail : ho-jo-ya.se.yu@rice.ocn.ne.jp

 






ダスキン創業者鈴木清一氏の言葉

2016年06月03日 09時42分40秒 | 日記
おはようございます。特定社会保険労務士の北條靖です。

ダスキン創業者の鈴木清一氏の言葉です。
       
     
           プラスの人生
     他の人の失敗を、せめないで、

     温かくかばってやることも大事です。

     しかし、それ以上に

     失敗をした本人が、

     そのことを

     大きな授業料を払ったとして、

     今後の人生に大きな収穫を得るか、

     それとも、失敗をアタリマエだ、

     とすごしてしまうか、

     ハッキリ教えることは、

     より以上に有益です。

     私たちの生活になくてはならぬものが
 
     助け合いと誠実!

     感謝され、感謝の出来る

     大きな人間になって下さい。

        鈴木清一

今日も1日、自分を信じ、その思いを実現できるように

その心に思いを込めて大切に過ごしましょう


社長をはじめ、職場で働く人の持っている力を120%引き出すお手伝いをします。
〒376-0013 群馬県桐生市広沢町5-1146-1
北條社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士  北條 靖
E-mail : ho-jo-ya.se.yu@rice.ocn.ne.jp

 





全力で仕事をすること

2016年05月19日 07時00分11秒 | 日記
おはようございます。特定社会保険労務士の北條靖です。

「全力で仕事をしていますか」この問いにどう答えるでしょうか。

「当然だよ、全力で仕事をしない人はいますか。」という声が社長から

聞こえてきそうです。

その人によって、全力の意味は違うと思いますが、全力を出した後の結果は

どのような結果でも、清々しいと思います。

今後も全力を常に意識して仕事に取り組みたいですね。


今日も1日、自分を信じ、その思いを実現できるように

その心に思いを込めて大切に過ごしましょう


社長をはじめ、職場で働く人の持っている力を120%引き出すお手伝いをします。
〒376-0013 群馬県桐生市広沢町5-1146-1
北條社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士  北條 靖
E-mail : ho-jo-ya.se.yu@rice.ocn.ne.jp

 


パートタイマーの昇給基準について

2016年05月05日 15時25分15秒 | 日記
こんにちは、特定社会保険労務士の北條靖です。

ゴールデンウイークも終盤ですが、いかがお過ごしでしょうか。

仕事の準備、または、すでに働いている方もいらっしゃると思います。

今日も良い一日となるように心を込めて過ごしましょう。

さて、パートタイマーの昇給基準ですが、

東京都労働相談情報センターの実態調査によると、

① 勤務評定等により昇給させている

② 勤続年数に応じて昇給させている

③ 職務に関連した資格を取得した時に昇給させている

となっています。

当然のことのように思いますが、

この基準がどの程度明確であるかによって

また、この基準がどの程度そこではたらく方をやる気にさせるかによって

さらに、この基準がどの程度そこで活躍している方に浸透しているかによって、

その効果や結果が大きく変わると思います。

昇給基準について、深く掘り下げる意味は十分あると思います。


今日も1日、自分を信じ、その思いを実現できるように

その心に思いを込めて大切に過ごしましょう


社長をはじめ、職場で働く人の持っている力を120%引き出すお手伝いをします。
〒376-0013 群馬県桐生市広沢町5-1146-1
北條社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士  北條 靖
E-mail : ho-jo-ya.se.yu@rice.ocn.ne.jp

 


働く側の立場に立った求人広告

2016年04月12日 08時41分22秒 | 日記
おはようございます。特定社会保険労務士の北條靖です。

先日、車で走っていましたら、「週1日、1日2時間からでも」という意味の

求人広告を見かけました。

働く側から見れば、一定のまとまった日数でなくても、

ある程度のまとまった時間でなくても働くことが可能なんだ、

働き方について、非常に柔軟に対応して頂ける会社という印象を

受けると思います。門戸が広いとも思えます。

現代社会は、多様な働き方があります。

もちろん、求人が必要である理由は、会社側にあると思いますが、

働く側の事情についても、より広く、より深く検討すると、

求人活動がよりスムーズに運ぶと思います。


今日も1日、自分を信じ、その思いを実現できるように

その心に思いを込めて大切に過ごしましょう


社長をはじめ、職場で働く人の持っている力を120%引き出すお手伝いをします。
〒376-0013 群馬県桐生市広沢町5-1146-1
北條社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士  北條 靖
E-mail : ho-jo-ya.se.yu@rice.ocn.ne.jp

 


日テレの新聞1面での番組紹介

2016年03月29日 09時56分45秒 | 日記
おはようございます。特定社会保険労務士の北條靖です。

昨日の新聞1面に大きく、日テレの番組紹介が載っていました。

大変見やすく、載っていました。

年度替わりのこの時期は、番組の変更や人の交代等変化が多い時だと思います。

この日テレの番組紹介は、時間が大きく書かれ、

どんな番組がやっているかが、一目瞭然です。

また、その番組で出演するメインの人が写真で載っていて、

その番組のイメージが湧き上がります。

さらに、その番組の内容を、たった3行の短い文字で表現されていて、

興味が持てる紹介文となっています。

企業における、商品紹介やサービス紹介に大変参考になる内容だと思います。


今日も1日、自分を信じ、その思いを実現できるように

その心に思いを込めて大切に過ごしましょう


社長をはじめ、職場で働く人の持っている力を120%引き出すお手伝いをします。
〒376-0013 群馬県桐生市広沢町5-1146-1
北條社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士  北條 靖
E-mail : ho-jo-ya.se.yu@rice.ocn.ne.jp

 


後期高齢者医療保険の保険料率

2016年03月22日 09時13分03秒 | 日記
おはようございます。特定社会保険労務士の北條靖です。

群馬県の平成28・29年度の後期高齢者医療保険の保険料率が決まりました。

後期高齢者医療保険の保険料率は、2年ごとに見直しを行っています。

今回の改正は、被保険者数や医療費などの増加による、保険料率の上昇を

抑制するため、平成26・27年度の財政収支上の剰余金を平成28・29年度の

財源として活用し、保険料率が据え置きになったようです。

後期高齢者医療保険制度は、原則75歳からの医療保険制度です。

4月から様々な保険制度における料率改定が行われます。

この時期は、保険料率の改定には注意しましょう。


今日も1日、自分を信じ、その思いを実現できるように

その心に思いを込めて大切に過ごしましょう


社長をはじめ、職場で働く人の持っている力を120%引き出すお手伝いをします。
〒376-0013 群馬県桐生市広沢町5-1146-1
北條社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士  北條 靖
E-mail : ho-jo-ya.se.yu@rice.ocn.ne.jp

 




経営者の持っている力を120%引き出すお手伝いをします

群馬県桐生市の北條社会保険労務士事務所 http://www.hojo-sr.jp/