はじめまして、チヒロのパパで「チヒパパ」です
チヒロは現在4歳半で、双子として生まれる直前のトラブルでの脳性マヒによる肢体不自由児の娘
です。
待望の娘の誕生と脳性マヒという現実に動揺した弱虫パパ
でしたが、今は現実を受け入れ、彼女との毎日を味わいながら生活していますよ
チヒちゃんの今の状況は
食事は流動食で、食べさせてあげています。最近は調子がよく1時間以内に食べ終えてくれますが、調子が悪いときは1時間半以上かけてゆっくり食べます。
肢体不自由ということで、首も据わっていないので座位の姿勢はできません。ただ、不自由な手足を使って、芋虫のようにはって移動します。結構上手で、部屋から部屋へ起用に
移動しますよ。また、歩行器を使えば、うまく前進もできますよ
表情は豊かで、よく笑ってくれます
「チヒちゃ~ん」と呼びかけると「は~い」と返事をしてくれますよ。
いつかきっと「パパ」か「お父さん」と言ってくれることを夢見ています。
双子の兄ちゃんコージとは明らかに成長は違いますが、彼女なりの成長一つひとつを見つめて幸せになっているパパです。
私のようなパパと、将来のこととか少しでも情報交換ができればと思います。
でも、このブログは、チヒロのことばかりでなく、趣味(ゴルフ
、ジムトレ
、野球
)や愛車(BMW525ツーリング
)等いっぱい情報発信するつもりです。

チヒロは現在4歳半で、双子として生まれる直前のトラブルでの脳性マヒによる肢体不自由児の娘

待望の娘の誕生と脳性マヒという現実に動揺した弱虫パパ


チヒちゃんの今の状況は

食事は流動食で、食べさせてあげています。最近は調子がよく1時間以内に食べ終えてくれますが、調子が悪いときは1時間半以上かけてゆっくり食べます。

肢体不自由ということで、首も据わっていないので座位の姿勢はできません。ただ、不自由な手足を使って、芋虫のようにはって移動します。結構上手で、部屋から部屋へ起用に


表情は豊かで、よく笑ってくれます


いつかきっと「パパ」か「お父さん」と言ってくれることを夢見ています。

双子の兄ちゃんコージとは明らかに成長は違いますが、彼女なりの成長一つひとつを見つめて幸せになっているパパです。

私のようなパパと、将来のこととか少しでも情報交換ができればと思います。

でも、このブログは、チヒロのことばかりでなく、趣味(ゴルフ



