今日はアトムズ父兄のT井さん

N藤さん

とN藤さんの友人O久保

さんと一緒に霞ヶ浦国際ゴルフコース

へ行ってきました
最近の続いていた天候不順の影響もなく最高のコンディション快晴微風の中でのラウンドでした
しかしスコアは50・52の102(40パット)でした
以前のようなスイングに迷いはなくなってきているのです

がアプローチでトップしたり

ミスを連発

してしまいました
右足のリードで打つというイメージどおりのスイングができているので、スコア以上にしっかり打てているという手ごたえを感じています
新しいスイングに慣れればなんとか90台復活も期待できると信じていきたいです
今日もバックティーからラウンドしました

コースもワイドで気持ちよくラウンドできました
ひとつ発見は常磐道の便利さに気づいたことです
朝6時に出て7時すぎにはコースにつきかえりも1時間程度で帰ってこれました
三郷JCで渋滞が怖かったですが早いスタートだと渋滞もなくスムーズに移動できたのが良かったですコースも良かったです
IN11

池越200ヤードのショート

UTでグリーン横のエッジまではこぶもののアプローチで寄せきれずボギー
IN12

左ドッグレッグの550ヤードロング

ティーショットを右の林に打ち込んだ

ものの2打目5I3打目7Iをうまく打てて3オン2パットのパー
IN18

コースをハザードが横切る510ヤードのロング

ティーショットを左の林にいれ

4打目でも乗せきれず

最後はスリーパットのトリ
OUT3

グリーンを3個のバンカーで取り囲んでいる160ヤードのショート

ティーショットをグリーン横のエッジに運ぶ

もアプローチでミス

してボギー

前の組に江夏豊さんがラウンドしていました大きなおなかでしたぁ
OUT5

ほぼストレートの370ヤードのミドル

残り80ヤードからの3打目AWでトップ

しそこかれミスを連発

してトリ
OUT9

セカンドが池越となる410ヤードのミドル

ティーショットを右の話に打ち込む

も残り150ヤードからの3打目をグリーンオンし納得のボギー
ティーショットを打つT田さん

次に打つ準備をしているN藤さん

絶好のコンディションの中今日も楽しいゴルフができました