goo blog サービス終了のお知らせ 

イモコのぼうけん

バイク・日々の出来事を書く、ただの日記ですが……。

最初は、

2010-10-06 21:30:52 | 日記
やっぱり、最初は最初ヶ峰ですよね。


今日は最初ヶ峰で夕陽を見ようて事で、昼過ぎからツーリング開始。


ルートは、
R43→旧R26→r36→現R26→R170→r62→紀泉高原スカイライン→ハイランドパーク粉河→紀泉スカ→r62→R424等で、最初ヶ峰。


途中でハイランドパーク粉河へ行ったのは、時間に余裕がありすぎたからです。



紀泉スカは落石などで荒れまくりでした。


しばしハイランドパーク粉河で休憩した後、またr62まで戻り、最初ヶ峰へ向かいます。


結局、最初ヶ峰に着いたのが、16時過ぎ。



まだ昼間です。



なので、かわいいかわいいHORNETちゃんの写真を撮ったり、



周辺を散歩したりして時間をつぶしました。

散歩を終えると、少し夕方に近づくもまだ時間がありそうなので、ベンチでマッタリと過ごす事にします。



誰も居ない。。
虫の声と遠くの方で車が走ってる音が微かに聴こえるだけ。



やたら良い匂いすると思ったら、金木犀がありました。
小さい頃に住んでいた岬町の家にもあった、懐かしい。


ひたすらマッタリしていると、ようやく夕方ぽくなりました。
1時間以上待ちました。



やっぱり最初はここからじゃないと始まりませんね。
写真にちらっと写っているベンチにずっと座ってました。



今日は意外と人が集まってきました。



イチャイチャすんなよな!!


今度は女の子と来たいなぁ。



最後にまたHORNETの写真を撮りましたよ。



すっかり、夕陽は沈んでしまいました。
今日はナメた格好で来てたので帰りは寒かったです。


帰り道は、
最初ヶ峰→R424→r62→紀の川広域農道→R371→R170→R309→r2→R26→R43等で家。


20時頃に帰りました。


結局、今回のツーリングでわかった事は、

最初ヶ峰というより、最初ヵ峰