goo blog サービス終了のお知らせ 

W.R.B.S~愛猫たち~

平凡で平和…それが幸せ
猫たちとの日常はインスタで♪
特別な日やお出かけはブログに残してます♪

来客デー?

2016年03月08日 23時59分00秒 | 日々徒然



今日は珍しく旦那サマがお休み
私も見事3つとも休みのオフ日で
ゆっくり過ごせました


午前中、珍しくというか初めて
叔母さんが来訪しました
ばあちゃんのことで世話になって…と

お菓子を持ってきてくれて


私が好きでやってることで
しかもできる人がやればいいことだし
なんも気遣わなくていいのに…



いとこの話とかうちの娘の話とか
叔父さんの話とか
いろいろお話して帰っていきました

叔母さん、かえってありがとう!




そして夜は更に
疲れてて猫に癒されたい、と
娘も遊びにきて(^_^;)
保護猫さんにおやつまで買って

戯れてました(笑)


そして更に、夜9時を過ぎてから
娘の彼氏も仕事帰りに寄ってくれて
残り物のお鍋を食べてもらって
豆乳鍋が嫌いらしいので
キムチ漬をぶっ混みキムチ鍋にした(笑)



なんやかんや色々話して(^_^;)



日付が変わるころ
私が2人共に送っていきました





ちょっと!…半同棲してんだってよ!
どうなの!?
暗黙の了解?ちーんヽ(;▽;)ノ









我が家は平和

2016年03月01日 18時02分00秒 | 日々徒然


昨日、今日と大荒れの北海道

昨日は朝からの吹雪で
20センチほど積もり
雷も鳴ったりで荒れていましたが
その後雨となり夜には晴れ

今日は朝から吹雪と晴れ間を
繰り返しています

ちょうど晴れ間の隙に
ばあちゃんをいつものように
病院に送り届け
帰宅後は猫さまたちと
まったり過ごしています

不要な外出は避けるように
とのことなのでね( ´艸`)

外は暴風でガタガタいってますが
家の中は静かで平和です



めり込んでますがね(笑)


まめたんお構い無し(^^)/




今日の保護猫さんは
1時間ほどリビング以外を徘徊( ´艸`)

自ら2階へも上がっていってました
寝室なんかは
ちびすけも入ったことないのに
特別だよ(笑)


こうやって長く歩かせてみると
心配していた脚力は
ずいぶん回復していて
歩き方にはほとんど
違和感を感じなくなってきました(*^^*)

まだ時々ヨロっとすることも
ありますが
少しずつジャンプもできてます
家の階段も上れたしね(^-^)

この横顔ちびすけそっくり( ´艸`)


飼い主さん
この子こんなに元気になりましたよ
早く名乗り出てきてくださいね



でないと・・・・




(^_^;)





お心当たりのあるかた
ご連絡お待ちしておりますm(__)m





おまけ♪

おととしのクリスマスに貰った
マグカップ
変な音がしはじめて
どこかにひびが入ってそうで
使うのをやめていたら
旦那サマが新しく
プレゼントしてくれました(^∇^)

同じシリーズのもの♪



大事に使おう(´ω`)





猫の日の猫さま

2016年02月22日 21時08分00秒 | 日々徒然


日付改ざんですが…(^_^;)


こめニャンの誕生日プレゼントは
猫さまたちに大人気(^∇^)


まずはちー様( ´艸`)

中が暗いので
カメラの照明をつけて真っ白

そしておみずサン


まめたんも


みんな真っ白ヽ(;▽;)ノ


中に入ってる子が出ると
すかさず誰かが入り
いつも誰かしらがこの中で
寝ている状態(*^^*)

こんなもの4つも置けないから
みんなで仲良くつかってね(^_^;)



さて、隠れ場所を欲してそうな?
保護猫さんは・・・




これは差別ではありません!
ヽ(;▽;)ノ
はい、断じて。


隠れ家…
欲しいのかな、どうかな?

と思ってとりあえず
家にあった段ボールをケージに投入

すると一目散に入り込み


かなり気に入ってくれたようで


むしろこの方がいんじゃね?的な
くつろぎ様だったので
そのまま即席段ボールの隠れ家(笑)



気に入ってるんだから
これで良いんだもんね?( ´艸`)


本にゃんが良いというので
ドーム型ベッドの購入は見送り(^_^;)



昨日お祝いご飯も食べたので
猫の日ディナーは
いつものカリカリでしたよ(笑)




すったもんだでフライング

2016年02月13日 21時49分00秒 | 日々徒然


注)少々汚いお話です(^_^;)



夕飯準備にかかる前に
5にゃんにごはんをあげて
一段落して
保護猫さんの様子を見に行くと
ケージ内がぐちゃぐちゃ

どうしたの~

よく見るとケージの真ん中まで
移動していたトイレには
おしっこと
ウンチョ汚れらしきものが…

ウンチョ出たかな?

とりあえずトイレをケージから出し
ぐちゃぐちゃになったシーツも
丸めて全部引っ張り出して見ても
どこにもウンチョはない
(´・ω・`)


そこに、寝そべる猫さんの
お尻の穴がこちらを向いてて発見

う、ウンチョがお尻に詰まってる!

私もちょっとパニック
猫さんも切なそう(T_T)


オロオロしてるうちに
猫さん自力で立って踏ん張り
コロコロウンチョが出ました


良かった~(T_T)
どうしようかと思いました

昨日丸一日出てなくて
心配してたけど
踏ん張る力がないのかな?


ケージをきれいに掃除して
ひと安心(*^^*)



夕飯準備を再開すると


今度はリビングで
まめたんがウンチョ体制(T_T)


まめ~!!

手が離せず台所から動けない私は
必死で叫ぶも

まめは私と目が合ったまま
……出した

(T_T)

(@_@)


リビングを捜索?すると
3ヵ所にコロコロ転がっていました

こちらも掃除して
ご飯ができた頃にはグッタリ







すったもんだの最中に
帰宅していた旦那サマは
バレンタインの贈り物を
いただいてきていて


変な疲れ方にクタっとしていた私は
「あ~私もあげなきゃ」と

差し出したはいいが
バレンタイン、明日じゃん(笑)

ま、いいか(o^∀^o)

チョコは毎年質より量であげてたけど
こないだ六花亭のおやつ屋さんを
あげたから減らしました(笑)

あとは古くなった名刺入れを新調


喜んでました♪



保護猫さんのお世話があるなか
まめが落ち着いててくれて
助かってるって話を
お友達としてたばかりだったので
久しぶりの
まめのウンチョ失敗には驚き

お薬を1日おきにしたからかな
少し気をつけて見てないとだめね




縦列♪

2016年02月13日 09時12分28秒 | 日々徒然

手作りベッドの縁台に
珍しくこめニャンが♪


こんな時に限って
おみずサンは来ません(^_^;)


縦列してカメラ目線(*^^*)




保護猫さんは今日も元気(^∇^)

昨日は午後から仕事で
帰宅すると
また、ち~ゃんと
トイレでおしっこしてました(^_^)

最初の倍の大きさで半分の高さの
プラかごに透明シートと新聞を敷き
砂を入れて広く入りやすく
してみました
今朝までにウンチョは出てません

今朝もカリカリを1回分ほぼ食べきり
スープのおやつも完食しました

そして、病院の先生も
毛繕いをしない、と
少し心配していたのですが

してます!ヽ(*´∀`)ノ

ペロペロとちゃんと
毛繕いしていましたよ(^-^)

こんな毛玉が…


ちょっぴり手伝って
シャンプータオルで拭いてあげると
不満声を出していました(^_^;)



洗ってあげたいんだけど
もう少し体力つけないとダメだよねぇ
(´・ω・`)







縁台とおやつ屋さん♪

2016年02月07日 20時21分00秒 | 日々徒然


大人気のパネルヒーター前に
作った縁台→猫さまベッド

皆にゃん活用してくれてます♪

今朝は左からおみずサン
ちーさま、まめたんの3にゃんが(*^^*)


少し時間を動かすと
こんな感じで

こめニャンは女王様だから(^_^;)
協調性なんてありません(笑)

ひとりスツールの上で

あたしゃ一緒になんか寝ないわ
と憎たらしいお顔(笑)

そこがこめニャンなんですけど(^ω^)



そして今日は
六花亭の限定販売「おやつ屋さん」の
引き渡し日でした

1週間早いバレンタイン
本日中の賞味期限なので
受け取ってそのまま
ご実家パパさんに届けて

我が家では夕飯後に旦那サマに
あげました

あちゃ~
開封するとき傾けたから寄っちゃった


でも美味しくいただきました
(私もしっかり半分♪)


思ったよりも大きくて
お値段からみると凄くお得(*^^*)
もっともっと小さいと
思ってたよ


でもね、バレンタインだから
開封する人は男性よね?
きっとみんな包装紙を剥がすときに
逆さまにしちゃうと思う
きっとご実家パパさんも(^_^;)

裏にしっかりのり付けされた
包装だから
開封の際気をつけてとか
傾けないようにとか
言って欲しかったかも~

ケーキなんだからわかるしょ
って言われたらそれまでだけどさ(笑)

と、ちょっとだけクレーム(笑)


でも本当にお得で美味しくて
大満足ですよ(^o^)




単なる縁台(^_^;)

2016年02月06日 23時49分00秒 | 日々徒然


保護猫さんも大事
でも我が家の4にゃんずも大事(*^^*)
予定通りちゃんと作りました

猫さまベッド完成~♪

どう見てもただの縁台(笑)

こんな材木ですから…

手前の座布団落ち止めは
発泡スチロールに
100均のリフォームシートを
貼ったものをグルーガンで止めただけ
脚にもリフォームシートを貼って
本体はいつものテーブルクロス


設置してまずやって来たのは
おみずさん

匂いをかいで…

行っちゃいました

素通りこめニャンと

やって来たまめたんは
捕まえて乗せてみた(笑)

落ち着いた((^ω^))


ちーさまもやってきて

スリっとだけして行っちゃいました


最終的にはおみずサン&まめたん

とりあえず半分使ってもらえたので
ヨシとしましょう(笑)


女王こめニャンは
きっと使ってくれないでしょうね(^_^;)








豆まき2016

2016年02月03日 22時13分08秒 | 日々徒然


福は~うち
福は~うち
鬼は~外~!

娘のいない初めての夫婦二人きりの
節分でしたが
楽しんで豆まきいたしました(^o^)


豆だけにまめたん♪


ちーさまは例のごとく
シャーシャー怒ってました(笑)


恒例の手作り恵方巻も
二人きりでも例外なくいただきました

今年の具は
マグロにイクラにエビに納豆
カニかまに玉子に大葉

大葉は具ですと
自信持って言えるように
一人5枚を刻んで投入(笑)

南南東を見て
笑顔で無言でまるかぶり♪
美味しかった(^∇^)


今年も無事無病息災を願う
豆まき終了☆


明日は立春
日が長くなりましたね(^-^)







作ってみた♪

2016年02月02日 23時03分00秒 | 日々徒然


2月ですね
2月は逃げる3月は去る
というようですが
約8年続けた仕事も3月で終わり
あと2ヶ月間がんばります

といいつつ2週間の長いお休み中で
新しい職場も週3回なので
わりとのんびり過ごしてます

今週末からは雪まつりが始まって
イコール夜のバイトが深夜勤務になり
かつ昼の仕事が午前プラス午後と
結構ハードになりそうなので
体調を整えておかなきゃです



日曜日の記事にした
猫さまベッドの木材ですが
購入した木材をカットしてもらい
後日取りに行くということで
昨日の夜旦那サマ帰宅の際に
受け取って持ち帰ってくれたのですが
なんと寸法が全然違う(T_T)

そのまますぐに私も一緒に
もう一度お店に行って
カットし直してもらいました

ついでに100均で
布団になる部分の材料も購入
今日とりあえず布団(座布団?)だけ
作ってみました(^_^)


こんなのを4つ

匂いづけで慣れておいてもらうために
まずよく寝る場所に置いたら


早速使ってくれました(^o^)


かわいい


気持ち良さそう


おみずサンも


まめたんも


木材に印もつけて
あとは組み立てて打ち込むだけ
なんだけど
木がむき出しなのはアレなので
我が家で大活躍のテーブルクロス

これを張り付けるつもりが
在庫が足りなくて再注文中です

2メーター買っても
1,000円くらいで超お得で便利に
活用させてもらってます♪

届くのは金曜日だから
土日で完成させます




今日はもうひとつ作ってみたものが♪

焼かないコロッケ(^o^)


家事えもんがテレビでやってて
真似してみました

間違いが数点あって
絹じゃなく木綿豆腐を買ってきちゃったり
あったのがミートボールじゃなく
中華風の肉団子だったり
コーンフレークの前に
チーズを乗せるのを忘れてしまって
少しよけて真ん中にチーズを入れたり
オーブンじゃなくオーブントースターで
焼いたり…(笑)

出来上がりはイマイチだったので
次回は忠実に再チャレンジします(^_^;)









猫バンバン

2016年01月31日 18時11分00秒 | 日々徒然


猫バンバン?

杉本彩さんのブログで拝見

なんぞや?と見てみると
日産が始めたプロジェクトですって


この寒い冬の季節

お外のノラ猫さんたちが
暖かい場所を求めて
車のエンジンルームに入り込み
そのまま眠ってしまう

そうとは知らずに
エンジンをかけてしまい
猫さんが犠牲になってしまう

そんな事故が起きてしまう季節です


そういった悲劇を無くすため
乗車前に
ボンネットをバンバン叩いて


車に入り込んでいた
猫さんが逃げるようにする

「猫バンバン」というアクションを
促すプロジェクトだそうです



感心しました
車屋さんが
そんなこと考えてくれてるなんて!

というか反省…
猫好きのくせに
そんな『思いやり』
思い付きもしなかった


猫バンバン、私も、いや我が家も
実践します(^∇^)


くわしくは【コチラ
日産:#猫バンバンプロジェクト



今日は旦那サマとお買い物へ
ここに…


我が家の猫さまたちの
ベッドらしきものを作ろうと考えて


材木を調達しに行って来ました

ハイエースで行けばよかったのに
乗用車で行っちゃって運べず
今日のものにはなりませんでした

明日以降、作って載せます♪


大人気のパネルヒーター前の
ビフォーアフターが楽しみ(o^∀^o)



お米も精米してきたのだけど


ちゅんこさんたちが
寄ってくるよってくる

可愛かった~


お昼ご飯には遅かったけど
ゆで太郎でお蕎麦食べて帰ってきました
\(^-^)/










ぼっこれた

2016年01月26日 19時04分00秒 | 日々徒然

ぼっこれたとは
旦那サマの故郷の方言で
壊れたという意味です

スマホがぼっこれました(T_T)

電池の劣化と思われますが
とにかく急に電源が落ちます
Googleも使えなくなって
こりゃ使い物にならんと
機種変更してきました

前機種の代金がまだ半年も残ってて
2年使ってないのですが
思いきって変えて正解
サクサク快適です♪



今日はばぁちゃんの治療入院の日
10時に病院へ送ってきました
帰りに母の誕生日が近いので
プレゼントを買って
そのまま今度は歯医者へ
そして銀行巡り、お買い物、
機種変更をして帰宅
14時近くになりました
スマホは使い方や機能などほほ同じで
時間をとらずに使えるようになって
(毎回使えるようになるのに一苦労)

16時になりまめたんの病院へ
1週間分のお薬がなくなります

今回は2週間分のお薬が出ました
1回量は半分に減っています
排泄の失敗が直らないのは
まだ踏ん張ると痛いのかなぁ…と
先生も言っていました


ご飯はきちんと食べているので
体重増加(^_^)
4.5Kgになってました
半月で300g増量
やっぱり異常な減り方だったみたい



もう病院いやなんだけど~

そう言わないの(^_^;)
もう少し頑張ろうね!



夜のお出かけ♪

2016年01月24日 23時59分00秒 | 日々徒然


まめたんも落ち着いて一安心なここで
夫婦でちょっとブレイクタイム♪

夜のバイトがお休みなので
夕飯は外食で
よいしょキッチンに行ってきました
\(^o^)/

今夜もお母さまがキッチンに
こないだシェフをしていた
若い男性はホールにいました
親子なのかなぁ・・・

旦那サマはお酒を飲んで
一品料理を数種

串揚げに焼き枝豆

私は主食であんかけ焼きそば


何を食べてもハズレなし
相変わらず美味しかったです♪

お洒落な店内なのに気取ってなく
気さくな雰囲気
ホントに良いお店です(*^^*)

2時間近く居ておいとま

そのまま今夜はカラオケにも!
久しぶりすぎて何も歌えなくて(笑)
帰る間際にノッてくるという

でも楽しんできましたヽ(^ω^)ノ



どこ行ってたん?


帰宅後の甘えっぷりが
最高に可愛いこめニャン


就寝前まめたんに
ウンチョの洗礼を受けた旦那サマ
見事に踏んづけて
1日の終わりが
悲惨なことになってしまいました(笑)






幼なじみと♪

2016年01月16日 21時32分00秒 | 日々徒然


前回中止になった
幼なじみと会って語り合いました
( ´艸`)
数ヶ月に1度、語り合うことで
ストレス発散だったり
癒しになったり
私たちにはとても大切な時間


以前旦那サマと行った
よいしょキッチンでランチ

ランチタイムは初めてでしたが
前のときにホールにいた
お母さまがキッチンに立ってました


手作りハンバーグランチが
ワンコイン♪
幼なじみは鶏の照り焼き

手作りの味が出ていて
すごく美味しかったです
ちなみにご飯とお味噌汁は
お代わりOK♪
食後にはコーヒーか紅茶も
付いています

話しながら
コーヒーを飲んでいたら
お母さまシェフがきて
「チーズケーキは好きですか?」
と。大好きですと答えると

サービスで出してくれました♪
ちょっと失敗しちゃったんだって
全然そんな感じじゃなかったし
すっごく美味しかった

また絶対行きます!( ´艸`)


腹ごしらえが済むと
まめのことも気になったので
すぐに我が家に場所替え


私の歯医者があって
スタートがお昼近くと遅かったけど
18時近くまでずっと語り合ってました

誕生日が近いので
お互いにプレゼント交換も♪

たくさん戴きました

ツボ(≧▽≦)


可愛い♪

(こめニャンは怖い)


久しぶりに会って語り合って
楽しい時間をすごせました( ^ω^ )





まめは吐いたり排泄の失敗は
なかったけど
やっぱりご飯を食べず
ぜんぜん元気がありません

明日旦那サマと
別の病院に行ってみます





講話会

2016年01月12日 21時21分00秒 | 日々徒然


今日は今年初のばあちゃんの
抗がん剤治療で
入院のため病院へ連れていきました

ちょっと風邪っけで
治療できるか心配

午後からは仕事だったので
何か問題あれば連絡をもらうことに



仕事が終わったあと
18時から社長の講話会というものに
参加しました

大きな会社に務めたことはないし
アルバイトやパートばかりで
なんだか初体験の多い職場です(^_^;)

講話を聞き終えて
報告書を提出するよう言われて驚き
そんなもの書いたことないし
ヽ(;▽;)ノ

20時近くの帰宅になり
急いで夕飯準備をして

書き方とか冒頭とか
ネットで検索しまくりましたよ(笑)

小学生の読書感想文みたいになった
ε-(´∀`; )



おみずサンの目は
ちょっとよくなりました(*^^*)





びよ~ん。

2016年01月10日 21時36分00秒 | 日々徒然


おててびよ~ん


楽なんだろうか?(^_^;)


お爪伸びてなくて安心ね( ^ω^ )






今朝、衝撃的なことがありました



車庫へ行こうと玄関を開けて
目に入ってきたのが


つぐみかヒヨドリかの類

可哀想に...どうしたんでしょう


旦那サマと2人で
庭に埋めてあげました


今年は雪が少なくて
まだ庭が掘り起こせてよかったです

ゴム手袋をはいてタオルに包んで
持ち上げましたが
まだ柔らかかったです


野鳥も虹の橋にいくのかな





午後から・・・

神社へは午前中に行きましょう~
わかっちゃいるけど(^_^;)

どんと焼きを持っていきました
お参りはしたけど
おみくじは引かなかったよ

今年は大吉だったからね♪