goo blog サービス終了のお知らせ 

んー

その日思った“んー”をブログに書き綴ります。

ん-

2009-08-15 23:17:41 | エコの話
ネコマタミケ

キシリッシュのおまけについてくる
バーコードの抽選で運がよければ当たる箱から
でる背負い魔。

ミケがでると
エコのお金ではしばらく困らないくらいの富を得られます(何

ブースト+マントやら
ブースト3つやら
シールダー+400Mやら

結構色々な交換コメを確認済み。

ミケがでるかもしれない箱も
1つ40Mとか60Mとか。

どのくらい買えば箱がでるのかは
人によって違うのでいくつとは言えないけど、
だいたい20個買えば数個でてるみたい。

ちなみに自分は3つで0個
コタテも8個で0

キシリッシュは@298円なので
20個でもクジ1セットよりか悪くはない気がする。
ガムが残るしね

箱で売ってもかなりお金もちだし
ミケなんてでたらもうねぇ・・・。

まぁガムはよく食べてるので
今度追加でかってみよっと

って、同じこと書いたっけ??

んー

2009-08-14 00:53:25 | ホムペ日記
ホームページの研究。メモ

色について。

基本色の色相

色相とは“色合い”のこと
基本の7色の紹介。

赤:RED


橙:ORANGE


黄色:YELLOW


緑:GREEN


青:CYAN


紫:BLUE


紅:MAZENTA



HPを作る時
これらの中から好きな色を選択するのではなく
作りたい物・ターゲットのイメージに合わせて選択すること。

カラーイメージ

「赤」
力強い・明るい・活発・元気・激情

「橙」
開放的・陽気・気軽・楽しい・家庭的・カジュアル

「黄色」
楽しい・気取らない・なじみやすい・ほがらか

「緑色」
自然・大地・平和・素朴・健康・若々しい

「青色」
まじめ・知的・落ち着いた・合理的な・冷静・堅実

「紫色」
幻想的・女性的・高級・荘厳・神聖・優雅

「紅色」
女性的・春・上品・都会的・華麗



会社の紹介サイトなどでは「元気さ」をアピールするより
堅実・真面目をアピールするために
青系がよくつかわれてますね。




んー

2009-08-13 18:13:02 | つぶやき
最近おもった。

一人の人間が一生かかって得られる知識なんて限られてる。

あれもこれもそれも全部

なんて無理。



資格取得が趣味の人も
いるとは思うけど


資格っていうのは
それを取得することが目的じゃなくてさ
そこから始めるための目安のようなものじゃない?

だから資格は数じゃなくて今現在
どれだけ使えるのかで評価したら

やっぱり一生のうちに使えるようになる
知識なんてそれほど多くはないよね。

んー

2009-08-12 20:50:20 | エコの話
いるかでたっ!

しかも6回で。

6回でも十分高いけれど、
もっと高くつくと覚悟していただけに
ちょっとうれしいです。

とりあえず残りのショップポイントは
次のためにとっておきます。

うん

だいぶ安くすんだからよかったよかった。

でも、ゲーム内で結構高値で取引されているので
自分で使うのもったいないのかなぁ?

ちょっと様子みです。


キシリッシュも3つ購入。
こちらは全部はずれ。

でも、ガムが普段から食べるので
問題ないです。マスカット味がおいしい♪

んー

2009-08-12 00:20:18 | つぶやき
あーすーはエコくじ

イルカの日です(何

コタテのブログを見ていたら
なんだか勇気がわいてきました!(ぇ

ちょっとがんばってみようかな。

イルカの順位が2位で
今まででた最高位が2位なので
がんばればいけるはずっ!


えこくじがんばった時は
wiiが可愛く見えるよ。。

んー

2009-08-11 00:15:16 | つぶやき
暑いねぇ。

それはそうと昨日は立秋だったの?
暦の上ではもう秋なのかな?

そういえば夜になると
セミが「ジジジーーーーーーーーーー」ってうるさい気がします。
今月は中旬あたりから
人間たちの演説もあり

セミとのコラボが今から待ち遠しいですね。

ほんといつも思うけど
名前連呼の呼びかけや
街頭車での演説は
うるさいだけ。

内容わからないもの。

セミが「じーじー」だか「みーんみーん」だか
区別つかないくらい何いってるかわからない

ほんといい加減やり方変えれば?

んー

2009-08-09 13:30:14 | つぶやき
おいしいおいしい
と聞いていた中華料理のお店に行ってきました。


とりあえずチャーハンが食べたかったので
五目チャーハンを注文。

お値段480円とお手ごろ価格。

店内も中国の音楽が流れて
店員さんも中国語で話しているので
ちょっとした中国旅行気分♪

味のほうはちょっと薄味でした。
もうちょっと味があったほうがすきです。

でも、まだ一品しか食べていないので
次回は違うものを食べてきます。

と、店内からボケーっとしていたら
隣の八百屋さんにかわいい子がいまして。。

ほんと久しぶりにかわいい子を発見です。

とりあえずかわいかったので
帰り際に特に食べたかったわけじゃないけど
「じゃがりこ」を買っちゃいました(馬鹿

てかここの八百屋さんカップラーメンも100円で結構安い
(近所のスーパーだと120円)
のでまた買いにいこっと


こんな客もいるから
看板娘って大事なんだねぇと改めて実感いたしました。。