週末沖縄へ行っていた娘から、沖縄フルーツが届きました
美味しい物を沢山食べて楽しかったらしく、良かったです。
沖縄では何を食べても美味しいですよね
それに皆、のーびりですね
私が以前沖縄に行ったときに、乗ったタクシーのおじさんの話をしましょう
空港でそのおじさんのタクシーに乗り、何とか村?まで乗せてもらって、有難うございましたと別れようとすると
待ってますよ、って言うんです。
いえいえ時間がかかると思いますので結構ですからと言っても、大丈夫ですよと言って待っていてくれました。
沖縄の人はあくせくしないんだあと思いました。
ホテルへ行く途中、明日の話になり…明日一日、何円だったか忘れましたが案内しましょうかと言われ…マーそんなに
悪い感じでもなかったので、お願いする事にしました。
ホテルに帰るまでの間何回も、 じゃあ明日の朝9時に迎えに行きましょうねえ と沖縄独特のアクセントで言った
言葉が今でも忘れられません。

次の日、美ら海水族館へ着くとおじさんは、今日は予約が入っていて四時までに車庫に戻らなくてはいけないので
○○時までにここに戻って来て下さいって言ったんです。
ビックリでした

お陰で時間を気にしながら館内を見る事になってしまいました
おじさんは貸し切りとか遠くへ出かけるのが慣れていなかったらしく、高速の入り口をいつも間違えていましたし、
恐ろしい事に帰りの高速を走っている時には、車が何度もパンパンと爆発するような大きな音しました。
ビックリするくらいの走行距離の、古ーい車だったんです
でもおじさんの、余りにのんびりしたと言うかおおらかと言うか…の雰囲気で私たちは何も言いませんでした
今となれば楽しい思い出ですが