goo blog サービス終了のお知らせ 

四究会ブログ

四究会事務局
徳島県徳島市佐古二番町5番14号
TEL:088-611-3131

大久保会員より『A-JETタッチラグビー大会』の報告

2013年05月20日 | 四究会 会員報告 

四究会のみなさまおつかれさまです!

ブログ担当の後藤です。


大久保さんより先日おこなわれたタッチラグビーの報告がありましたので掲載致します。






活動報告

タッチラグビー委員 大久保 聡


5月18日 美馬市の四国三郎の郷で開催されたA-JETタッチラグビー大会に

玉野新会長・栂岡副会長・中村・渡辺・大久保の5名で参加致しました。

ベンチから動かない玉野新会長の指揮により、

残りの4名は他のチームに交じってのプレイを楽しみました。







夜のBBQ大会ではタッチ協会より塩焼きそばの調理を四究会が任され、

野菜を切る担当の玉野新会長、味付担当の栂岡副会長、炒める担当の渡辺・大久保、

そしてサラダ油をかける担当の中村でなんとか完売する事ができ、

多くの県外?海外?から来られた参加者とも交流を深める事が出来ました。



来年度は四究会で1チームを作り参加できればと思いますので是非ご参加ください!

余談① 中村氏はスズメバチにキスされてました。

余談② 渡辺氏は二足歩行ロボットASIMOのモノマネが上手でした。

以 上


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ

四究会事務局
株式会社O.K.P
http://www.o-k-p.jp/



『第9回通常会員総会(第49回例会)』を開催しました。

2013年05月12日 | 四究会 会員報告 

四究会のみなさまおつかれさまです!

ブログ担当の後藤です。



昨日5月11日に第9回通常会員総会(第49回例会)を開催致しました。

場所は徳島ワシントンホテル。


受付をしてくれた和田さん。

いつもありがとうございます。




宮本直前会長より開会宣言と四究会四つの柱【交流 貢献 連携 発展】を全員で唱和。







今回の司会をされた森本さんと栂岡さん。






そして、各委員会より事業報告。


交流委員会の高畠委員長。

資料持ってますが一切見ないで報告されてました。流石です!





続いて貢献委員長のチキチキ林委員長より献血事業の報告。






和田さんより車椅子贈呈の報告。






連携委員会の玉野委員長より阿波踊り事業の報告。






タッチラグビー委員長の大久保さんが欠席だったので、

中村さんが変わりに報告されました。





続いて発展委員会の高橋委員長と共に、

私が担当させて頂いたブログやフェイスブックへの広報活動の報告。



委員会報告はここまでで、続いて会長挨拶。


大田組長会長より、各委員長へ労いのお言葉を頂きました。







続いて行われた会長選挙の結果です。







そして、立候補された玉野さんが第9代の四究会会長に就任されました!

副会長には森本さんと栂岡さんが再度就任です。







大田会長より玉野新会長へバトンタッチ!

おめでとうございます!!!







ひと通りの式次第が終えたところで乾杯です。







この日は40名の方が出席されました。






新会長より新入会員の方へバッチの贈呈。


















阿部さん、安富さん、ご入会おめでとうございます!






私にも四究会より出産の祝い金を頂戴しました。

ありがとうございます。





この日の昼に行われたゴルフコンペの表彰式。

日下さんが報告してくれました。






優勝は栂岡さん!

価値あるトロフィー大事にしてくださいね。





上の写真が目をつむってましたのでもう一枚。






最後は四究会名物の上げ潮三本締め。






玉野新会長のもと、

今年度も四究会が益々発展していくことを楽しみにしています!



参加されたみなさん、おつかれさまでした!



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ

四究会事務局
株式会社O.K.P
http://www.o-k-p.jp/



『第12回 四究会 愛の献血事業 2013春』

2013年04月15日 | 四究会 会員報告 

四究会のみなさまおつかれさまです!

ブログ委員長の後藤です。


4月13日(土)にケータイのタカハタさま「docomo 田宮街道店」にて

第12回四究会献血事業を行いましてので報告いたします。


この日は晴天にも恵まれ、四究メンバーをはじめ

午前中より多くの方にご参加いただきました!


73名が受付していただき、最終的には64名の皆さまから採血の協力を得る事ができました。


次回も是非ご協力のほどよろしくお願い致します。


当日の様子の写真をアップしておきますね!


朝一から大田組長会長と献血委員長のチキチキ林くんが

お世話役として、一日中頑張ってくれました。




いやいやいや、なんぼなんでもそれは忙しすぎるやろ(笑)




以下、来て頂いた方の写真です~!























































































































今回は64名でしたが、

次回は70名の採血目指して頑張りましょう!


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ

四究会事務局
株式会社O.K.P
http://www.o-k-p.jp/



「本格炭火焼鳥 ちどり」にて役員会を開催

2013年04月13日 | 四究会 会員報告 

四究会のみなさまおつかれさまです!

ブログ担当の後藤です。



4月10日に籠屋町「本格炭火焼鳥 ちどり」にて役員会を開催致しました。


議題
1、総会会場決定
2、新入会員申込審議(予定)
3、総会報告事項確認
4、総会役割分担及び進行確認
5、決算試算表報告(間に合えば)
6、その他


上記の議題で話し合いました。

各委員長より活動内容を確認しましたので、総会で皆さんにご報告したいと思います。



出席者

大田組長会長、栂岡、森本、小林、高畠、大久保、

宮本、玉野、和田、チキチキ林、後藤、敬称略




※お詫びですが私の不注意により当日の写真を消去してしまいました・・・。



5月11日は総会となります。

お忙しいとは思いますが、出来るだけご参加のほどよろしくお願い致します。




にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ

四究会事務局
株式会社O.K.P
http://www.o-k-p.jp/

第48回例会を開催しました!

2013年03月12日 | 四究会 会員報告 

四究会のみなさまおつかれさまです!

ブログ担当の後藤です。


3月9日(土)20時より第48回例会を開催致しました。


場所は栄町の「郷里」です。






ダイエット企画中と言うこともあり、すんごくお腹が空いていて「はよメシ食わせんかい~!」と

ごきげん斜めだった大田組長会長よりご挨拶!







それでは福永さんの発声でカンパーイ!!





























新しく入会していただいた登さんです!

ず~っとテンション高く、かなり面白い方でした^^





さて、それではダイエット企画の体重測定にいきましょう。


大田会長は一回目の測定はアウト!(こんな写真ですいません・・・)

二回目の測定でパンツ一丁になりセーフ(笑)




松浦さんセーフ





和田さんセーフ





寺田さんセーフ





日下さんセーフ




この日のアウトはわたくし後藤と野田さんでした・・・。


2人とも1グラムも体重が変わってなかったです(笑)

泣きの一回として、罰ゲームの焼き肉大会までに猶予をもらいましたので頑張ります・・・。





そして、そして、みなさんが待ちに待った

会長よりのご結婚の報告がありました!!!



本当におめでとうございます!


「お互いのこと、なんて呼びあっとん~?」

「どこで出会ったん~?」

と、メンバーの方から矢継ぎ早に質問されてましたが

「また、追い追いな・・・」と赤面でかわされてました(笑)




最後は上げ潮3本締めで!



参加人数は22名でした。

みなさんおつかれさまでした!






次回5月11日(土)は総会となりますので

お忙しいとは思いますが、参加のほどよろしくお願い致します。





にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ

四究会事務局
株式会社O.K.P
http://www.o-k-p.jp/

3月3日(日)「新崎人生20周年記念大会」へ!

2013年03月05日 | 四究会 会員報告 

四究会のみなさまおつかれさまです!

ブログ担当の後藤です。



3月3日におこなわれた「新崎人生20周年記念大会」へ

四究会メンバーにて行って来ました!



なぜ四究メンバーかと言いますと・・・。



始まりは新崎選手と大田組長会長とマネージャー若松栂岡氏による

3人のマルタ会談にての悪巧みからスタートしました。



これがその会談の様子です。

いや~、しかし悪そうですね・・・。



余談ですが、

大田組長会長はメイン試合に出ても遜色ないと思います!





そしてその悪巧みとはメンバー協賛のもとリングバナーを作成することでした。

出来上がったのはこちら!


『WE ARE WITH JINSEI』

このバナー、めっちゃカッコ良かった!!


当日は2000人を超える来場者があったとのことで

四究会を多くのみなさんにアピール出来たのではないかと思います。





そして記念撮影!

来られてたメンバーのみなさんおつかれさまでした。



さて、今週の9日(土)は例会です。

お忙しいとは思いますが、是非ご出席のほうもよろしくお願い致します。




にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ

四究会事務局
株式会社O.K.P
http://www.o-k-p.jp/



「木の葉」にて役員会を開催しました。

2013年02月24日 | 四究会 会員報告 

四究会のみなさまおつかれさまです!

ブログ担当の後藤です。


ダイエット企画に参加の方は順調に体重は減っていますか?

きっと多くの方が、残り5日くらいでプチ断食するような気がします(笑)

みなさん頑張って痩せましょう!



さて、22日金曜日に富田町「木の葉」にて役員会を開催しました。


出席者

大田仁大会長、栂岡圭太郎、森本鉄也、和田文平
高畠真、高橋良典、玉野勝彦、チキチキ林、後藤直宏、敬称略

以上9名でした。






献血事業や懇親BBQの日程などを暫定で決めました。


4月13日(土) 献血 docomoショップ田宮街道店
※今回も高畠会員より場所を提供してくださってます。


4月28日(日) BBQ 場所、時間等は

また詳細が分かりしだいブログにてお知らせ致します。



あと、3月3日に「みちのくプロレス」が市立体育館にて開催されます。

四究会でもリングバナーに広告協賛させて頂きました。


もしお時間ある方は「みちプロ 新崎人生20周年記念大会」にお越し下さい。

HPはこちら→http://www.michipro.jp/schedule/index.html





にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ

四究会事務局
株式会社O.K.P
http://www.o-k-p.jp/

第47回例会および新年会を開催しました!

2013年01月14日 | 四究会 会員報告 

四究会のみなさま、少しおそくなりましたが

あけましておめでとうございます<(_ _)>



ブログ担当の後藤です。

本年もどうぞよろしくお願い致します!



1月12日 20時より両国橋の近くのお店にて

第47回例会および新年会を開催しましたのでご報告します。




他団体との新年互礼会などと重なり、出席者も少ないと懸念されましたが

多くの方にご参加いただいてました!

さすが、四究会の結束の強さと感じました!






そして、寺田会員の発声により

恒例の2013年度のダイエット企画がスタート!


後日、参加される方のお名前と現体重などお知らせさせて頂きますね。


過酷な罰ゲームもあるようなので楽しみです(笑)



松浦さんが手を叩いて爆笑してます(笑)

いったい何に笑っていたのでしょう^^




そして締めは四究会定番となった「上げ潮3本締め」

大田組長会長の号令のもとメンバーで「上げ潮コール」






参加されたみなさまおつかれさまでした!


今年も四究会の発展とメンバーのみなさんにとって

素晴らしい一年となりますように!!!




↓今年も押すとイイ事があります
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ

四究会事務局
株式会社O.K.P
http://www.o-k-p.jp/

第1回フットサル大会を開催しました!

2012年12月03日 | 四究会 会員報告 

四究会のみなさんおつかれさまです!

ブログ担当の後藤です。


今年も残り一ヶ月となりましたね。

年末年始の休みまで風邪など引かれぬよう頑張っていきましょう。


11月29日(木)に和田会員の呼びかけにより

シーサイドフットサル徳島にてチームPUGさんと四究会チームで

第一回合同フットサル大会を開催しました!



たくさんのメンバーが駆けつけてくれました。

和田さんの人徳ですね!






チームPUGさん






大田組長会長も寒い中みんなのプレーを応援してくれました。





練習試合の様子です。
















































参加されたみなさんおつかれさまでした。

MVPは半袖半ズボンで走りまくってた亀代さんと思います(笑)


第2回もあると思いますので、奮ってご参加ください!




にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ

四究会事務局
株式会社O.K.P
http://www.o-k-p.jp/



四究会 第4回車椅子寄付事業

2012年11月28日 | 四究会 会員報告 

四究会のみなさまおつかれさまです!

ブログ担当の後藤です。



小笠原会員より車椅子贈呈の報告がありました。

11月27日14時より、
松茂町にある「介護老人保健施設 縁樹」様に
アルミ製軽量車椅子を2台贈呈した。
同施設で開かれた贈呈式には大田会長、栂岡副会長、森本副会長、小笠原広報
ほか湯浅施設長など関係者ら約50人が出席。
車椅子を受け取った湯浅施設長は
「毎日大切に使わせていただきます」と述べた。























にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ

四究会事務局
株式会社O.K.P
http://www.o-k-p.jp/

「第11回 四究会 愛の献血活動 2012 秋」

2012年11月26日 | 四究会 会員報告 

四究会の皆様おつかれさまです!

ブログ担当の後藤です。



昨日ですが、高畠さんのご厚意によりdocomoショップ田宮街道店の

駐車場をお借りして四究会主催の献血活動を行いましたのでご報告致します。






フェイスブックなどで呼びかけをさせて頂いたところ

55名の方が受付をしてくださり、47名の方から採血することが出来ました。







貢献委員会の委員長である林くんと

献血事業担当の亀代さんの2人でほぼ一日中張り付いてお世話をしてくれました。







「今回も一番槍じゃったわ~!」との福永さん

5キロ痩せたそうで精悍になってました。







大田組長会長も早々に駆けつけてくれました。

が、どこ見よんでしょうね~(笑)






49年生まれの登さんですが、なにげに受付してると

大田会長から突然「四究会入ってよ!」と言われ

「えっ!?ほれなんなん?どうしたらいいん?」って仰られてましたが

「まあ、入会書送っておくわ」で済まされてました(笑)







続いて森本さん

僕が写真を撮ると「ちょっと待って!汗拭くけんもう一枚撮って」と・・・。






結果、あんまり変わりませんでした・・・。





続いて

日下さん

法事帰りにおつかれさまでした!







寺田さん







笹倉くん




この日のお昼にタッチラグビーに参加されていたメンバーも

試合後に駆けつけてくれたそうです!









うわ~、エエ写真が台無しですやん(笑)

しかも奥さんの真後ろwww























献血、タッチラグビー、ともに参加されたみなさん

昨日は本当におつかれさまでした!




栂岡さんのオケツに押してくれ~
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ

四究会事務局
株式会社O.K.P
http://www.o-k-p.jp/


「四国NABEサミット」へ参加してきました!

2012年11月19日 | 四究会 会員報告 

四究会のみなさまおつかれさまです!

ブログ担当の後藤です。



さて、かねてよりお知らせしておりました

四国NABEサミットなるイベントに、昨日メンバー6人で参加してきました!



その「四国NABEサミット」とは

四国の有志4590人(しこく)で集まり、

四国の食材を使って鍋をしよう!と言うイベントです。



目的地である三好郡井川町の多美農場を目指しました!


朝8時に集合。


四究会メンバー、

左から栂岡圭太郎さん、大田仁大会長、二日酔いがヒドかった高畠真さん、

和田文平さん、そして後藤の計5人で出発です~!!


和田さんが運営するデイサービスセンター恵の

10人乗りバスを出してくれました。




高速で走ること約1時間、

井川スキー場のふもとまでやってきました。

ここから山道です・・・。


だいたい察しは付くと思いますが、

この時点で目的地を把握してる人はゼロです。


車内は下ネタが飛び交い、かなり盛り上がってはいるものの

目的地に関しては全員が「誰かが調べてるだろう」って

空気感がいっぱいでした(笑)




この道で合ってるのかどうかさえも怪しいです。


大田会長にいたっては知ってるのにも関わらず

「この車、ナビ付いてないん?」と言って和田さんを困らせていました。






まだまだ・・・

なかなか着きません・・・。


ちょっとハンドル操作を誤れば谷底です。

これはこれで笑えません。


途中、目的地への道案内は数か所出てたもののだんだん不安になり、

遂に栂岡さんから「ごっちゃん、ちょっとあの人に道聞いてきて!」と言われ



僕「あの~、すいません。多美農場ってこっちで合ってます??」

村人子ども「うん、合ってるよ~♪」


で、立ち去ろうとすると

またもや栂岡さんから「ちゃんとお礼言わんかい!(怒)」と怒られたので





僕「どうもあざっした!」

村人全員「気をつけてね~!」

と、きちんとお礼も言って再出発。





徳島を出て約3時間くらいでようやく多美農場へ到着!




児島くんと、矢野くんが会場入り口で立ってくれてました。

寒い中ありがとう~!






イベント会場の様子です。







とりあえずカンパーイ!!

あの~、その鍋置きはお年寄りがバスから乗り降りする台なんスけど・・・。






鍋奉行は高畠さん!


みんなで買い物に行ったものの

ダシは買い忘れる、ポン酢は一本とケチったため足りないと言うトラブルに

見舞われましたが、意味もなく大量に買ったレタスと

大田会長がその辺にいた後輩を捕まえて食材を調達すると言う、

四究会ならではの“交渉術”を発揮し、事なきを得ました。




後から合流された森本さん一家も交えて

もう一回みんなでカンパーイ!!!




赤ちゃん可愛いッスね~^^

栂岡さんも早く・・・。







現地ではいろんな人に会いました。


(左)主催者の祁答院(けどういん)さん←芸名じゃないよ!






鳴門の丸宮くん





レンコン王子の佐々木くん





左からHIPの岡田育大さんに三八の岡田元一くんのダブル岡田揃い!






マイクで「四究会のみなさん、前にどうぞ~」と言われて

やっぱり和田さんが1人で行ってました(笑)



今回は行き帰りの運転を文句ひとつ言わずにやってくれた

和田さんが殊勲賞ものだと思います。



ちなみに帰りの道中、起きてた人はもちろんいません(笑)




これにてイベント参加の報告を終わります。




和田さんお疲れさま!で押してくれ~
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ

四究会事務局
株式会社O.K.P
http://www.o-k-p.jp/

第46回例会を開催いたしました!

2012年11月11日 | 四究会 会員報告 

四究会のみなさまおつかれさまです。

ブログ担当の後藤です。


昨日11月10日(土)20:00より 

グランドパレスにて第46回例会を開催致しました!



まずは大田組長会長よりあいさつ&乾杯にてスタート。








今回もたくさんに出席して頂きました。











































そして、各事業などの報告。


栂岡会員より中央高校での就職支援にあたっての報告。







渡辺会員からは感情が籠った歌の披露

先日の中央高校で講師を務めたことの報告。







仁木会員からはセミナーの案内。







林会員は意気揚々とマイクに向かったものの

「え~、みなさん、朝晩冷えp;@;ましたが・・・」と、

第一声から噛んでしまい、照れ隠しでカラオケにもたれてしまってます(笑)


たしか「11月25日に献血来て下さい~」との報告だったと思います。







高橋会員の推薦で市民憲章推進協議会から感謝状を頂けました。







オブザーバーで来られてた関口仁巳さんが

なんとその場で入会を引き受けてくださり、大田会長よりバッチの贈呈です。








関口さんの背が大きいだけに、大型新人を獲れた入団会見みたいですね。







続きまして、出産のお祝いの贈呈です。


宮本会員、第一子おめでとうございます!








続いて渡辺会員、第三子おめでとうございます!

「船には乗りませんが、嫁には乗りました!」

「そして、みなさんいっぱいセ□クスしましょう!」と

四究会メンバーに叱咤激励の言葉を頂きました!






続きまして、PRタイムです。


YEGにも所属するメンバーと共に

マイクを氷室持ちの本久会員から本日行われてるB級グルメの案内。







四究会の色男、大久保会員よりタッチラグビーのPR&報告。








そして、この日の司会を務められた森本会員おつかれさまでした!








最後は四究会名物の「上げ潮3本締め」で閉会です!







参加されたみなさまおつかれさまでした!で押してくれ~
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ

四究会事務局
株式会社O.K.P
http://www.o-k-p.jp/

渡辺慶太会員が徳島県立中央高校にて講話しました!

2012年11月07日 | 四究会 会員報告 

四究会の皆様おつかれさまです!

ブログ担当の後藤です。




本日11月7日、昨日お知らせしました四究会新事業第2弾、

徳島県立中央高校へ就職支援の一環として

三洋汽船の渡辺慶太会員が講話に行って参りました!






演題はこちら。







四究会のメンバーも応援に!

開始15分前、渡辺くんもこの時はまだ余裕です。





が、5分前にはこのように緊張がピークに・・・。

緊張のあまり、左指があの時あそこを触るような手付きになっています(笑)





そして、中央高校の先生より、

「本日はありがとうございます。

 え~、徳島青年商工会議所(←いろいろ混じってます)の

 三究会のみなさん(←いやいや、四究会です)のおかげで・・・・」

と、言う心暖まるご挨拶から始まりました。





次に大田会長より四究会の活動内容や開催にあたってお礼の挨拶、

そして、渡辺くんの紹介を経て講話開始です。






メンバーも固唾を飲んで見守ります。






後ろで聞いていて若干、噛んだ個所はあったものの

約50分を滞りなく終了です。






遅れて来た和田会員はバツが悪いのか、

唇を噛みしめながらパンフレットを眺めて

必死で聞いていたフリをしていました(笑)







最後に生徒代表の方からお礼の言葉を頂き、

四究会一同とても感動致しました。







その後は校長室にて校長先生や教頭先生と共に

今後の事などを話し合いました。

「生徒たちにも非常に良い授業になりました!」とのお言葉を頂戴し

我々としても、もっともっと良い形で貢献できればと思います。



本日の出席者

講師 渡辺慶太君

大田仁大会長、栂岡圭太郎、大久保聡、玉野勝彦、森本鉄也

和田文平、後藤直宏、敬称略


以上、報告を終わります。




三究会に押してくれ~!
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ

四究会事務局
株式会社O.K.P
http://www.o-k-p.jp/

四究会新事業第2弾のお知らせ

2012年11月06日 | 四究会 会員報告 
四究会会員各位

お疲れ様です。


夏の阿波踊り事業に続き、四究会新事業第2弾のお知らせです

鳴門教育大学から県内高校生に対する就職支援の依頼を頂きました
モデル校である徳島県立中央高校での支援が中心となります

「模擬面接」「職業体験」「インターンシップ」などの支援依頼を頂いておりますが、
まずは取り掛かりとして「職業説明」を行うことになりました

教員や就職支援団体からの説明ではなく、実際の社会人から直接話しを聞く機会が
特に不足している高校生に、現場からの説明を聞いて頂きます
「就職説明会」ではなく「職業の紹介」が目的です

今回の説明会が高校生にとって有意義なものになるようでしたら、
第2回、3回と継続していきたいと考えています

明日の11時ですが、お時間とれるメンバーは是非ご参加ください
また、「私も職業説明をしたい!」という方も募集しております




参加者の皆さまは午前10時45分に中央高校にお集まりください(駐車場あり、服装は自由)
アクセス↓
http://www.tokushimachuo.tokushima-ec.ed.jp/shozaiti.html





以下、実施要項




目 的 徳島県内の企業の協力を得て、職業人講話の機会を設け、さまざまな職業について、また企業の求める人材について実践的に学ぶ

日 時 平成24年11月7日(水) 4時間目11:10~11:50 (午前部・午後部合同のHR活動)

場 所 徳島県立中央高校 視聴覚室

参加者 昼間部 午前部・午後部の3・4年生

内 容 演題 「内航海運業界における船員の職業紹介」山洋汽船株式会社 専務取締役 渡辺慶太

主 催 四究会、進路指導課、特別支援教育課




四究会役員一同


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ

四究会事務局
株式会社O.K.P
http://www.o-k-p.jp/