goo blog サービス終了のお知らせ 

らんでぶ~ごいち

おサイタマ県警ニョロヤマ署のパトロールの様子を書いています

品種

2020-03-03 20:28:00 | 恋多朗
コイコイのお食事は
療法食が30%、
たんぱく質はササミのみ
炭水化物は
お米、ジャガイモ、サツマイモしか摂取することが出来ない。
炭水化物の中でも
焼き芋を食べさせると喜んで食っている!

紅はるか、紅あずま、なると金時、紅天使、安納芋、シルクスウィート等々、
試した芋は書けば色々と出てくる


彼のお気に入りは紅天使





スーパーヤオコーさんと
スーパーカスミさんは
シットリと焼き上げてくれる焼き芋のスペシャリストだ!


たまに焦げてるからね
優しく焼いてね
文句垂れるよ(笑)

私もコイコイが食わない
芋のシッポ部分を毎回味見する

めっちゃジューシーで濃い味わい!

あっまーい♪
うんまーい!

焼き芋を食べるようになってから
おジャガも
よく食べてくれるようになった!


保護当初は 何でも食べたけど、
(ミイラカラスとか)
2年経ってやっと
「こんなん食えるか」と
ワガママが出るようになった。

目の前でペッと吐き出されると
んのやろぉとは思う

ワガママさせたら~とか
言われた物でなければ~とか
タラレバじゃ通用しない


こうしたら、ああしたらと
毎日が試行錯誤の連続。
二次診療のU先生に毎回相談し
ホームドクターのハナ先生に助けて頂いて コイコイは元気に生活出来ている

沢山の方々に関わって頂いて
元気いっぱいで過ごせている

だが、申し訳ありません❗
焼き芋食ってますっ
干し芋も食ってます!

番長と同じく
干し芋食ってます…

飽きずに食ってます…

『基本ボイルね』と言われているけど、同じ芋じゃんか!


こんなに元気に
ワッホワッホしてくれるとは
誰が思っただろう

あれから3年が過ぎ
まだまだよゆ~のコイコイ選手♪

完治することがなく
受け入れてくしかない病気だけれど 食べることが大好きなコイコイが口に出来る数少ない食べ物の中で、 調理法や品種で口に出来るものが増えるのは嬉しいことだ

ササミジャーキーや
芋チップスは喜んで食べている♪

コイコイの喜ぶ顔は
私にとって何よりものご褒美だ

だから元気でいてちょーよ

実はあんなの食ってます、こんなのも食ってますって言ったら、先生達引くだろうなぁ(笑)

言えません、言いません。
お口、しーチャック♪

だからコイコイはスゴいんだって(笑)

イモパワー、おそるべし♪

画伯

2020-03-03 10:01:00 | ウェブログ
サササーっと
何を書くのかと思えば
スネヨを書いたらしい




さすがっ

学校が休校になり
絵の具で絵を書いた姪っ子。




私が送った画像を見て
サササーっと書く
送った画像はコレ



オマケもついてくる




天才♪

コロナウィルス

2020-03-03 09:24:50 | ブラックのぢのぢ
子供も年寄りもいない我が家

コロナウィルスは
テレビやネットで見ているだけのもので、実際のところ何も害は感じていない

あんなに騒いでいるわりには
散歩中によく見かける
ポイ捨てされたマスク。

これには呆れる。

一つや二つじゃない、
至るところにポイ捨てされている

使用済みマスクを
平気で捨てちゃうんかーい!


ウィルス拡散させてる人って
やっぱりこういう人なのかな?

ニョロ山署(ウチ)は
自然豊かな環境で
様々な四季を楽しめる一方、
放置うんち(人糞含む)、
火のついたタバコ、
吐き捨てたガム、
食べ物の袋、空き缶、
整理タンス←バカか…

ゴミだらけな散歩道に
気が滅入ることもしばしば…

一人がポイ捨てすれば
そこはゴミ箱になってしまう

せっかく寒桜がキレイに咲いているのに、全てが台無しだなと毎年悲しくなる。





繊細な男達

2020-03-02 23:27:00 | ウェブログ
何を一人で頑張ってるのだ?

そのまんまで良いって
いつも言ってるでしょうが!

眉間にシワ寄せてイライラすんなっ
みんな何事かと心配するじゃない!

いつもありがとう♪
ジジィなんだし
一人で頑張らないでくださいな。

癒しロケット飛ばしましょう♪

りんだ、行け♪




だめか?不安定だなぁ…

んじゃ、安定のタ~坊ヨロピク♪





一人で背負られたら困る。
今まで家族みんなで
困難を乗り越えたじゃないの

よゆ~♪よゆ~♪
ゆっくり行きまっせ。

男って繊細よね(笑)




まいろ…




にゃんきーず♂達よ…
うーたんママに叱られた?


コイコイ。
チミは
千葉女子の洗礼受けたからなぁ


ウチの♂は全員繊細だ。



それに比べて女子は
しっかりしてるねぇ













黄梅の季節

2020-03-02 11:50:00 | ウェブログ
この黄梅に香りを嗅ぐと
去年嫁に行ったハマコを思い出す







アウトローだったハマコ。
写真はあまり来なくなったが
たまに来る近況報告+画像で
表情が優しくなったように思う


幸せであれ、ハマコ!