ちゃんぷるーな毎日

いつでも明るく どこまでも前向きに・・・
何でもアリ!の、ちゃんぷるーな日常を綴ります 

創作小物と不思議なご縁と宮沢さんの花鳥風月

2012年04月07日 | 片付け
久々に「片付け」のカテゴリーでupです。


6日(金曜日)

IMSホールで行われた
「宮沢和史 寄り道四十七次~花鳥風月~」という名のライブに参加してきました。

宮沢さんのファンでもあるスタともさんと二人で参加です。
宮沢さんのソロライブはこれで三度目かな?

もちろん、今回も、とーっても素敵なライブでしたよ

が、今日はライブ前にお邪魔した『Akoya展』のお話です。
前回の日記で紹介した、Akoyaさんが自身のアトリエの近くで開催中の作品展へ行って来ました。




え? なぜそれが「片付け」に繋がるのかって?

まぁまぁ、最後まで読んでもらったらわかりますよ~


何度かここにも書きましたが、昨年末に私が持っていた着物の大半を手放しました。

20代の頃に友達が自宅で着付け教室を始め、
「お付き合い」のつもりでその教室へ通ったことがきっかけで着物が大好きになり、
当時のお小遣いをつぎ込んで何枚かの着物を作りました。

作った着物のほとんどはお正月やパーティの席で何度か着ましたよ。
(もちろん自分でね!)

着物を着たら写真を撮りたくなりますよね。
一度でも身に付けた着物は写真が残っています。

しかし、中にはなかなか着る機会に恵まれない着物もあったんです。
夏物の着物と道行コートや雨コートは一度も着る機会がありませんでした。
したがって、そんな着物たちの写真はありません。

なんだか、一度も着てないこと、写真も残っていないことが気になって
夏物の着物だけは手元に残してあります。
が、コート類は中に着る着物を手放したら、コートだけで着るわけにはいかず、もう着ることは出来ません。
一度も袖を通さぬまま、着物と一緒に手放してしまいました。

もちろん手放すことに対しては、何の未練もありません。
着物はしまわれているよりも、誰かに着てもらえる方が絶対にいいに違いない。

が、着るつもりで作った着物を一度も着ないままで人に譲るという事は、
着物に対して「すまない」という思いがありました。

何に対してなのか、自分でもよくわからないのだけれど
確かに罪悪感を感じていたのです。






そこへtamico.さんに紹介していただいたAkoyaさんとの出会いです。

前回、リメイクしていただくつもりでいた、母から譲り受けた着物は、
残念ながらカビが生えてしまっていて上手く再生できるかどうかは難しいようです。

しかし、なぜか手放さずに残してあった、母が使っていた帯なら何とかなるかも?
と、タンスの中を探していた時に思わぬものを見つけてしまいました・・・!!

道行コートと雨コートの余り布です。

他のどの着物のものも残っていないというのに、
なぜか一度も着ないまま手放した、この2着のものだけが残っていたのです!

不思議で不思議で、

なんだかこの2着の声が聞こえてきたような気がしました。

「私たちを忘れないで…」って言われているみたいに・・・。




母の帯とともに端切れもAkoyaさんの元へ持っていきました。

「大丈夫、これだけあれば何でもできますよ」と、言っていただけました。


良かった。


母の帯からは、私と母のバックを作っていただくことにしました。
ご厚意で母の日に間に合わせてくださるそうです。

コートの端切れからはバレッタとポーチ、がまぐち型の小物入れが出来そうです。

着物としては一度も着てやれなかったけれど、
これからは私の手元や髪を飾ってもらうからね。




手放したことで、あの着物たちは生かされました。
残った端切れたちも生かされるはずです。

手放すってスゴイ!

改めてtamico.さんとAkoyaさんに感謝です!


やればできるじゃん!(笑)

2012年01月19日 | 片付け
えー、本日もカテゴリーを変えて二つの日記をupです。


またまた前回から日数が経ってしまいましたねぇ。

年末年始のご挨拶は、もうこの時期なので省略!

・・・で、いいですよね?


さて、我が家の「片付け」ですが、年末にtamico.さんに来ていただいたお蔭でずいぶん進みました。

しっかしねぇ、年内のゴミの採集収集日が30日の早朝で、主人の休みが同じく30日だったんです。
これじゃぁ、大掃除は間に合いませんよね。

おかげで年末年始は、主人の出した大量のごみに囲まれて過ごすことになってしまいました

それでも主人がその気になってくれただけでも儲けもの!
気が変わらないうちにやれるだけやっちゃおう~!

で、Before-Afterですが…
Before写真がイマイチなのはご愛嬌ね!
だって、こんなに片付くとは思ってなかったんだもーん


ここが主人のコーナー。



いい歳してウルトラマンのフィギアって…







この隙間にゴルフクラブ…。
危ないったらありやしない!
急に倒れてきて、何度殺されかけたことか…

が、やっとこうなりました!









うわーい!
床が見えますよ!!

掃除もずいぶん楽になりました

さてさて、この状態がいつまで続くでしょう?

床に物を置かない習慣が、主人の身に付いてくれればいいんだけどね~

tamicoさん来たる!~二人のたみこさん~

2011年12月27日 | 片付け
相変わらず、のんびりとした更新です…
そして今回もまた2部構成で更新します。
先ずは「片付け編」から。

2週間ぶり?
この間も、とーっても忙しく過ごしておりました。

が…、片づけの方は今一つ。
なぜって?
自力で片付けられるところはやり尽くしたから・・・(?)

あ、イヤイヤ、本当はちぃーっとも片付いてはいないんですけどね。
残ったところは、力仕事と主人のスペースだけになっちゃったんです。
なので、自分でできるところをひたすら繰り返して見直す日々。
何度も見直しているはずなのに、なぜか見直すたびに不用品が出てくる不思議!
これって、きっと何度見なおしても出てくるんでしょうねぇ

うーん、まだまだ道のりは遠いなぁ~。


と、思っていたら!

突然、主人が「片付けようか?」と言ってくれました。

どうやら、「tamico.さんがやってくるよ!」の一言が効いたようです。
私の本気がやっと伝わったのかな?
tamico.さんの「脱・モノメタボ塾」では塾生の元へ出張指導があります。
私もそれをお願いしました。

突然、その気になった主人。

先週の土曜日(24日)に突然、手伝いを申し出てくれました。
早速カラーボックスを購入。
いよいよtamiko.さんがやって来る!という日、早朝に組み立てて「これに適当に整理しておいて~」と言う一言を残して出社。

なんだろうねぇ。
もう少し余裕をもって行動してくれればいいのに…。(苦笑)

そして昨日(26日)、tamico.さんが多美子さんを伴って我が家へ!
お二人の“たみこさん”は「脱・モノメタボ塾」の講師と塾生で、塾生の多美子さんは私と同じ「博多塾1期生」。
こちらの多美子さんは「建築士」「インテリアコーディネーター」「福祉住環境コーディネーター」などの肩書をお持ちです。
力強いお二人の知恵と力を借りて、我が家をチェック!

問題その1 和ダンス





これ、下の整理ダンスと上下に分かれるんです。
主人に手伝ってもらって、上の和ダンス部分だけを和室へ移動。



中身は独身時代に買い求めた和服。でも、もう着ないんだよなぁ…。
着ていくところもないし、色も柄も今の私には若々しすぎる。
中身の和服をお嫁に出したらもう必要ないし、処分する?
それとも工夫して再利用?
加工するとしたらどうなる?

あれこれ考えた末、ふっと目についた空っぽになった衣装ケース!!

この空いた衣装ケースを再利用し、和ダンス内のお盆板を外すだけで使い勝手の良い引き出しが出来ました。
釘も板もなーんにも利用しなくていいんです!
この方法なら材料費も手間もかからず、大変助かりました。



中の着物たちも、着物好きの方の元へ旅立たせました。

「売る」って手もあるんだろうけれど、今どきの着物は安く買いたたかれるそうだし。
どこでどんなふうに扱われるのかもわからないよりは、本当に着物が好きな人の元へ渡った方が着物たちも喜ぶんじゃないかな

『着物たちよ~!長いことしまいこんでいてゴメンね~。
今度からはたくさん着てもらって、大切にしてもらってね~。
幸せになるんだよ~!』



しかし、まだまだ未解決の問題が…
問題その2 台所のL字スペース
問題その3 箪笥の上のスーツケース
問題その4 ここが最大の難関!主人のスペース

・・・あーあ、我が家には問題点がいっぱい!


が、これもアイディアを頂いて、近々解決しそうです
あとは実践あるのみ!

今年中には何とかなるかな?
解決次第、順次こちらに紹介していきますね。

・・・・・あ、年賀状がまだだった
とりあえずは、こちらを優先しなくっちゃ~

忘年会(&同窓会?) ~ 脱・モノメタボ塾生大集合!

2011年12月13日 | 片付け
はい。
今夜も2つの投稿です。

昨日(12日)は「脱・モノメタボ塾」の卒業生が大集合した
『脱モノメタボ塾 大開運☆忘年会』
に参加してきました!!


会場は「薬膳 天地・礼心」というお店。

私が通った博多コースと、
若いママたちが通う春日コースの合同忘年会。

美味しいお料理をいただきながら、同窓会気分です。

春日コースのママたちはお子ちゃま連れの方も多く、
泣き声も笑い声もいっぱいの、賑やかで和気あいあいとした雰囲気でしたよ。
私のお隣も、女の子を抱っこしたママさんでしたが、
そのお子ちゃまの可愛らしさに、ホンワカした気分になれました
いいねぇ、子供たちって。

みなさん、「片付け」は随分進んでいる様子で、
「こんなにいいことが起こった!」とか、
「人生が変わった!」とか、口々に片付けの効果を発表されてて…。

私ももっと頑張らなきゃ、まだまだだなぁ…と反省させられました



それにしても、この会って、刺激になるなぁ~。

私って、こういう集まりが好きなんだな。

頑張っている人たちを見ること。
刺激を受けること。

まるで、25年前の船の出会いみたいだ。
(「船」については、またの機会に触れたいと思います)

あ、そうそう、
例の私の左膝ですが、
前日までのあの痛みが嘘のように、まーったく普通に歩けるようになってました!
あの痛みはいったいなんだったの???







あ~、また明日から頑張ろう!…っと。

畳を見る!?

2011年12月02日 | 片付け
本日2つ目のupです。

ちょっと間が空いたかと思ったら、立て続けの更新になっちゃいましたが…
(カテゴリーが違いすぎるものは別にした方がいいかな~って事で。)
今日は体調がいいので、溜まった分を出しちゃいましょう~!



片付けとは関係ない?って感じですが、先ずはこの写真から~。





これ、11月末の我が家の玄関の午前中の様子。


午後からはこうなりました。



季節ごとに、こうやってチマチマ変化させていくのが楽しみなんですぅ~♪

部屋の中も小さな人形がたくさんあります。
埃も積もりやすいけれど、まめにお掃除すれば大丈夫!
写真や絵ハガキも季節で入れ替えます。

でもね、たくさん集めた人形(特に旅先で買ったもの)も、飾るのはいつも同じものばかり。
何年も箱の中に納まったままの物がたくさんありました。
が、片づけを始めてから、そんなお人形たちともお別れしました。
旅の思い出は写真の中に…です。



ところで。

私のイライラの原因ともいえるのがコチラ。



部屋の壁いっぱいに、床に直置きされた物たちです。




この部屋は3年前までは座卓とテレビしか置いていない、
ガラーンとした部屋だったんですよ。

(テレビは反対側~写している方の壁際にあります)

それが、義母が亡くなって仏壇を引き取ることになり、
それに伴って座布団やその他の義母の家からの荷物が押入れを占領し、
もともと押入れの中にあった荷物がこうして外に溢れ出してしまいました


さて、この荷物をどう収納するか…?
実は、ここからが私の本当の「片付け」の始まりです。

誰が写っているのかよくわからない写真の山など、「義母が遺した荷物」の中には、
何でも後回しにしたがる主人の協力が無いと私には整理できないものも多くあり、
何とも前途多難な模様ですが…

「身内を亡くす」という辛い体験をした主人を責められず、
ついつい後回しにしてきましたが、もうそろそろ前向きに動いてもらわなくては。

「片付ける」という行動に出ることで、気持ちの整理もできると思います。

もう、見て見ぬふりはしませんよ~!

目標は
「年内に壁際のが見えるようにすること!

頑張るぞぉ~!

その後…

2011年11月21日 | 片付け
脱・モノメタボ塾も今月14日で終了しました。

なんだろうなぁ、今回の受講生に限っての事かもしれないけれど
受講生は二つのタイプに分かれるような気がする。

今のままでも十分なんだけど、もっと収納上手になりたい。
あるいはもっと素敵な生活がしたい。と考える「上昇志向のある人」。

もう一つのタイプは全く逆の「自己否定型の人」
いつも自分を「ダメだ」「できない自分にイライラする」と
自分を責めていて、助けを求めてやってきた人たち。

大きく分けるとこの二つのグループに分かれるんじゃないかなぁ…と。
世の中にはいろんな考え方の人もいるもんだなぁ…と、変なところにビックリしちゃいましたよ。

私の周りには、どちらかというと上昇思考タイプが多いのかな?
あまりにも自分を否定する方が多いことが、かなりショックでした。

しかーし!!

そんなマイナス思考の方々も、
この講座に参加していくうちに、だんだんと顔色がよくなり、
確実に綺麗になっていったんです!

恐るべし、脱・モノメタボ!!



なぜ?
どうして?
と、お思いの方はぜひ受講すべし!

まず、講師のtamicoさんの笑顔にヤラレます。(笑)


この講座は実践的なお片付けを教えてくれるわけではなく、
そう…、

心の内面~自分でも気が付かなかった
“本当の自分”を探り出してくれることが鍵かもしれないですね。


そんな“自分らしさ”を大切に

「大切なモノを大切にする暮らし」を提言してくれる講座なんです。

なんか解り辛いですね



ま、簡単に言えば
「やる気を呼び起こしてくれる」って事ですわ。
(↑ちょっと乱暴すぎですが~





ん~で、私のその後ですが、ボチボチですが片付けてますよ~

だけどいつも取り忘れるBefore写真。

これってね、やる気になった時には写真なんて撮ってる間もなく、やっちゃうからなのよ。
片付けたい!って気持ちが先走っちゃうって証拠です。(言い訳~


なので、昨日はちょっと意識して片付け開始~!
しっかり撮ってありますよ。



今まで気になっていながら、
なぜか気が進まずに放置してあった寝室のクローゼット。

 

開いた状態がコレ。



で、ホコリ除け&目隠しの布をめくると…




上段にはアルバムとひな人形、古い家計簿や日記などが、
下段には左側にコート。布団乾燥機が二つ。
そして棚には普段使っていないバック類。
好きなアーティストのファンクラブの会報等々。料理本なども。

会報のファイルだけでも色を揃えるべきだったな…。
今さら遅いけど。
まぁ、扉の中なので良しとしましょう。

しかし、このコート類だけは納戸のクローゼットに入れたいなぁ。


が!!

たっぷりの衣類を処分して、すっかり広くなった納戸のクローゼットですが、
このクローゼットが奥に高く、手前に低くバーが付いた2段式。
いざコートを入れてみると、手前と奥の衣類の肩がぶつかりあって使い勝手が悪い~~~
(あ、写真を撮り忘れ~

ちぇっ!
せっかく片付けたのにナァ。


さて、どうしようか?
と、悩んでいたところに、脱・モノメタボ塾の最終回で素敵なヒントが!

棚が無ければ作ればいいんです。
使い勝手が悪いところはよい方に改善しましょう♪~ってね!





そうだ!! どうせ捨てるはずの洋服ダンスがあるじゃん!!
捨てるつもりだったんだから、釘だって打っても構わないじゃーん!!

で~、このタンス


この通りすっかり空っぽなんですが


棚板を外して~、ここにコートを入れてみました。



おっ!
入った入った!

うーっ。
しかし下の方がもったいない。

やはり棚は必要かもね。


て~、な訳で、昨日のお片付け作業は終了。

(ホークス戦を見なきゃいけなかったので、早めに切り上げちゃいました



寝室のクローゼットの方もずいぶんとスッキリです。



こちらにも棚が必要ですね。


飾ってなかったお人形たち(中国土産の泥人形がたんまり…)ともお別れしました。

捨てたいけれど、うかつには捨てられない家計簿や日記類、写真のネガは、ひとまず保留。
うまい処分の方法を考えなきゃ。
(こういうのって、みんなはどう処分しているのかな?)


まだまだ改善の余地アリですが、気負わずにボチボチやっていきましょう~



私らしくあるために~宿題~

2011年11月12日 | 片付け
やっとやっとPCが復活~!!!!!!?


いや、ホントに復活か?

少々疑問と不安を残しつつ…ですが、何とかブログの更新ぐらいは出来そうです。

あ~、やっと写真もup出来るぅ~♪
やはり携帯からは無理があるしね。
ではでは、書きたくて書けずにいたことを、少しずつ振り返りながらupしていきまーす


とぎれとぎれのこのブログを復活させるきっかけになった
「脱・モノメタボ」講座。
今月の14日…来週の月曜日でいよいよ最終回です。

早かったなぁ。
9月14日の第1回目から2か月間の間に、ずいぶんと家の中が変わっていきました。
と、同時に考え方も変わってきた気がする。

徐々に物に対する執着が無くなり、買い物をするときも物を選ぶ基準が以前とは全く違ってきました。
「私が私らしくあるために」必要なものだけを選んでいるような気がします。

部屋の中もかなり身軽になってきましたよ。
「私らしくない物」は徹底的に排除してきましたから~

この変化はまだ言葉にするには難しいのですが、そのうちに少しずつ表現できるようになると思います。


で、

目に見える変化として・・・

この鏡台の引き出しの中から…

 と  のような
要らないものが出てきました。

下着と化粧小物です。
中には一度も身に付けることのなかった新品や、お土産に戴いて未開封のままの香水なども。



そんなに頑張ったつもりもないのに、片付け開始から一週間もたたないうちにこれだけの不用品が…!!

  

これ以外にも和服やフットマッサージ機、アウトドア用品など、大量に出てきました。

かなりのものを譲ったり廃棄したりで、ずいぶん片付きました。
しかし、まだ行き場のない物が部屋の隅に残っているんですよねぇ。




と、

昨日になって、とっくに片付けたはずの食器棚から大量の不用品が…。

9月末に、ぜーんぶ中身を出してから取り掛かったはずなのに、
なぜかなぜか…、扉一つ分だけすっかり忘れていたみたい・・・。

昨日の午後、この食器棚を背に座っていたら、背中の方がムズムズするんです。

ん? ん? ん?

気になって気になって、なんか変だなぁ~って。



で、気になる扉を開けてみたら・・・!





でも、そのお蔭でしっかりビフォー&アフター写真を撮りましたよ。
ビフォー
  

アフター


(大量のコルクは集めている友人がいるので…)


それにしても、何だかねぇ。。。


相変わらずダメダメの私だけど、何とか今年中にスッキリしたいものです。





さて、最後の講座に向けて、講師の多美子さんから宿題が出ました。

『「あなたの大切なモノ」を持ってきてください。』だそうです。



う~ん、難しいなぁ。

大切で“形のある”「モノ」ってなんだろう?


私が私らしくあるためのもの?


じっくり考えてみなくっちゃ~!













あーぁ、大失敗!

2011年11月06日 | 片付け
あーぁ
私としたことが…。

うっかり大失敗ですぅ…。

昨日、マンションの管理会社主催の不要品回収が行われたのに、出すはずの物を出し忘れてしまいましたぁ~

まぁ、一応、出す予定だった古着やバック類は出したんだけど。
コートだけはハンガーに掛けていて袋詰めしてなかった為にまさかの出し忘れ~。
それと一番大きな箱は大きすぎて、逆に目に入らなかった~。

やはり一箇所にまとめておかなきゃダメだったわ…。

この不要品回収、引っ越して来て初めての事だったんだけど、何と言うタイミングでしょう!
有り難いです~。

これも『片付け』がブームだから?

集めたガラクタや古着も再生すればお金になるんだろうなぁ~。
でなきゃ、無料で人件費までかけて引き取らないよね。

私が出した物もリサイクルショップにでも持って行けば、いくらかのお金になったかもしれない。

だけど、今の私にはそれだけの手間はかけられないのよね~。

車の運転をしないから持って行くのも一苦労。
第一お店探しもネットが使えない状態だし…。
フリーマーケットもやったことがないし、周りに経験者もいない。

だったら無料で引き取ってもらえるなら有り難い事です。

なのに、なのに、せっかくのチャンスにうっかりミスとは~~~


あーぁ、やはりゴミに出すしかないのかなぁ。



話しは変わって…


ホークス、見事な勝ちっぷりでしたね~

今日は主人の友人が、昼間っから祝杯をあげにやって来ました。

昨夜から特番の録画をして待っていた主人。
よほど嬉しかったんでしょうね。
タンマリ飲んで酔い潰れちゃってます。

私も賑やかなのは好きだし、みんなが来てくれるのは大歓迎なんだけど、何故かいつも我が家なのよね~。

主人も私も、このグループの他の誰かの家に呼ばれた記憶が無いんですけど…。

よその奥さん方って、人を家に呼びたがらないのかな?
私はいつでも誰でもウエルカムなんだけどなぁ。

そう言えば、「脱モノメタボ講座」でも、参加理由で「いつでも人を呼べるようになるから」なんて言う声が多かったっけ。
部屋の片付けをしていないと人を呼べない?

うーん、確かにあんまり汚いと躊躇するけど、私はあまりこだわらないかも。
むしろ、私自身が身仕度出来ていない事の方が気になるわぁ~

あまり急に来られると、眼鏡ですっぴんだもんねぇ
(普段はコンタクトですから~)素顔と眼鏡姿は親しく無い人には見せられませーん!

ま、家も人も汚いより綺麗な方がいいに決まってるけど~。


風邪もほぼ良くなった事だし、明日からまたボチボチと片付けを再開しましょうかねえ~。

4ヶ月ぶりと1ヶ月ぶり

2011年10月15日 | 片付け
わぁーい!

明日は約4ヶ月ぶりのスタレビLiveですよ~!

楽園音楽祭やイベントLiveはその間にもあったけれど、ツアーライブは6月の地元以来。
待ち遠しかったぁ~

山口への遠征は何年振りだろう?
思いっきり楽しんできまーす!



そしてこちらは1ヶ月ぶり!
今日(あ、もう昨日だ~

「脱モノメタボ塾@博多」の第2回目です。

楽しい講座でしたよ~


先月の講座の〆に受講生全員が目標を立て、みんなの前で宣言をしたのですが…。

皆さん見事に目標をクリアしていました~~!!


えーーーっと、私は…、

まぁ、まずまずってところかしら~

この1ヶ月で箪笥1本分+引出1段分の不要な洋服が出てきました。

でもさぁこれってさぁ、1年半前にもやったよね?
その時も45Lのゴミ袋4つ分と大量のコートやジャケットを処分したはずなのになぁ。

まだまだ出てくる出てくる…。
こりゃぁ、当分終わりそうもないですねぇ



それでも家の中が片付くって気分がいいものです

この変化を実感するために多美子さんから
「ぜひBefore-Afterの写真を残しておくといいですよ」
と言われていたのですが、いつもBeforeの写真を撮り忘れてしまって…、出てきたゴミしか写してないんですよね~



なので、今日は帰宅後すぐに『今の状態』を写してみました!
これが『今』のBeforeですものね。
(写真はクリックすると大きくなります)

処分対象の和ダンス(左側の上半分)と洋服ダンス


かけてあるコートも処分対象です。
上に置いてあるスーツケースはクローゼット内に仕舞いたいなぁ~。


またボチボチ写真をupして行きたいと思います。

さぁて、これからどんなAfterへと変化していくのでしょうか?

自分のことながら、とーっても楽しみです!


忙しい喜び

2011年10月09日 | 片付け
ふーっ。
今日は朝からバタバタバタバタ!

いやいや、
ここの所、毎日がバタバタと忙しい気がするなぁ。

だけどその忙しさがちっとも嫌じゃないんですよね。

むしろ楽しい♪

部屋の片づけが快感~。
このことは前の記事にも書いたけれど、
片付けることによって、段々と自分の好みの部屋に変わっていくことが嬉しくて仕方ない。

でもね、
この「片付ける」ってことを学ぶことで、「片付ける」ことだけでなく
もっと別の物…、
例えば「取捨選択」(の技術?)まで身につけられた気がします。


『見極めのチカラ』・・・とでも言うのかしら。

なーんて、言葉にすると難しく聞こえちゃうけど、
平たく言えば
「何が自分にとって大切なのか?」って、単純なことを
深く考えるようになったって事です。


これって、本当に単純な事なんですけどね。
単純だからこそ、日ごろは考えずに過ごしてしまっているんだろうな。


あらためて、多美子さんとの出会いに感謝です。


そうそう、この多美子さんは息子さんのnobu.君とともに、6月のジュスカのライブにも参加してくれたんですよ。
nobu.君がすっかりジュスカファンになってくれたみたいで、嬉しいです~


ご本人から許可を頂いたので、多美子さんのブログをリンクに追加させていただきました。
『脱モノメタボ宣言』
http://tamicocoro.jugem.jp/
(私が彼女を知るきっかけとなった、ドミニカ滞在記のブログとは異なります)



【おまけ】

気になっていた納戸の隅っこ…。



以前は良く使用していたのに、最近では使用頻度が激減してしまったレジャーテーブルとパラソルです。
主人の実家に預けていたものを、義母が亡くなったのをきっかけに持ち帰りました。
しかし手狭なマンションでは仕舞い場所にも困り、車の中に入れっぱなしでした。
最近、車から部屋へ持ち込んだ主人…。

こういうのって困るんですよねぇ

が、以前のように使わないのなら…、現在は使っていないのならば、
そして今後も使わない確率が高いのならば…

そうだ!
必要とする人の元へ旅立たせよう!

・・・いました。
必用としてくれる人が~



ついでにもうひとつ、懸賞で当たったフットマッサージ器とともに送り出しました。

とっても喜んでもらえて、双方大満足!

よかったよかった~!




まだまだお片付けの日々は続きまーす!