goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ やさしい雨が降る

7日間脂肪燃焼ダイエット

  >違うHPの 痩せるスープ
  >ぜひ レシピを教えて下さい です。
  >ここ一週間で、3キロも太ってます。 ます。ます。

 本館の方にこんな書き込みをいただきました。
ではご希望に応えまして。

7日間脂肪燃焼ダイエット
 このダイエットは心臓外科で手術の前に安全に急速な減量を行うために用いられています。このダイエットは急速に脂肪燃焼を行います。重要なのは体に取り入れるカロリーより多くのカロリーを燃焼させることです。この方法で体内の不純物を洗い流しすっきりした気持ちになります。このダイエット方法は簡単に作ることのできるスープを毎日食べることで行います。このスープはいつでも食べることができます。スープを食べれば食べるほど体重は落ちます。

脂肪燃焼スープの作り方

   材料

   玉ねぎ(大)3個
   ピーマン1本
   セロリ1本
   ホールトマト1缶(400グラム)
   チキンスープの素1個

   *味付けに、塩、胡椒、カレーパウダー、チリソース、パプリカなどを好みに応じて付け加えてもよい。

 野菜を食べやすい大きさに切りスープの素とトマトを一緒に大きな鍋に入れる。水を浸すくらい入れて10分ほど煮る。その後野菜が柔らかになるまで好みに応じて煮る。
塩、胡椒、カレーパウダー、チリソース、パプリカなどを好みに応じて味付けしてください。好きなだけ何時でも一日中、このスープを食べてください。スープを食べれば食べるほどカロリーが燃えます。

禁止事項

★アルコールを飲まない。脂肪燃焼ができません!
★アルコールを飲んだら、24時間経ってから始めてください。
★飲み物は水、お茶、ブラックコーヒー、フルーツ ジュースなど無脂肪乳のもの。
★揚げ物、パン メリケン粉を使ったものは食べない。
★このダイエットで牛肉を取ることを要求するが、代わりに茹でるか焼いた鶏肉(皮は食べない)、煮魚でもかまわない。

一日目 スープと果物だけの日。
バナナ以外の全ての果物は食べて大丈夫です。スイカは低カロリーなので推奨できます。水分は甘味料の入ってないフルーツジュースか水を取ってください。

二日目 スープと野菜だけの日。
満腹するまでスープに他の野菜を入れ食べましょう。野菜は生でも煮ても大丈夫ですが、バターや油は使用しない。なるべく青野菜がいいです。
豆、スイートコーンは食べない。
夕食にごほうびとしてベイクドポテトを食べていい。
今日は決して果物を食べない。

三日目 一日目と二日目のコンビネーション。
スープ、果物、野菜を好きなだけ食べましょう。ただしベイクドポテトは食べない。
もしあなたが三日間、指示通りに行っていたら、既に2~3キロは減量しているはずです。

四日目  スープとバナナだけの日。
3本のバナナと無脂肪ミルク(スキムミルク)2分の1リットル)を飲みましょう。
スープは好きなだけどうぞ。水をできるだけ飲みましょう。今までは、あなたの脂肪が栄養を貯えていましたが、4日目になると体にはカリウム、炭水化物、蛋白質、カルシウムが必要になります。

五日目  肉とトマトの日。
350~700g程度の赤みの牛肉、(又は鶏肉、煮魚も可)を食べましょう。体から尿素を出すために、6~8杯の水を飲みましょう。スープも最低一度は食べましょう。

六日目  牛肉と野菜の日。
好きなだけ食べていいです。2~3枚のステーキを食べてもいいです。スープ最低一杯は食べましょう。

七日目  玄米を食べる日
玄米、野菜、甘味料の入ってないフルーツジュースのみを飲む。満腹になるまで食べましょう。スープも最低一杯を。

結果!
示通りに行っていれば、あなたは5~8キロは減量しているはずですが、それ以上減量している場合は、7日間ダイエット2回目、再開する前に、2日間普通食を食べてもいいです。7日間ダイエットは、あなたが希望通りの体重になるまで、何回でも安全に繰り返すことができます。何度でも安全に繰り返すことが出来ます。
このダイエットは身体の不純物を除去する効果があります。
5~8キロはすごく太った人で、普通は3キロ痩せたら成功です。

番外編
どうしてもご飯が止められない人で、スープを飲んだだけで7日間に、1,5キロ痩せた人もいます。このスープは脂肪を燃焼させるものです。食べれば食べるほどダイエット効果があります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食いしん坊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事