入道雲の下で笑う

突発的現状と生活の記録。佐賀から広島、東京へ。どこにいても、いろんなこと考えながら生きています。

新規ブログ開設のお知らせ

2018-12-11 07:32:29 | 日記
はいこんにちは。

あまりご覧になっている方も多くないかと思いますが、
ふと思い立ってブログを別に開設してみました。
以下にございます。


『太陽の下で笑う。』
https://laughunderthesun.hatenablog.com/

それでは。

ダンスと手仕事のスキル。

2018-12-05 08:21:08 | 日記
一昨日の話。

会社帰りにジムに行こうかと着替えやら靴やら持って会社に行ったのだが、20時まで仕事してしまったのと、最寄駅に着いたら夕立ちのような土砂降りだったので方針転換して帰る。

最寄駅からは家までバスで5分なのだが、バスを降りると雨は上がっていた。

最近、奥さんの仕事が忙しいらしく休日や夜に作業していることが多い。奥さんは幼稚園の先生なのだが、来週ダンスの発表会があるらしく、毎年この時期は振り付けを考えたり衣装を用意したりと大変らしい。
そのほかにも日誌を書いたりクラスだよりを書いたりとなかなか先生は大変そうだ。

ダンスの振り付けについては僕は全く手伝える余地が無いため、隣の部屋で本を読んだり、たまに意見を求められて良いねというくらいしか出来ないのだが、さすが幼稚園の先生を10年やってるだけあり、曲に合わせたオリジナルの振り付けを見事に作り上げていくものである。

年長さんともなると手足だけの振り付けではなく、かなり複雑な上にステージ上でのローテーションや場所による振り付けの違いも作っており、かなりの難易度なのだ。

考えてみれば、世の中の人達の半分以上は演劇やダンスには興味がないものだが、我が子我が孫のダンスともなれば望遠カメラや最新式のビデオカメラを新調して臨む一大イベントなのだ。熱狂度が違う。
子供達の一人ひとりにスポットライトが当たるようにローテーションも工夫しなきゃいけないし、完成度も高めないといけないのだろう。

僕はぼんやりと眺めて応援するくらいしかできないのだが、これを作りあげていくのは大変な責任だし、凄いスキルだなとつくづく思う。

世の中には表に出てこないけど大事なスキルがいっぱいあるものだな。子供と遊ぶスキル、ダンスをプロデュースするスキル、クラスだよりを作るスキルなどなど、真面目な日々の仕事を通じて身につけた隠れたスキル、素晴らしい。


最近は振り付けは完成したようで、本番用の衣装を作っている。裁縫であれば多少は手伝えるので、食事の片付けを終えて一緒に縫ってみた。

服を縫うのは家庭科の授業依頼だが、ヨットの破れたセールであれば随分と縫ってきたのだ。音楽を聴きながらちくちくと1時間ほど縫って本日の作業は終了。お疲れ様でした。



祝宴と深夜2時の覚醒。

2018-12-04 20:24:06 | 日記
日曜日の事。

商社ヨット部でいつも仲良く飲んだり遊んだりしている仲間が結婚するとのことで披露宴にお招き頂いたので馳せ参じる。

同じ会社のヨット部同士の結婚だったのだが、皆に愛された二人らしく暖かで笑いの絶えない式で実に良かった。

この数ヶ月いろいろあってヨット部の集まりに顔を出せてなかったのだが、いい人達だなぁーと酔っ払いながら感じた一日。しかし実に飲んだ。

乾杯は日本酒のスパークリングに地酒樽酒、ちゃんと食事に合わせたワインも次々に注がれて朝から良い気持ち。3時間の披露宴も楽しくあっという間に過ぎ去って友人達と1.5次回。ハイボール紹興酒。

夕方からの二次会でも飲み続け、4軒目でようやく解散。久しぶりに飲みすぎた一日で、21時前には帰ったがそのままひっくり返って寝てしまった。反省。


ヨット関連でご一緒させてもらってる友人達は社会人歴だと10年から15年目くらいの年次になってきて、会社を辞めて新しいチャレンジを始めるとかの話がちらほら出てきていた。

普段はくだらない話ばかりで真面目な仕事の話は聞かないのだが、皆それなりの年齢だし、任せられる仕事のレベルはかなり上がってきているのを感じる。
日本が誇る商社や大企業の中でそれぞれの与えられた仕事にベストを尽くしつつ、自分のやりたい事、やれることを考えてアクションを起こすタイミングに来てるんだろうな。
こないだ飲んだ友人もそんな事を話していた。

喉の渇きで夜中の2時に目を覚ましてしまい、結局明け方まで眠れずにそんなことを考え続けていた日曜日の夜。







10万年に対する運動と温泉ビール。

2018-12-02 08:27:38 | 日記
昨日の話。

朝起きて洗濯物を干して区民スポーツセンターのジムへ。ラン30分と筋トレ少々。
今のところ鍛えるというよりは衰えているのをいつでも使えるように整えるといった感じ。階段を駆け上ったり重いものをひょいと運んだりするときに自分のイメージ通りに動けるようにしたい。

おじさんになってくというのはそのイメージと実際の動きがどんどん乖離してくことなのだ。

僕の持論として、人類10万年バランス説というものがある。

ホモ・サピエンスが誕生してざっくり10万年だが、10万年の間、一日三食バランスの良い食事なんて摂ってないが、その環境に適応するように人類は進化してきているはずなのだ。だから食ったらその分蓄えるようにできてるし、多少栄養素のバランスが悪くても生きていけるようにできてるはず。

だからコレ食ったら痩せるってのは原則無いし、神経質にバランスを気にするよりは少なめに食って運動してればなんとかなるって考え方である。
食ったら太るし食わなかったら痩せるのだ。

でもそう考えると、10万年の人類の歴史から考えると、電車で移動してひたすらデスクに座っているってのはかなり不自然である。その上、10万年間の平均の耐用年数の倍近い期間使い続けるってはなかなかにハードなのではないか。

都会に生きる30代のおじさんとして、その不自然さと日々闘っていかねば。


さて、適度に運動したのち、昼過ぎに奥さんと合流して駅ビルで昼メシ。とんかつ屋でなぜか食いたくなりチキンカツを注文。

普段あまり外食もせず、家では白飯をあまり食わないので、運動後の空腹の勢いでカツとメシとキャベツをモリモリ食って水をゴクゴク飲むと、なんとも「生きてるっ!」て感じがして良い。学生の時は毎食がこんな感じだったなと静かに感動しつつ満腹に食事を終了。生命力。


午後はみなとみらいの温浴施設にて岩盤浴でダラダラと汗をかき、サウナでさらに汗をかいたのちに温泉。

温泉後のビールが沁みる沁みる。



温泉後は帰って料理しようかと思っていたが、運動と岩盤浴とサウナで乾ききった身体にビールが気持ちよすぎて、そのままツマミを頼んで酔っ払うことにする。最高。

酔い覚ましに少し仮眠してから帰る。
横浜は夜景が良いですな。












懸垂としめ鯖。

2018-11-29 20:08:39 | 日記
会社からの帰りに本を読み終えて手持ち無沙汰なので一年半ぶりにログインしてみる。
特に書くことはないので先週末の話でも。

日曜日

朝起きて洗濯物を干す。
奥さんは隣のマンションにある実家にお届け物とのことで少し不在。その間に前日の鍋の残りに野菜を追加して煮込みうどん。帰ってきた奥さんと食す。

近くの区民センターのジムへ。
ラン30分と筋トレ。
ここ1年ほどトレーニングをサボっていたのであからさまに体力落ちてて笑う。

重量が上がらないのはもちろんだが、無理すると関節やスジにダメージを受けそうな予感がして衰えを感じる。
おじさんはおじさんらしく軽い負荷で回数やる方法に切り替える。心地よい疲れ。

近くの区民センターのトレーニング室は懸垂ができるのがとても良い。
懸垂が好きなのだ。昔は深夜の公園のブランコの柱にぶら下がって懸垂やっていたものだ。

その後はコーヒーを飲みながら最近はまっているユーゴスラビアの歴史について読書。関連する本を何冊か読むと全体が繋がってきて楽しい。

その後駅ビルのユニクロでセーター2着。
ミャンマーとカンボジアに想いを馳せる。

帰りに魚屋を覗いたらサバが安かったので購入。



魚を捌くのはレジャーだ。
たまに魚屋で丸魚を買って捌いている。

サバは鱗も無いし、肉厚で骨もはっきりしてて楽だな。

サバの味噌煮とシメサバにする。
追加で冷凍していた頂き物の鮑を刺身にして、イカと里芋の煮物を作って日本酒を飲む。最高ですね。