宮古市「焼き鳥 ふるさと」のブログが<gooブログ>に引っ越しました~!

閉店してしまいましたが、次のお店でがんばっております!
これからもよろしくお願いいたします!

ふるさとー宮古、本日は店を休みます。

2012-08-27 19:50:10 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc06751

8月27日疲労困ぱいのため本日、店は休みます。夕べの残った洗物をし、朝出すゴミを詰めて6時発の三鉄に乗って帰宅しました。

Dsc06752

一旦店に入ってしまうとこんな夕焼けを見る事もありませんから新鮮です。

Dsc06077

今年は山口川は予算の関係なのか6月15日頃に草刈をしてからあまり手を入れていません。

Dsc06670

お陰で自然環境はバツグンです。

Dsc06668

芦原が広がり、ガマの穂が大きく育っています、こうした植物が水を浄化するお陰で水質が良く成るのです。茂みの中にはヤマメが隠れていて夕刻に成ると餌を探しに出てきます。

Dsc03138

市内扇橋の下を流れる山口川支流、

Dsc03135

ある日この道を通ると川でポチャンと跳ねる音がしたのでよ~く見ると小魚が群れを成して泳いでいる姿が見られました。

Dsc06707

濁っているので良く見えませんが3種類位の魚が生息しているようです。誰か調べて見て下さい。


ふるさとー宮古、調査2日目。

2012-08-26 01:09:02 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc06731

調査2日目、快晴の原兵衛平高原から見る風景は爽やかだった。

Dsc06733

仕掛けたトラップを回収しながら虫の種類を記録します。

Dsc06721

残念ながら今回は目的の虫は入りませんでした。

Dsc06738

午後は以前アオスジアゲハの記録された、宮古市藤ノ川の「異人館」へ様子を見に行きました。

駐車スペースが心配だったので藤ノ川海水浴場に車を止めて歩く事にして立ち寄りました。夏休みも終わった平日で閑散としていましたが、二十人位の海水浴客が来ていました。対岸ではガレキ処理の重機が動いてと言う風景です。

Dsc06739

お盆中でもそれほどお客さんは訪れていなかったそうです、ましてまだこの様なビキニ姿のお嬢さん達の姿は見られなかったそうです。彼女達の意気込みが復興の第一歩に成って欲しいです。

Dsc06741

クラクラする様な暑さの中を異人館まで歩きます。

Dsc04043

もしかしたらアオスジアゲハが飛んでいるのではないかとワクワクしながら!、

Dsc06743

マスターの安倍君のお父さんが、湘南から持って来て植えたタブの木です。数年前の夏に店を訪れて帰ろうと店のドアを開けると、地べたでバタバタと羽ばたくアゲハチョウが居たので、良く見ると何と宮古市には土着していないアオスジアゲハなのでした。マスターにこの蝶はタブの木をエサにしているので、山田町の船越辺りまでしかいないはずなのにと、見せて話をするとニヤリと笑みを浮かべ表の木を指さしました。そこにはタブの木が有り良く見ると、葉の裏には羽化したサナギの抜け殻や赤っぽい新芽には卵も産み付けられていました。普段は店の横に植えられていたカラタチばかりに目が行きクロアゲハやアゲハチョウを探すのが楽しみでした、残念ながらカラタチは塩害で枯れてしまったようでした。今回はアオスジアゲハの存在は認められませんでしたが、何年かしたら以前のように山田町から飛んで来てこのタブの木で発生する事でしょう。


ふるさとー宮古、調査1日目。

2012-08-25 15:15:59 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc06714

調査1日目、とある山中に分け入り昇って来た車を駐車スペースに止め、作業を開始します。

Dsc06716

このような藪をかき分け、

Dsc06720

それぞれ役割分担をしてトラップを仕掛けて行きます。

Dsc06718

プラのコップを埋める時は細心の注意を払います。口を地面とフラットな状態にしないと虫の入りが悪く成るのです。

Dsc06724

そろそろ作業も終了して下山します、今年はどこも少雨の影響で水不足です。山の林床もフカフカの腐葉土のはずがクワを入れると乾いた土が出て来る始末です。はたして成果は?。

Dsc06726

5時過ぎやっと”げんべい小屋”に到着してディナーの調理に皆で取り掛かります。宮古市魚菜市場で仕入れた、本日宮古に今シーズーン初水揚げのサンマの刺身を私がさばきます。

Dsc06727

自然保護課の二人にはキムチ鍋用の炭を起こして貰っています。

Dsc06729

今回は珍しく9時過ぎには就寝しました。山は涼しくストンと眠りに落ちました、よく寝たと思い時計を見ると何とまだ午前一時でした。それから一時間程眠れずに居たら外で煙草の火が見えたので外へ出ると、車駐泊の調査員が居たので一緒に満天の星空を眺めながら一時間程話をしました、最後に南の山影より少し上の方で点滅する光が有って、注意深く見ているとかすかに上下や左右に移動するのですが正体は不明のまま西の方に動き消えてしまいました。UFO?でしょうか。


ふるさとー宮古、明日は山行のため店を休みます。

2012-08-22 14:07:38 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc01586

明日は県の調査で山行のために店は休みます。今月初めての休みですが、体は休めませんしどこかで完全休養日を取らないと倒れると思いますので、状況に応じて休む事に成ると思います。

Dsc01564

したがって店は不定休という事にしたいと思います。

Dsc06594

永幡さん、

Dsc06595

笹に点々の食痕を残したのはこのハムシでしょうか?。

Dsc06619

泊まりは”げんべい小屋です。

Dsc06622

中は綺麗で、大きな炉端が二つも有り、居酒屋さんごっこが出来ます。

Dsc06616

地下水をくみ上げている水場、昔はここで牛に水を飲ませていました。

Dsc06617

オタマジャクシがまだ居ます。水温が低すぎるためかカエルに成れないと蟇目さんが言ってました、試しに家に持って帰るとまもなくカエルに成ったそうです。


ふるさとー宮古、夏休み自由研究のお手伝い。

2012-08-19 15:50:34 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc06679

リュウマ君の自由研究のお手伝いで原兵衛平にお父さんの車で行きました。昆虫が大好きだという事でどんな感じかと思っていましたが、駐車場に着いて説明しようとしたら早速アリを見つけて質問してきました。「これは何と言うアリですか?」なるほど!虫を見つけては何時間も動かないと言うだけは有って素質は十分です。

Dsc06684

「これは、エゾアカヤマアリと言う種類で、標高の高い所や宮古より北の海岸近くの寒い所に棲むアリだよ!凶暴だから気を付けてね!」「枯葉などを集めて塚を作るんだよ、ほら壊すと中からサナギのマユが出て来たでしょう!」「すごい!、すごい!」と感心していました。

Dsc06641

オオチャイロハナムグリを見つけて

Dsc06685

採集させました。飼育して産卵させ、幼虫飼育にチャレンジさせます。

Dsc06703

げんべい小屋の少し上に切り出した材木を集めた”土場”が出来ていました。こういう所にはカミキリムシやタマムシなどが集まるんだよ!。

Dsc01410

ルリボシカミキリを見つけて喜んでいました。その他にオオアオカミキリも来て土場は賑わっていました。

Dsc06704

すばしっこいトラカミキリの仲間を捕ろうと懸命に探します。

Dsc06701

午後は雷雨注意報が出ていましたが何とか天気は持ちました。どんな虫屋に成るのか楽しみです。