MINALU ブログ

イベントのお知らせ
日々の想い

報告◯金環日蝕◯

2012-05-26 07:23:38 | 日々の想い



19日~22日 大分~阿蘇の旅 報告

5月19日 
朝5時半始発のバスに乗り、伊丹空港へ。
空の上でお茶を一杯飲んでいる、あっと言う間に熊本空港に到着。
日常から離れて、大好きな地への移動にはもう少し時間をかけて行きたいな。
今回同行の京都のku-ちゃんと、レンタカーで
まずは、小国TAOリトリートセンターのパーティへ。
さすが南国! 光の強さが違う! サングラス必須*
~いいお天気~♪ 
若い夏草の緑と、遠くに並ぶ風力発電の白いプロペラのコントラスト、
空の青も眩しい~
軽やかに飛ばし、波多野さんの挨拶が始まっている中、到着。
TAOさんにつながる素敵な方達と、素晴しいヒロコ先生のマクロビオティックのお料理を頂いて
お祝いの舞、、そして、、せっかくだから一緒に踊りましょう~と
太鼓も出てきてのワークショップ~お祭り状態☆☆☆
みんな緊張感ほどけてカイホー♪ 場がふんわりやんわりいい感じ。
皆さんのシェアタイムの中、白い衣装のまま、お先に失礼、、次の場、、大分宇目へ。
「ありがと菜 天女人祭」
関東から移住して来られたお母さん達を中心に創られている。
つないでくれたのは宮崎幸島近くに住むダンサー、マッキーこと、さのまきこさん。
「米塚が開かないなら、ここでしたら?  大本教教祖の出口なおさんの予言『三千世界一度に開く梅(宇目)の花』とは
ここで、四方の舞を舞うことじゃない?」とインスピレーションを語ってくれて形になった。
だけど、ミナルはやはり、米塚にも向かいたく、南阿蘇からもお声をかけて頂き、19、20日の宇目滞在となった。
金環日蝕前々夜に、女の環の四方の舞。
(日蝕当日、私抜きで皆さんで四方の舞を舞ってくださった、美しい報告は後に追記します♪)
20日午前中、マッキーと2人、陰陽舞を。
その後は、場に居るみんなで環をつくり、『ともだちようこそ』『毎日まいにちありがとう』
マッキーの「手と手をとりあって」を唄った。
あったかい言霊の恩恵が 大きく後味としてあった。
身重の若いお母さんが、来た時とは別人の様にカイホーされた笑顔で見送ってくれたのが、印象に残る。
いよいよ米塚へ。
乙姫神社に参拝し、乙姫の貸別荘泊。
21日 4時起き。
昨年、隠岐の島でのワークを企画してくれたSayakaが合流してくれて、米塚の麓に女三人で日の出の時を持った。
霧雨、風、寒さの中、ノリ唱え、一二三の舞、、、
じっくりと米塚に向う時を持たせてもらった。
報告の為に、記念撮影を荒れ気味の天候の中、にっこり。
さあ、ストーンサークルへ!
道に迷ったお陰で、赤羽根の神社にお参りをさせて頂き、
7時過ぎにストーンサークルに到着。
大急ぎで茜染めの小袖に着替え、赤丸を手に、集う皆さんの中へ。
「その色で来てくれると思ってた~!」と二子石さん。
日蝕に晴れた状態でお日さまを見る事を懸念されていた。
第三の目がヤラレテしまう恐れがある、、と。
で、最善のお天気が与えられ、、曇&小雨。
お日さまが出ないから、ミナルがお日さまカラーで登場し、喜んでくださった。
サークルに隣接する前方後円墳で、この場の創り護っておられる、二子石みきさんの神事。
そして、ミナルの舞。
みなさんとの「カムナガライヤサカ」
引き続き、野草酵素つくり神事に参加。
410キロの南阿蘇の野草を摘んで、刻んで、しこんで、、
手に包丁マメが出来、潰れ、、「あ~くたびれた~」って、私が思っても、
誰ひとりそんなことは言わない。
神事の中、「させて頂く」「有難さ」を皆さん実践されていたんだな~と、今、振り返り思う。
(あっ ひとり、私の知り合いがちょい愚痴っておりました、、)
70代くらいのお母さん達の根気や、力に驚く。
やはり、自然の中で働きながら暮らしていると、強いなあ~
仕込みあがった酵素は宅配で大阪に送り、毎日素手でかきまぜてる。
金環日蝕新月仕込み*

さて、、翌日帰ろうと、空港に着いたら、天草エアライン運休!
そんなのあるの~?
これもまた、楽し!
レンタカー延長して、し残していた、フォークスクールのジローさんにお礼に向う。
Gioパークのイベントで、ポーランドとスイスからアーティストが来られていて、
一緒にお昼を頂く。
ゆっくりゆったり、、
その後、TAO塾~女友達と温泉。

まるで、龍神様の背に乗って動いた様な19、20、21日。
のんびりごほうび癒しの22日でした。

皆さんの金環日蝕はいかがでしたか?

minlau*



追記: 大分 宇目 で 先導してくれた さのまきこさんより

メッセージにも有るとおり、そぼ降る雨も、完日食の、7時20分前後には、雨が上がり、
優しく美しく、柔らかなエネルギーと共に、5人の女性で、アースダンスを舞い納めました。
本当にミナルありがとう。
その後、真ん中に火が燃えていて、しらべいさんの、ライアの調べと、私の歌で、踊りを皆で踊りました。
昨日午前中に、踊る予定だった、男の子連れのフラのあきらさんも、子供がぐっすり寝て居たので、
アースダンスにも参加出来、予定していた、私の歌でのフラも踊る事が出来ました。
その後、焚き火のお世話をして下さった男性2人、主催お世話をして下さったランちゃんも含め、火を囲んで、
手を取り輪になり、希望と光と、愛の言霊をみんなでシェアして、
全てがひとつになりました。ありがとうございます。と締めくくりました。
すると雨がまた降り出しました。

天の祝福と、守護を感じたよ~ 有難い事です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿