遊行カメ日記

クルクルクル・・・



-----------------------------------------------------------------------------
「Linuxを入れていたデスクトップパソコンの仕様」
CPU Intel(R) Core(TM) i3-3240 3.40GHz
メモリ 8GB
HDD 250GB
------------------------------------------------------------------------------


棚にあったパッケージ、そいつを見てハッと致しました。
ずっと前に買っていた「Windows7」で、今年の1月14日にサポートが終了したモノです。
新しく「Windows8.1」を準備した際、ほったらしにしておりました。
でもね、これって使えるんじゃない?。
「Windows8.1」を「Windows10」にアップグレード(無償)したのを思い出し、まだイケるかも?。

結果は、Linuxで動いていたデスクトップパソコンにインストール出来ました。
「Windows7」のライセンスキーで。
アップグレード期間、続いていたんですね。
(Linuxには退場して頂きました。)

安価なグラボをセットして、ゲーム用に致しました。
「マイクロソフトのフライトシミュレーター」に「フライト・ギア」、そして「ディアブロ2」等を
導入したのです。
ゲーミングPCのようには遊べませんが、そこそこ快適に楽しめました。

「絵」は、「マイクロソフトのフライトシミュレーター(FSX)」のです。
飛行機に引っ張ってもらっているグライダーの操縦席。
この後、ワイヤーをプチッと外して大空を羽ばたくのであります。
フワッと滑空するのが自転車で長い坂を下っている感じと似ているから、度々セットされた機体から
グライダーを選びます。

「YouTube」で、本物のグライダーが飛んでいる動画を見たのです。
そしたら、クラッと。
上昇気流にのって高度を上げるのに、何度も何度もクルクルクル・・・回っていたからです。
私、三半規管が弱いのです。
仕事中に倒れて救急車で運ばれた原因も、ストレスと過労でそいつがダウンしたからでした。
(遊園地のコーヒーカップで、気持ち悪くなったこともありましたっけ。)
回る風景を目で追っていたら、そんトキに近づいたのであります。
ダメだこりゃって、動画を急いで閉じました。

ネットで探し当てた、グライダー専用のフライトシミュレーターがあります。
「Condor Soaring Simulator」と申しまして、本物のように上昇気流を利用して高度を上げます。
その動画も「YouTube」にあったんですが、当然、クルクルクル・・・・・。
なので、回らなくても大丈夫な「マイクロソフトのフライトシミュレーター」と「フライト・ギア」に
するしかないと。

クルクルクル・・・。
苦手なこれは、克服出来そうにないので御座います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「パソコン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事