goo blog サービス終了のお知らせ 

3番テーブルの女

日々のこと、思うこと、いろいろ。

高校生弁当と自己ベスト更新

2025-04-11 09:42:10 | 日記


高2になったムスメが、相変わらず起きるのが遅いので
母はあなたが起きてリビングに降りてくるまでは
弁当は作り始めないからね!!!ということにした。

電車に遅れたら次の電車でいってね。
絶対車では送らないから。と宣言し、
いくらかでも危機感を持つかと思ったけど
新学期になって1週間、
変わらず毎日ギリギリで、
今日なんて自己ベストを更新。

7時19分に出る電車にのるために
うちからダッシュで走って1分~2分くらい。
(この近さも油断させるんだよね←私もそうだった)
高校に入ってすぐのころは
アイプチしてみたり、それでも7時10分くらいには
家をでて、なんなら家から1分切りタイムで
飛び出してくる兄を駅でわらったりしていのだけど…

だんだん遅くなってきて、
もう秋くらいには6時45分…50分…
今では7時に起きて光の速さで出かけていく
今日は7時5分すぎにおきたのに間に合った…

ムスメは休憩時間とかに1つ食べて、
またお昼に1つおにぎりをたべるのが
気に入ってるようだけど
おにぎりは7時からはできないから!!と
遅く起きる人にはおにぎりお断り
(ご飯お弁当につめるだけはすぐだから)

ムスメが起きて、ドタバタと着替えている音がしたら
トーストを焼き始め、
わーーーっと朝ごはんを食べてるあいだに
私はお弁当をつめ(ほぼ準備は終わってる)
ムスメはしたかしないかの洗顔と歯磨きをして
お弁当をかっさらって家を飛び出してく。
(朝ごはんは食べない!という選択肢はないわが家)

女子力のなさよ

友だちは6時には起きてヘアアイロンしてるんだって。とか
朝シャンプーするんだって。とか聞いてくるみたいだけど
「クセとかないし髪質だけはほめられるんだー」と
何もしてないのにまとまる。という髪に対する余裕も
朝起きるのが遅くなっちゃう要因の一つなのかもしれない

中3になったお隣のイトコは
あんなにモジモジしてたのに最近は髪セットして
朝の洗面台を占領してるらしいぞーーーー!!!
(彼女もできたらしい

好きな子でもできれば変わるのかなー


そんなムスメの今日のお弁当

ばばのお家からおすそ分けでもらったポテトコロッケと
昨日はいらなかった煮卵。
作り置きのひじきとゆでてたブロッコリで
こちらも5分かからず完成

間に合わせる母も母だとおもう、
毎日の手抜き弁当

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生弁当と桜の気配

2025-04-10 09:35:24 | 日記


今日はムスメの好物ポテトサラダが
幅を利かせる女子高生弁当。

ポテトサラダは昨日の夕食の残りだし、
ミートソースも一昨日の夕食のソースを
少しだけのこしておいて、
パスタをゆでて炒めただけ。
それに冷食のエビカツ🦐
今日も10分とかからず終了のお弁当

本当は煮卵もつくってたんだけど
入るスペースなかった
ムスメは食べるのがおそいので
このくらいがちょうどいいらしい

去年、ムスメが高校に入学して
次の日だか2,3日中には
友だちと放課後にお花見に行ったはず
桜が満開でスマホで桜の写真をいっぱい撮って…

がしかし、今年は桜の気配がまだない

4年前のムスメの中学校の入学式も
桜が満開で「今年は早いねー!」なんていって
幼なじみといっしょに桜の前で
制服の写真とったりした思い出。

咲いてなくても入学式のころになると
つぼみがすごーく膨らんできたな~とか
なんか赤くなってみえたりワクワクするものだけど
今年はぜんぜんそういう気配がまだない
なんならさむい

今週末には咲かない気がする
来週中旬あたりかな~
もうちょっと、ポカポカきてほしいな~

満開が好き!という人もいれば
ひらひらと散り始めが好き!という人もいるけど
私は咲き始めが好き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラス替え

2025-04-08 09:15:45 | 日記

昨日は高校の始業式。
ムスメは高校2年生に

ドキドキ心配していたクラス替えは
全然良さそうだった!と帰ってきた。
部活で一緒のあの子や
前のクラスで一緒だったあの子もいるし
席の周りの子たちも話しやすそうだったし、
なんかイケメンが多い!!
らしい笑

これを機に、
朝の身支度もう少しちゃんとやってほしい


そしてとても驚いたのが
ムスメの担任の先生が
春休み中に結婚したばかりの新婚さんで
そのお相手、
ムスコが3年間担任してもらった先生なんだそう

先生たち、いつの間にーーー

ムスコにもさっそく教えたら、
「うっそーーー!あの先生とあの先生が?!
うそでしょ?!え!全然知らなかった!!」と
大パニック(笑)
卒業式のとき教えてくれたらみんなでもっと
お祝いしたのに…と
委員長残念がってたけど(ムスコ、委員長だった)
まだ進学先とか決まらない子もいる中
秘密にしてたんだろうね…と。
でも冷やかしたかったーーー!!ととても
残念がっていた

とても優しくて、気さくで話しやすい先生で
クラスでも下から数えたほうがいいくらいの
成績だったムスコを(仮にもこの辺では一応進学校)
ぜひ委員長になって!と推してくれた先生。

挨拶と返事しかできないような子だけど、
「元気で朗らかな委員長のおかげで
とても明るくていいクラスだった。3年間ありがとう」と
卒業式では卒業証書を手渡してくれたなぁ。

ムスメの担任の先生は、
とにかく「僕、新婚なんで。」と推してくるらしく、
嫁さんがつくってくれたお弁当を食べるのが
1日の1番の楽しみです。と自己紹介で話してたらしい

なんだか新婚しあわせ先生のクラス、
ムスメも1年楽しくなりそうでよかった


ムスメ、2年生になり制服のリボンが赤から青に。
それだけでちょっとお姉さんにみえる
(ちなみにこちらはセーラーヴィーナス先輩🐈)

今日は入学式で、
明日からは部員の勧誘が始まるそう。
ムスメは声が大きいから、玄関で呼び込み係らしい

たくさん後輩はいってくれるといいね!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学式へ

2025-04-06 15:33:33 | 日記

昨日はムスコの入学式へ🌸

新しい生活に
すっかり慣れた感じのムスコは
新しい仲間たちと
とてもたのしそうだった😊

新しい仲間たちとは
まだ出会って1ヶ月くらいの
はずなのに、昔からの友だちのよう。
やっぱり寮生活で
生活を共にしてるのもあるだろうし、

同じ競技、同じよう目標で
頑張ってきた人たちだから
打ち解けるのも早いのかな。
好きなことや興味があることが
同じだからかな

とにかく寮生活は
先輩方のおかげもあって
とても過ごしやすいみたいだし、
同期の仲間たちは
男子校みたいなノリで
ほんと笑ってばっかりらしい。
でも練習(部活)が始まると
みんな一気に真剣になって
意識も高いみたいで、
そのメリハリもあって
毎日が刺激的なんだろう。

あちこちジョギングしてるおかげで、
田舎者の私たちには???な
大学周辺の道も
ムスコはほぼほぼ網羅したらしく
10キロ範囲位なら
だいたい何がどこにあるか
把握したとのこと😳
広い公園もたくさんあるところで
ジョギングコースも充実してて
すでにこの街がすごく気に入った!と。

入学式をみて、
同期とのワヤワヤしてる写真を撮り
一緒にお昼ごはんを食べ、
新しいジョグ用シューズを買いに
スポーツ店へ行くと、
夕方から先輩とジョグにいく
約束をしてるというムスコを
また寮に送り届けバイバイ👋

あっという間にだったけど
入学式、急に行くことになったけど
ちょっと大人っぼくなったような
ムスコの顔がみれて、
新生活のいろんな話を聞けて、
ほんとに来てよかったなと思った🤗

迷っていた将来の職業も、
オリエンテーションを通して
だいたい固まったみたいだった。
明日からは授業も始まるから
しっかり頑張ってほしいな

長距離ではあるけど、
往復夫と交代しながら運転したり
いろんな話をしたり
食べたり飲んだり🍦
それもまたたのしい時間。

ただ帰り道で
ちょっとなつかしめな曲を
アレンジした感じ?カバーした
アルバムの中から
槇原敬之の「遠く遠く」が
流れてきて母ボロボロ泣く😭
聞いたらやばい曲ベストに
食い込んできた、
わすれてた名曲〜泣けるっ

今度また車でいくことがあったら
ムスメもつれていこう🚘️
お兄ちゃんがどんなとこで
生活してるのか見てみたいらしいし
夜中のDRIVEも気になるらしい
ムスメにおみやげは
SAでいい匂いを撒き散らしてた
焼き立てクロワッサン🥐

地元でも買えるこちらは
ムスメの大好物なので
逆に間違いないよね。と
案の定とても喜んでた笑

あ!ひとつ残念だったのは、
入学式あるあるの
「〇〇大学入学式」の看板の前で
写真が撮れなかったことかなー😅
一緒にお昼食べようってなって
あれ?寮になにか取りにでも
いっのかな?とおもったら
Tシャツとデニムにお着替え済😬
暑いし、秒で脱ぎ捨てたとのこと。

ちゃんとした全身スーツ姿、
じじばばにめ見せたかったのにー😭
でもま、
そんなとこもムスコらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕飯と急に入学式

2025-04-03 09:24:25 | 日記


昨日の夕食は1日賞味期限切れの
シーフードミックス入りシーフードピラフ🦐

このピラフはまだ子どもが小さく専業主婦をしてたころに見た
グッチ祐三さんのレシピで、主婦雑誌かなにかについてたもの。

コンソメで炊いたご飯に炒めた具材を混ぜ込むタイプで
バターもたっぷりはいってておいしい
わが家はみんな大好きで、ずっと作り続けてるレシピ。
多めに炊いて、ムスコは次の日におにぎりにして
持ってくのも好きだったなー

そんなこんなで夕飯を食べていたら、ムスコから
「入学式、部活のみんなの親ほぼほぼくるって!」とLINEが。
遠方だし、夫も私も、大学の入学式なんて親ほとんど
いかないっしょ!みたいな感じに思ってたから
まったく入学式にいくなんて考えてもいなくて

「みんなって、小学生がみんなゲーム持ってるーーー!
みたいなみんなじゃなくて?!」ときくと、
「いや、聞いたら、俺ともう一人しかこない家ないっぽい…」と。
「もう一人ってどこの子?」
(遠ければ、うちも遠いしーって感じでなんとか…という気持ち)

「ケニア?」


ケニア!!!


そりゃあね、そうでしょうね
留学生くんちは難しいでしょう…

じゃあもううちだけじゃない…
九州とか関西とかいろいろいるっていってたけど
そんな遠くから来るんだ…
旅行をかねて??なのか…???
でもたしかに、夫も
職場で同じように遠くへ進学した子がいる人が
二人いるらしいんだけど
「え?!入学式いかないの?!」と言われたらしい。
時代なのか…???

でも時期が時期なせいか、
新幹線も飛行機ももう早割とかじゃないし、
なんなら前泊しないと間に合わなそうだし…
いろいろと物入りな春、
急な出費がデカすぎーー
(父母どちらか一人という選択肢はないわが家)

ということで、急遽また車で7時間ほどかけていくことに。

高速道路(とくに首都圏にはいってから)の
運転とスピードが怖いよー夫が運転してるのに、
乗ってるだけでも怖くて手とか脇とかめっちゃ汗かくー

2月に引っ越し兼ねてムスコを送っていったときに
夫は長距離運転も結構楽しかったし、全然いけるな―って
おもったといってたけど、
そうだねーといいながら、内心私は絶対もう車では
行きたくないよと思っていたのだけれども

車が急に車線変更してきたらどうしようとか
合流できなかったらどうしようとか
急に車の調子が悪くなったらどうしようとか
なんかそういう心配でドキドキしたりとか、
無駄にハラハラしてしまってすごく疲れるんだよな…

寝てるといいんだけど、ハラハラしてなかなか寝れないし…
夫からは寝てくれ!と言われる
(多分、びくびくしているのが伝わってうっとおしい)
でもでも、前はムスコがいたからムスコがお話相手してたけど
もしパパが眠くなったらどうするの~とか…

そんなわけで、えぇぇ、いくぅぅぅ?!
私がグダグダとえぇぇ~と言ってるうちに、
「じゃあ、車でいくね」と夫がムスコに返信。
すると、
「まじで!すっごいうれしい!!笑」と返信来たのを見て
ちょっと胸が痛みましたよねー、母。
ムスコの入学式にいきたくなくてごねるような母でゴメン


行きたくないわけじゃないんだよ!
高速道路がいやなんだよーー!

(ムスコは母がごねてたことしらないけど一応言い訳)


でもでも1日ねたら、
なんだかちょっと楽しみになってきた

1カ月ぶりに会うムスコ、
新しい仲間たちとはもうずいぶん仲良くなったみたいだけど
そんな様子を実際見れるのはやっぱり楽しみ

毎日みたいに連絡もとりあってるし
いろんな画像も家族LINEに送ってくれるし
おもったよりもはなれた距離を感じなかった
1カ月だったけど、
実際会えると思うとうれしい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする