goo blog サービス終了のお知らせ 

3番テーブルの女

日々のこと、思うこと、いろいろ。

じじのいちごの季節がくる🍓

2025-05-08 22:46:24 | 日記

父の畑のいちごの花が咲いた🌸
初孫のうちのムスコが歩くように
なった位からかれこれ15年以上、
毎年どんどん上手になってくじじ👴🍓

実も大きく、甘くなっていってて
初めの頃は若干気をつかって
食べてた子どもたち(笑)
実が小さくて酸っぱめで、
毎晩みたいに魔女のように
ばばがジャムにしてたなぁ🍓🍓🍓
それはそれでおいしかったけど。

増え続ける孫たちに
「いちご狩りをさせたい!」と
どんどん苗も増やして
(もはやいろんな人に苗を分けてる程)
数年前にばば👵が
「取りたてならない!💢」と言ってからは
少し規模を縮小😅
(ピーク時は朝夕大量すぎる収穫🍓)

そして毎年いちごを狙ってくる
小動物との熾烈な闘い🔥🐿🐒🐭(?)
ネットで二重に囲ったり、
(↑1枚だと破かれる)
くぐり抜けないように鉄パイプで囲ったり、
だいぶ持っていかれなくなった😂
まだ青いやつを沢山持ってかれて
「ほんとにどこから入るんだ?!」と
毎年毎年ムキになってるのがおかしくて。

今年は歩けるようになった
1番小さい孫、姉の娘も
いちごが赤くなったら
遊びに来る予定👧

楽しみだな〜🤗🤗🤗

じじのいちごの季節は
ムスコが朝ジョグついでに
朝摘みしたいちごをもらってきて
朝からむしゃむしゃ食べていたから、
さすがにいちごは送れないよね〜😩と
がっくりのムスコ。

ジャムよりちょっとさらっとしてる
いちごソースをヨーグルトにいれて
食べるのも大好きだったから、
いちごソースはおくってあげよう🍓
(作るのはばば、送るのは母)

ちなみに私は
少しのお砂糖と牛乳をかけて
つぶして食べるいちごミルクが
1番好きな食べ方😋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休も終わって

2025-05-07 08:14:32 | 日記


ゴールデンウイークもおわり。
でも今年の連休はそんな長いわけでもなく
ほどよく終わった感じがする。
去年までは
GWはムスコの地区総体で
始発で送り出す
私たちも会場に向かい
応援するという感じで
連日大忙しだったので、
あまりにもゆっくりしすぎてて

でもおいっこ②のサッカーの応援に行ったり
親友と飲みに行ったり
ムスメと買い物に行ったりと
大きなことはなかったけど
のんびり楽しいお休みだった

ただちょっとなんだか肌寒い連休で
GWだと調子いいと半袖になったり、
BBQしたりもすることもあるけど
サッカーみてても「さむい
朝夕は「エアコンつけようか
って感じの毎日だった
上着も手放せなかったし…

連休明け初日の今日も冷たい雨
この雨が上がれば、
やっと気温も上がってくるようなので
あったかくなるのが待ち遠しい

わが家のグランドカバー、
もはやクローバー無双みたいになってしまって
タイムとかボリューミーなクローバーに
のみこまれてしまった
クローバーも小さめだとかわいいんだけど、
ところどころ葉っぱも巨大化してしまって
丈も高くなってしまって
あいつらはどうしたらいいのか…

雑草よりはいいかな?って気もするけど、
ちょっと違う。って感じになってしまった
空き地のグランドカバー化3年目。

調べてみると、
クローバーはよくふまれるところだと
丈も高くなりにくいし葉っぱも大きくならないそう。

おいっこたち、
がんばってそこで走り回りなさい

ウサギの大群、
クローバー食べにきてくれないかな…
ヤギでもいい…
3匹くらいでもいい…

次の土日はお天気もいい予報だし
ムスメも定期演奏会前で両日1日練習だし、
お庭の手入れというか
ぜったい無駄な抵抗だけど
クローバーを踏んでみたりしよう


かわいいおいっこ③
凶暴につき

おばちゃん、背後からの
いないいないばーをされて
まぶた負傷。

※いないいない~で強く握るスタイル
 小さい子の爪ってなんであんな凶器なの



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの日は手巻き寿司

2025-05-05 10:21:56 | 日記

わが家ではこどもの日は
手巻き寿司🎏
今日は夕方用事があるので
昨日1日早く子どもの日

ムスコがいない手巻き寿司は
初めてで、ご飯何合?とか
具材このくらい??みたいのが
ちょっと難しかった😅
ちなみにムスコがいるときは
うちの炊飯器で全力の
5.5合🍚🍚🍚
今日は3合でちょうどよかった😇
おいしかったー😋
しそが大好きだから、
ネギトロ巻きにたっぷり
いれちゃったりできるのが
手巻き寿司の醍醐味😋

でもやっぱり3人だと、
ちょっとさみしいね😅
ムスコがいると
好きな具材も吸い込むみたいに
食べられちゃうから、
みんな必死にわーわーと
賑やか(取り合い)だから😁

そんなムスコは
昨日は午前だけの練習で終了後、
同じように上京してた
高校で仲良かった友だち二人と
待ち合わせて遊んだそう

新しい友達ももちろん楽しいけど
まだ2ヶ月しかたってないのに
顔見た瞬間、
何年ぶりかとおもうくらい
懐かしかったそう笑

その3人組は
ドキドキの高校入学時
席がお隣、前後だった
最初にできた友達で
2年、3年とクラスが違っても
事あるごとに遊んでた
特別な友達👦👦👩


今日はこれから
おいっこのサッカーの試合の
応援に⚽️
3日からの大会、
昨日までの予選リーグを
1位通過での今日の
決勝トーナメント

今日は部活が休みのムスメも
見に行きたい!というので、
一昨日私が親友2人と飲み会の夜
パパと2人で外食したお店に
上着の忘れ物を取りに行きつつ、
行ってまいります

ほぼ毎試合シュートを決めてる
おいっこ、
今日も決めたらおひねりだな!💰️

31アイスも食べつつ。笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月最後の週末

2025-04-28 08:21:13 | 日記


4月最後の週末だったこのお休みは
なかなか充実したお休みだった。

まず、絶対やるぞ!と思っていた冬物コートたちを
天日干ししてロフトに片づけられたこと、
そして玄関先の納戸の片付けが出来たこと。

玄関のとこにある階段下の納戸、
照明ついてないから暗いし
奥の方にはもう何があるのか謎。くらい放置
とにかくモノを出して、いるいらない選別をして
玄関は足の踏み場もなくなり、
しかもおいっこのサッカーの試合を見に行く予定もあり
2時間弱しかない!という状況で
わーーーー!!!と片付けおわった

とにかく小、中で使うようなノート類やペン、
墨汁()、鉛筆、絵の具とクーピーの補充の単色…
すごい出てきておとなりのおいっこたち行き。

そしてずっとどこにしまったんだっけ…とおもっていた
ムスコが集めに集めたウルトラマンと怪獣のフィギア、
でっかい段ボールに入ってるのを発見

小学校のときにハロウィンパーティとかで
使ってたお面とかマント?みたいのとか
教材の付録みたいのとか、
レジャーシート、8枚くらいもあったし
ダイソーの開けてないカッパとかも
めっちゃあった
これも多分、小、中学校時の行事なんかで
持ち物に書かれてるからその度買ってたんだろう。
じゃんじゃん捨てまくって
すごいスッキリ!!!

なつかしい写真や集合写真なんかもたくさん出てきて、
その日の夜にはアルバムに張り付けるとこまで。
中1くらいまでのほっそりしたムスメと、
小5くらいまでおデブだったムスコが
今と全然違いすぎてみんなで笑った

ちなみにムスメの小学校入学式から
張り付けてなかったーー
とはいっても、
途中からはスマホでとるのが主流になって
あるのはほとんど誰かにもらったり、
学校からもらったり注文したりのものだから、
そこまで枚数が多くて大変というわけでも
なかったのだけれども。
これも何年もしなくちゃ。と思ってて後回しに
なっていたことだからスッキリ

でもやっぱり、スマホも気軽で便利だけど
昔ながらの張るタイプのおもーいアルバムに
張り付けたり、その写真をみるのが
やっぱり好きだなーと思った
かといって、撮りためたスマホ写真をプリントして…
という気が遠くなることは今のとこ出来る気が
しないけれども


おいっこのサッカーの試合は
風がとっても強くて寒かったけど
最近3歳になったばかりのおいっこ③と遊びながら
じじもばばも来ていて、みんなで応援楽しかった
おいっこも2点シュートを決めて
とっても上手でびっくりした

中学生になったら、
地元の中学校のサッカー部ではなくて
片道1時間かかる県でも強豪のクラブチームに
入りたいらしい。
とにかく今は痩せっぴなので
サッカーの練習と同じくらい
親たちは食べさせることを頑張ってるみたい
中学、高校となると
あたりも強いから体もしっかりしてないと
ケガも怖いからねー

なんだか、おとなりのおいっこ三兄弟のなかでも
いちばんハチャメチャでいたずらっ子で、
でもすぐ泣いて大騒ぎのおいっこ②が
どんどん成長していくなーと
ピッチで一生懸命ボールを追いかけてる姿を見て
涙が止まらなかったおばちゃんでした…
(強風でめっちゃ目が乾くのもあいなって)


GWはムスコの部屋掃除と(まだしてなかった)
今はもう使ってないデジカメやビデオでつかってた
大量のSDカードたちの中身を確認、整理するのを
のんびりやりたいなーと思っている

あとはメキメキぐいぐい来てる雑草たちの
草むしりかな… ←なんとなくやらず終わる予感



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスコからの連絡は2

2025-04-26 23:59:17 | 日記
この春大学に入学したムスコは
もうすっかり向こうの生活に
慣れたようで、
1日何の音沙汰もない日も
少なくなくなってきた。

寮のご飯がお休みの日は
軽く自炊をしたりもするのだけど、
こんなのをつくったよ🍲とか
部活の仲間とふざけ合ってる
動画とか、
何かを食べにいったとか。
そういう連絡か、
欲しいものおねだり連絡。

こないだは
先輩が疲労をとるためにって
つかってて教えてもらった
カッピングという吸盤みたいのを
注文して送ってほしいと。

今日はチタンテープと
腰にまくベルトがほしいと。

母は今日4000円のトップスを
かいたいけど…でも…うーん。と
悩んだ末買わなかったのだけど、
ムスコが欲しがるものにしては
まぁ5000円くらいか。と
なぜかマヒしてしまってる😂

スパイク用の靴下とか
3000円とかするのも
えぇ…😰と思いながらも
でもこのソックスじゃないと…とか
いわれると…😭
いや、私の靴と変わらんよ!!

せめてもの救いは
ムスコはとてもものを大事にする人だと
いうことかな😅
なので、とにかく大事に
物が増えてくタイプ。
へんなものも多数。
低酸素マスク、パワーベスト、
足裏マット、数々の筋トレグッズ…

欲しいものはほぼほぼ
体づくりで使いたいものだから
だめというわけにもいかず…

泣いても笑っても
大学の4年間の辛抱だっ😭
これ、ムスコの部活と
アレ欲しいコレ欲しいが
なくなったら
わが家少しは余裕できるんじゃ…と、
淡い期待をもって頑張ろう…😭
あと4年!!
(ムスメ大学卒業までとかんがえれば
6年!!!😂😂😂)

とはいえ向こうでの生活、
きっと大変なこともいっばいあって
ムスコなりに頑張ってるんだろうと
思えば、できる範囲でだけど
応援(注文からの直送😂)してあげたい。

先週は2回目になる記録会に
だしてもらえて、
最後に勝ちきるレースができて
楽しいとまた思えた!と
喜んでた数日後には、

つぎの記録会に出る条件の練習を
こなせなかったから
来週のは出られなくなった。と。
1番出たい距離の記録会だったし、
ついていけなくてマジで悔しくて
少し悔し泣きしたといっていた。
(悔し泣きのプロなので)

しかし切り替えて、
来月の記録会には絶対でる!と
また燃えていた🔥
悔しい思いはいっぱいするだろうけど
心が折れる日だってあるだろうけど
焦らず自分を信じて
頑張ってほしい

父には頑張って働いてもらい、
母は節約とやりくり頑張るっ😂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする