
父の畑のいちごの花が咲いた🌸

ゴールデンウイークもおわり。
でも今年の連休はそんな長いわけでもなく
ほどよく終わった感じがする。
去年までは
GWはムスコの地区総体で
始発で送り出す
私たちも会場に向かい
応援するという感じで
連日大忙しだったので、
あまりにもゆっくりしすぎてて
でもおいっこ②のサッカーの応援に行ったり
親友と飲みに行ったり
ムスメと買い物に行ったりと
大きなことはなかったけど
のんびり楽しいお休みだった
ただちょっとなんだか肌寒い連休で
GWだと調子いいと半袖になったり、
BBQしたりもすることもあるけど
サッカーみてても「さむい」
朝夕は「エアコンつけようか」
って感じの毎日だった
上着も手放せなかったし…
連休明け初日の今日も冷たい雨
この雨が上がれば、
やっと気温も上がってくるようなので
あったかくなるのが待ち遠しい
わが家のグランドカバー、
もはやクローバー無双みたいになってしまって
タイムとかボリューミーなクローバーに
のみこまれてしまった
クローバーも小さめだとかわいいんだけど、
ところどころ葉っぱも巨大化してしまって
丈も高くなってしまって
あいつらはどうしたらいいのか…
雑草よりはいいかな?って気もするけど、
ちょっと違う。って感じになってしまった
空き地のグランドカバー化3年目。
調べてみると、
クローバーはよくふまれるところだと
丈も高くなりにくいし葉っぱも大きくならないそう。
おいっこたち、
がんばってそこで走り回りなさい
ウサギの大群、
クローバー食べにきてくれないかな…
ヤギでもいい…
3匹くらいでもいい…
次の土日はお天気もいい予報だし
ムスメも定期演奏会前で両日1日練習だし、
お庭の手入れというか
ぜったい無駄な抵抗だけど
クローバーを踏んでみたりしよう
かわいいおいっこ③
凶暴につき
おばちゃん、背後からの
いないいないばーをされて
まぶた負傷。
※いないいない~で強く握るスタイル
小さい子の爪ってなんであんな凶器なの
4月最後の週末だったこのお休みは
なかなか充実したお休みだった。
まず、絶対やるぞ!と思っていた冬物コートたちを
天日干ししてロフトに片づけられたこと、
そして玄関先の納戸の片付けが出来たこと。
玄関のとこにある階段下の納戸、
照明ついてないから暗いし
奥の方にはもう何があるのか謎。くらい放置
とにかくモノを出して、いるいらない選別をして
玄関は足の踏み場もなくなり、
しかもおいっこのサッカーの試合を見に行く予定もあり
2時間弱しかない!という状況で
わーーーー!!!と片付けおわった
とにかく小、中で使うようなノート類やペン、
墨汁()、鉛筆、絵の具とクーピーの補充の単色…
すごい出てきておとなりのおいっこたち行き。
そしてずっとどこにしまったんだっけ…とおもっていた
ムスコが集めに集めたウルトラマンと怪獣のフィギア、
でっかい段ボールに入ってるのを発見
小学校のときにハロウィンパーティとかで
使ってたお面とかマント?みたいのとか
教材の付録みたいのとか、
レジャーシート、8枚くらいもあったし
ダイソーの開けてないカッパとかも
めっちゃあった
これも多分、小、中学校時の行事なんかで
持ち物に書かれてるからその度買ってたんだろう。
じゃんじゃん捨てまくって
すごいスッキリ!!!
なつかしい写真や集合写真なんかもたくさん出てきて、
その日の夜にはアルバムに張り付けるとこまで。
中1くらいまでのほっそりしたムスメと、
小5くらいまでおデブだったムスコが
今と全然違いすぎてみんなで笑った
ちなみにムスメの小学校入学式から
張り付けてなかったーー
とはいっても、
途中からはスマホでとるのが主流になって
あるのはほとんど誰かにもらったり、
学校からもらったり注文したりのものだから、
そこまで枚数が多くて大変というわけでも
なかったのだけれども。
これも何年もしなくちゃ。と思ってて後回しに
なっていたことだからスッキリ
でもやっぱり、スマホも気軽で便利だけど
昔ながらの張るタイプのおもーいアルバムに
張り付けたり、その写真をみるのが
やっぱり好きだなーと思った
かといって、撮りためたスマホ写真をプリントして…
という気が遠くなることは今のとこ出来る気が
しないけれども
おいっこのサッカーの試合は
風がとっても強くて寒かったけど
最近3歳になったばかりのおいっこ③と遊びながら
じじもばばも来ていて、みんなで応援楽しかった
おいっこも2点シュートを決めて
とっても上手でびっくりした
中学生になったら、
地元の中学校のサッカー部ではなくて
片道1時間かかる県でも強豪のクラブチームに
入りたいらしい。
とにかく今は痩せっぴなので
サッカーの練習と同じくらい
親たちは食べさせることを頑張ってるみたい
中学、高校となると
あたりも強いから体もしっかりしてないと
ケガも怖いからねー
なんだか、おとなりのおいっこ三兄弟のなかでも
いちばんハチャメチャでいたずらっ子で、
でもすぐ泣いて大騒ぎのおいっこ②が
どんどん成長していくなーと
ピッチで一生懸命ボールを追いかけてる姿を見て
涙が止まらなかったおばちゃんでした…
(強風でめっちゃ目が乾くのもあいなって)
GWはムスコの部屋掃除と(まだしてなかった)
今はもう使ってないデジカメやビデオでつかってた
大量のSDカードたちの中身を確認、整理するのを
のんびりやりたいなーと思っている
あとはメキメキぐいぐい来てる雑草たちの
草むしりかな… ←なんとなくやらず終わる予感