おいっこが昆虫展でのくじ引きで、
1等ヘラクレスオオカブトを当ててきた


でっかーー!!
かっこいい~


去年は3等カブト虫イラスト入りTシャツ
だったので、
今年は絶対1等狙い!でためたお小遣い
今年は絶対1等狙い!でためたお小遣い
つぎ込むつもりでいったらしい
「へんなとこもってる子なんだよね」と

「へんなとこもってる子なんだよね」と
ママのCちゃんもびっくり。
お兄ちゃん(おいっこ①中3)は、
「パパからメルカリで売られないように
お兄ちゃん(おいっこ①中3)は、
「パパからメルカリで売られないように
気を付けたほういい」と
注意してておかしかった(笑)
鬼滅の刃をお友だちと見に行ったムスメ、
注意してておかしかった(笑)
鬼滅の刃をお友だちと見に行ったムスメ、
すっごく感動したー!といってて
内容を話そうとしたところで
「あっ!!こういうの、『キメハラ』って
いうらしい。鬼滅の刃ハラスメント」と。
「鬼滅まだみてないの?!」っていったり
内容を興味ない人に話したり、進めたり、
そういうの『キメハラ』っていうらしいと
「鬼滅まだみてないの?!」っていったり
内容を興味ない人に話したり、進めたり、
そういうの『キメハラ』っていうらしいと
帰りの電車で友だちがスマホでみて
気を付けよう。って笑ったんだと
今日は中学校の友だちとご飯行ったりとか
気を付けよう。って笑ったんだと

今日は中学校の友だちとご飯行ったりとか
花火とかするらしい。
キメハラしないように気を付ける。って
キメハラしないように気を付ける。って
いってておかしかった。
ちなみに母は鬼滅の刃まったくわからない。
コミックも全巻そろってるけど、
ちなみに母は鬼滅の刃まったくわからない。
コミックも全巻そろってるけど、
おもしろいからママもみて!と
まだまだ話題になり始めた頃すこしだけ
まだまだ話題になり始めた頃すこしだけ
読んでみたけど
とにかく名前がむずかしくて
とにかく名前がむずかしくて
途中でリタイアした過去
漢字多くない?子ども達こんな難しい名前

漢字多くない?子ども達こんな難しい名前
よく覚えるね。と驚いた気がする。
ムスメ、タンジロウ(漢字あやふや)の
ムスメ、タンジロウ(漢字あやふや)の
緑と黒のリボンついたゴムで
いつもポニーテールしてた。
その話をこないだ部活でしたら、
「クラスで半分くらいマスクが
その話をこないだ部活でしたら、
「クラスで半分くらいマスクが
鬼滅だったよね」と
みんなで笑ったらしい。
「タンジロウってなんでいつも木箱を
みんなで笑ったらしい。
「タンジロウってなんでいつも木箱を
背負ってるの?」と聞いたときの
「ネズコ入ってるんだよ?!
そんなことも知らないの?!」と
小学生だったムスメにドン引きされた過去。
「え?!ネズコって箱に入るの?」と
小学生だったムスメにドン引きされた過去。
「え?!ネズコって箱に入るの?」と
こっちがビックリよ。