ハリーポッター最新刊のネタバラシは禁止の方向で

ちょっと古いニュースになりますが ハリポタ最終章、作者が「結末は内緒に」と呼び掛け(ロイター) - goo ニュース
著者J・K・ローリング氏は14日、同シリーズ最終章(7作目)の結末について、知っていても内緒にしておいて欲しいと訴えた。
(中略)
 7月21日に発売される最終章についてローリング氏は先に、キャラクターのうち2人が死ぬ可能性を示唆していたが、その理由など詳細については一切明らかにしていない。

 「ハリー・ポッター」シリーズの発売に際しては、これまでも情報漏えいを防ぐために厳重な警備体制が敷かれてきたが、同ファンサイトによると、書店の従業員や図書館員などから内容が漏れてしまうこともあるという。
とのこと…

そりゃ全世界に何百万部も配本するんだから途中に不届きモノがまぎれこむのは防ぎようがないでしょうが, 勘弁して欲しいですね.

7/21に英語版をいち早く入手して読まれる予定の皆さんも, 日本語版を楽しみにしているファンのためにネタバラシは自重しましょうね. くれぐれも.

Harry Potter and the Deathly Hallows (Harry Potter 7)(US)

Arthur a Levine

このアイテムの詳細を見る


追記.
入手&読み始めました→『ハリーポッターと死の秘宝&「夏グッズプレゼント応募」』
Comment ( 0 ) | Trackback ( 0 ) | goo bookmarkに追加 | はてなブックマークに追加 |




« N904iを買いま... Google analyt... »


 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。