goo blog サービス終了のお知らせ 

coffee time

松下のBlog

R+house 完成見学会 第二弾

2012-02-05 | Weblog
こんにちは曇りです

R+house 完成見学会第二弾が終了しました

今回も大好評で多数のご来場ありがとうございました

見学会の見所は、敷地の東面に小高い山があり

午前中の日当たりの悪さをカバーするための2階LDK

その解放感が絶妙でして、視線のぬけの大切さを実感できます

ぜひ、一度ご来場くださいね

第三弾は、2月18日・19日に行われます




懐かしい話

昨夜、のびのびになってた高校の同級生との飲み会

昔話で盛り上がり、飲みまくりで気が付けば深夜1時

仕事があることを忘れてました

若かりし頃自分がやったらかした事を全く覚えてなく

友人は鮮明に覚えてる

人間って都合の悪いことは忘れるいきものなんですね




R+house期間限定モデル完成見学会  

2012-01-23 | Weblog
みなさん こんにちは晴れです

R+house期間限定モデルが完成しました

見学会には多数のご来場ありがとうございました

見学会開催日以外の日でも予約制ですが見学可能です

モデル期間は2月19日までですので、この機会にぜひご体感ください

デザイナーズでありながら高性能

しかもコストパフォーマンスも高い

百聞は一見にしかずですよ







上棟&餅まき&完成見学会

2012-01-15 | Weblog
こんにちは曇りです

なかなか冷えますね

昨日、年末から着工しておりましたS様邸の上棟&餅まきが行われました

少し風が強かったですが、順調に工事もはかどり、良い上棟ができました

お餅まきにも大勢の人に集まっていただき、賑やかに行うことができました

新年早々おめでたい空気に包まれて、めっちゃうれしかったです

S様完成を楽しみにしていてください






それから週末にかけてI様邸の完成見学会も行われました

高気密・高断熱でもちろん長期優良住宅、しかも床は無垢のパイン材

あったかさを体感していただけた見学会だと思います

寒い中たくさんのご来場ありがとうございました






情けない話

前回のこのブログでの写真が横長のパノラマっぽくなってますよね。

とうとう携帯を買い替えたのですが、写メ撮るときに画面いっぱいに画像が写って、

「最近の写メはパノラマっぽくなってんねんなぁ」って思いながら撮ってました。

で、ブログにアップしてもやたら横に長いので「なんとかならんかなぁ」って携帯をいじってると

待ち受け画面サイズって書いてる。

なんや、そう言うことかって思いながらも、感心しながらうれしそうに撮っていた自分を思い出す・・・。

時代についていけていない・・・。先代の携帯にはそんなサイズが無かったハズ・・・。

情けない・・。


おけましておめでとうございます

2012-01-06 | Weblog
明けましておめでとうございます

2012年も良い年になるよう日々大切にしていきたいと思います

良い思い出がたくさんできれば最高ですね

さて、正月休みですが、とくに遠出もせず、my home&近場でのんびりしてました

義理の兄弟のパーソナルパワースポットの奇絶峡にも行ってきました

人それぞれ心が落ち着く場所・好きな場所があると思いますが、奇絶峡 良かったです





横の山道をトコトコ登ると突如現れる大石仏




僕のパワースポットは親父の墓前です

娘とたまにチャリンコで寄ってます






今年最後の話

2011-12-27 | Weblog
こんにちは晴れです

通常業務も今日でおしまい明日は大掃除と会議のみ

今年も良いお客様に恵まれまして、良い出会いもたくさんありました

家の性能も年々向上し、良い住まいを提供できていると思います

来年も良いお客様と出会い、良い住まいを提供するこの繰り返しです

さて、話は変わりますが、いよいよMy携帯もやばそうです

長年愛用した『麦わら海賊団』をデコった携帯、バッテリーがもたない

新年から気分も新たにNEW携帯にしようかなぁ

一通り現場の写真と思ってましたが、途中携帯が力尽きましたので

撮れていない現場もありますが今年最後の様子です


R+house Y様邸 来年見学会開催します。いい感じに仕上がってきました

 

 

 



casa cube1+B O様邸 来春見学会開催します。楽しみです

 

 



S様邸 基礎養生中 年明け上棟 餅まきします



M様邸 クロス工事完了 年明け完成 ここでバッテリーが無くなりました



I様邸 年明け見学会開催します。お楽しみに

では、みなさん良いお年を



バスケの話

2011-12-26 | Weblog
こんにちは曇りです

寒いですね

プライベートの話ですが、息子のバスケの最後の大会が先日終わりました

6年生なのでもう卒業です

残念ながら接戦の末3回戦で負けたのですが、そのチームが最終決勝進出

みんな悔し泣きです悔し泣きってしたことないのである意味羨ましい

小3からずっと楽しませてもらったので、息子には感謝です

チームメイトとも最高の絆ができたようで一生の宝にしてほしいです

 


試合後ささやかなクリスマスを過ごしました



いろいろな話

2011-12-22 | Weblog
こんにちは晴れです

年末でバタバタと忙しくしております

余裕をもって年越しをしたいので、延ばせる予定はすべて来年に回してます

さて、先日O様邸の上棟が行われました

人気のcasa cubeⅠ+Bです

国道沿いの非常に目立つ場所ですので、見かける方も多いのではないでしょうか

かっこ良く仕上がりますので楽しみにしていてください

 

外部から見えないバルコニーとcasaの特徴であるトップライト

 


味噌カツの話

昨日まで名古屋に研修に行ってまして、着いてすぐ昼食を食べることに

名古屋と言えばやはり味噌カツということで、適当にお店を見つけ入店

トイレに行きたかったので、素早く入り口にディスプレイしてたお昼のセットメニュー『味噌カツ丼セット』を注文

ほどなくして出てきた味噌カツをほおばる「美味い」がしかし味に違和感を感じカツをみると

「チキンやないかい

口がとんかつをイメージしていたので少々残念

次の日キッチリ確認してとんかつの味噌カツをおいしくいただきました

八丁味噌最高

ところで名古屋の街はいたるところでクリスマスイルミネーション

ルイヴィトン前


ホテル前


名古屋高島屋内


ついでにサンクリ事務所内も可愛く飾っております



S様邸地鎮祭

2011-12-14 | Weblog
こんにちは晴れです

冬らしい寒さが体にきますね

数日前から漢方薬局で購入した入浴剤を試しています

ホッカイロみたいな袋の中に薬草が入ってて、それを浴槽に入れるだけ

温泉にある薬草風呂みたいに体の芯まで温もります

さて、昨日、御坊市野口で地鎮祭が行われました

太陽に照らされてそんなに寒くもなく、良い地鎮祭ができました

着工が楽しみです




餅つきの話

2011-12-06 | Weblog
こんにちは晴れです

今日は、ちょこっと仕事を抜け出して保育園の餅つき大会を手伝ってきました

給食のおばちゃんがもち米を炊いてくれて、園児、保護者役員で順番につきます

トップバッターで杵を手におもいっきりついてやりました

柔らかくおいしそうに仕上がって我ながら大満足です

で、その時 my娘がこっちの方にバァーっと走ってきたので

うれしくて飛びつきに来たのかな?って思いきや素通り

どうやらトイレに行ったようです

その後もあまり絡んでこずじまい

親が子を想うほど、子は親を想わない

さみしいなぁ・・・。



サンクリ業者会懇親旅行

2011-12-04 | Weblog
こんにちは晴れです

先日、お世話になっている職人さんたちと懇親旅行に行ってきました

数年前から大工さん達からのたっての願いでようやく実現しました

今回は、近江八幡の水郷めぐり、宇治の平等院、そして大阪泊り、次の日なんばグランド花月の行程

天気も良く近場でのんびりと楽しんできました

水郷めぐりは和船の手漕ぎでのらりくらりと風情を楽しめました

 

芦とか葦の間を約1時間半、なかなかのノンスリル

 



昼食は近江牛これはうまい



平等院も良かったです。紅葉も綺麗

 

新しいミュージアムもカッコいいし、庭園見ながらのんびりと