ベンチャー戦隊 スリーテック 現代版

インターネット広告とWeb制作の株式会社クレバテックを支えるベンチャー戦隊スリーテックのblog

[マーケ] 1-2 ライフスタイル

2004年09月12日 22時18分33秒 | マーケティング
今回のマーケティングはライフスタイルの話を。
消費者が商品を買うときに、それぞれどんな考えのもとに、その商品を買うことを決めるのでしょうか。そういった行動のもととなる考え方、それぞれの価値観や生活基準のことをマーケティング用語ではライフスタイルと呼びます

ブルー氏とイエロー氏とピンク氏が就業時間前に会社にやってきました。仕事が始まるまでにはまだ15分くらいあります。それまでに彼らはさまざまな行動をとっているでしょう。例えば、ブルー氏は早々とパソコンを立ち上げて、インターネットでパソコンの価格などを調べています。イエロー氏は携帯電話を開けてなにやらメールを打っているようです。ピンク氏は家から持ってきた文庫サイズの本を読んでいます。同じ仕事が始まるまでの15分でも、それぞれ異なった行動をとっているのは、ライフスタイルが違うからです。

ブルー氏が、インターネットでパソコンの最新価格やスペックを調べているのは、仕事が始まるまでに新しい情報を入れておきたいからだそうです。そうすると彼は仕事前の時間を仕事の準備時間だと捉えており、彼のライフスタイルは「勤勉なビジネスパーソン」と考えることができます。

イエロー氏が、携帯電話でメールをやり取りしているのは、就業時間以外にプライベートなことは片付けておきたいと思っているからだそうです。彼にとって、仕事前の時間はプライベートだといえ、そのライフスタイルは「プライベートと仕事を切り分ける人間」と考えてもよいでしょう。

ピンク氏が、文庫本を読んでいるのは勉強だそうです。本を読むことで知識を増やそうとしているとのことで、彼女にとってのこの時間は、自分を向上させる時間だといえそうです。つまりそのライフスタイルは「自分を向上させようと考えているビジネスパーソン」だと考えられます。

このように、同じ場所で同じ時間を過ごしている3人でも、そのライフスタイルは大きく違います。マーケティングでは、同じライフスタイル持つ人たちをグループとして考えて、そのニーズを捉えて、そこに向けた商品を開発することが基本です。ライフスタイルについて考えることで、ターゲットを絞った商品開発ができることでしょう。

なお、ここに出てくる登場人物(ブルー、イエロー、ピンク)がそれぞれおこなっている行動は、あくまで例えで出していますので、実際の弊社の社員たちがこういう行動をしているわけではないので、ご了承くださいね。