カワセミ日記②

美しい姿態のカワセミの姿、美し色、水絡みなどのパフォーマンスに魅せられ、毎日撮影をモットーに活動しています。

2024年5月18日

2024-05-18 17:59:58 | カワセミ
今朝は堰下流に8時頃着いたが、上流の堰が上がってました。今朝は前半はポツポツ出たが中半は全く出なくなり、後半はハプニングがおこり楽しめた。

漸く2羽の雛を確認しました。給餌後に直ぐに飛び込んで鮎を獲った。(OM-1 Tere2X  OL40-150)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年5月17日 | トップ | 2024年5月19日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (photoebina3)
2024-05-18 18:16:37
本日もお世話になりました。出が悪くても一緒に粘ったおかげで今季初の給餌が撮影できましたね。場所が悪く少し暗くなってしまいましたが、仕方ないですね。最後の水がらみのシーンは私はピンボケでした。師匠は流石です。
Unknown (gure)
2024-05-18 18:54:55
お疲れ様でした、ひな祭りスタートですね、今年初めて見させて頂きました有難う御座います。

そして大物咥えて飛んで来る、カワセミ最高に良いカットですね、

その後はOM-1も順調そうで良かったです。
Unknown (osada)
2024-05-18 19:58:18
(photoebina3さん、今日もお世話様でした。ラストにハプニングあって良かったですね。折角来られてボウズではと思ってましたが、女神は見捨てなかったですね。(^^♪
Unknown (osada)
2024-05-18 20:04:26
gureさん、一昨日は有難うございました。あの設定は最高です。今日は試しに暇な時間にMモードやAモードなどしました。でもピントの速さや正確さはC1 C2モードには絶対に勝てなかったです。何かマル秘の技が隠されてるように思います。(^^♪

コメントを投稿

カワセミ」カテゴリの最新記事