goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなブログでよかったら

日々の出来事を気が向いたときに書こうかなって思います

最近ハマっているぶち込み料理

2011-08-23 10:28:58 | 食べた物たち
料理っと言っても良いくらい大それたものではありませんが


にんじん輪切り&いちょう切り&短冊切り
(気分によってめちゃめちゃ)

電子レンジでチンしてる間に

たまねぎ
5~6分の1たま取り出して適当な大きさに切って置く

バターである程度あたたまって柔らかくなってきたにんじんさんを炒め、途中で玉ねぎと醤油を投入ッ

最後に塩胡椒味つけの卵割ってかきまぜたらなんだか出来上がりって感じのものです


なんかそんなに美味しいわけではないのですが
野菜をいっぱいとっているぞっていう自己満足度がやや硬めに仕上がったにんじんを歯で噛んでいるときに半端なく高くなる一品なのです

マックのお買い得なSSせっと

2011-08-22 23:56:38 | 食べた物たち
CMでけっこう頻繁に見かけるアレです
マクドナルドの店頭でも旗とかレジ横のちょっとしたスペースとか色々使って大々的に宣伝されていました

3人分のバーガーセットが1000円!!!

嬉しいです
円高のおかげかな??
まぁとにかく恩恵?っをうけてお昼にハンバーガーを食べました
お得ッ
てりやきバーガー食べるの何年ぶりだろ~
↑マヨネーズたっぷりソースの活躍もあってカロリーがめっちゃ高いですからねぇ・・・なかなか普段なら手が伸びないのですが、この機会だから特別にとかって無理やりこじつけていただきました
ビックマックも魅力的だったかもです~
いつもはセットほとんど頼みません
一番最近でも2年ほど前かな
・・・ポテトがあまり好きではなくって、油が苦手ッ添加物もかなり入っていますしねぇなにしろ丸1カ月は腐らないのだから
でも今日は頑張ってSサイズの3分の2までは食しましたよ

ファーストフードは美味しいわッ

でも私は基本的にはマックポーク一筋です
たまに浮気??目移り???もしたくなりますが(笑)
うううっ
120円に値上がりさえしなければ今日も食べたのになぁ(悲)

アイス大量消費につき余る棒

2011-08-10 14:50:17 | 食べた物たち
毎日かなり暑い

アイスが消える・・・・・・

数日前テレビのニュースでみた老夫婦の奥さんは取材に対して
「1日3回以上かき氷を食べて、なんとか節電のためクーラー利用を控えている」っとおっしゃっていましたニュアンス若干違うかもしれませんがだいたいこんな感じのことを言っていたかと・・・

家、室内がうだるような暑さ
ついにあせもが続々と出現してきてしまいました
ああ
すごいジクジクしている

シャトレーゼさんで大量こうにゅうした棒アイスをいただいているのですが、消費量が半端でなく、ゴミとして捨てるのみの持ち手の棒がたいへんもったいない
なので
捨てずに洗って干したものをため、どうにかこうにか工作して小物入れでも出来ないかなぁなんてもくろみ中です

まだまだ数が足りないのでコレからも収集の続行頑張ります(笑)

サマーデザート

2011-08-01 11:03:53 | 食べた物たち
身近な話

フルーツのを冷やしといて食べようとしていたのに家族に先をこされてしまった
そして何もいなくなった(笑)

画像はむかしお絵かきを試みたリンゴですが
そんなことは知ったこっちゃない
フンッ
仕方がないので違う種類のモモを冷蔵庫に入れて食しました
美味

あくまでも個人的な感想ですが、
この前食べたパイナップルといい、夏は果物が美味しく感じられる季節なのです

小学校や中学校の給食で冷凍ミカンがメニューに入っていることがありましたが、ごく稀にみる冷凍パインもまた上手しッ

日本の家庭料理ですと、調味料として砂糖を使用する機会もそう珍しくはないかと思うのですが
おかずが甘いのってイヤなんです

お弁当で必須!?の卵焼きも自分でつくる場合クレイジーソルトとか胡椒とか少々のマヨネーズとかを加えて、しょっぱい味付けにします
料理にはスパゲッティーとかみたいに塩
か、あとは醤油かソースかって味が基本は好きです
煮ものはあまり好みません(唯一筑前煮だけは好き)

一体何が言いたいのかと言いますと
デザートやお菓子で甘みの補給をしたいっていう話で、特段意味はないのです・・・・・

ケーキとかのスイーツで蔗糖をどばっと入れるのは仕方ないにしても、他のメインのお料理ではとりたくないなって
むしろチョコレートとかココアとかが大好きなので
そのうまさを最大限に味わうため、食後のデザートまでお砂糖はおわずけっが理想です

お腹の中へ

2011-07-31 23:30:44 | 食べた物たち
またアイスをたべました

ガリガリ君のソーダー味です(笑)

自分の家はあずきバーかこの素敵な色のアイスの2種類しか基本的に常備しておりません

全ては父さんの趣味です

ああ
安売りの時にはヨーロピアンシュガーコーンだったり、バニラのモナカアイスもまれに見かけます

あんことか小豆はあんまり好んで食べないので・・・・・ちょっと甘すぎるんですよね
なので必然的にガリガリ君を食すことにッ

悪くはないですが、たまにはフルーツ系のアイスクリームを買ってきてくれないかなって期待している今日この頃です

YASAIBUROKU

2011-06-27 19:35:50 | 食べた物たち
日々野菜不足で体が嘆いています

タイトル変換し忘れててローマ字表記っとなってしまったのですが、なんだかカッコイイですね字ずら・・・・・(汗)
英語っぽいと
わりと
クール!?っな印象に早変わり

一日目標、厚生労働省の推進って350グラムですよね??
無理ッ
摂取目標スゴク高い
ジュースでならいけるかっと
やや浅はかな考えをもって、市販の100円程度の紙パックジュースを飲んでみるのですが、甘ったるくって逆に太りそう

ベジタブル
色々なビタミンやミネラル等の供給源としてかなり重要らしいですし、
特に女性の方でしたらお肌の調子を整えてくれる役割を果たすような感じです
たいていの場合、健康に、体に良い食べ物であることは間違いがないのですけど・・・・・

しかし現代、野菜を食べる量は減少しており、アンバランスな食生活が問題に


キャベツサラダと抹茶のアイス

かけうどん

ファーストフード、マクドナルドのハンバーガー

プテトチップス、カラムーチョ、0カロリー寒天ゼリーぶどう

これはいかんな
この日はひどかった


毎日こんな酷くはないですが、もう少し考えて食物を選ぶ根性をッ
ついつい
甘い物とか、体に悪そうなお菓子類の誘惑に負けてしまう今日この頃です

なんで太るか書き出してみると良く分かりますね(涙)
偏り過ぎ、
・・・・・反省しよう、顧みよう!
肌質を良くしてニキビを完全に排除するために努力をします

朝からガリガリ君

2011-06-23 23:50:07 | 食べた物たち
有名なアイスです

中にザクザクした氷の粒状のものが入っていて暑い日にはピッタリさわやか◎
ホントに暑さに負けかけると
個人的には
ソフトクリームなら大丈夫なんですが、バニラアイスはものによっては重く感じることが多く
チョコだと後味があまったるく気持ち悪い事があるので
真夏にはかき氷系のを良く食べます

今日は寝苦しく大変にムカムカしていたため
異例の朝4時にソーダースティックタイプを前日のお残りから揚げ君と共に食しました
うまし
美味

ノリで絵をかいたら思ったよりも上手く色付け出来たのでアップしてみます(笑)

餃子の皮+キムチ+チーズ=?

2011-04-17 19:27:01 | 食べた物たち
1、まず餃子の皮をフライパンで焼きます
  バターをひいてパリパリに

2、次に出来上がった餃子の皮にキムチチーズをのせ、その上にさらに餃子の皮を乗っけて挟みやきます
  ポイントはチーズで皮と中身がくっつくように
  具の中にもバターを少々入れるとさらにおいしさUP☆!

結構イケていました
家の中にあるもので作った創作料理~♪

レストランで食事ッ

2011-02-22 13:45:46 | 食べた物たち
ファミレスって結構行くのですけれど
サイゼとか
ジョナサン、ガストなんかも

それ以外のものは久しぶりに行きました

しかも

ちょいらっきー
お料理が間違って運ばれてきまして、それを無料でいただけました(笑)

私今日占いが絶好調って出ていて

間違えられたのは私のお料理ではなかったのですが

私が頼んだお魚とは全然違う
はんばーぐ
食べれて幸せです

ロウスピード

2011-02-12 11:20:12 | 食べた物たち
はぁぁ

朝ごはん
今日はホットケーキ 上手く焼けて 美味しそうな出来に満足 こんがり焼き目が◎

スボラ
適当
なので分量はもちろん目分量

でもなんとなく卵入れて、水と牛乳もちょっと入れとけば間違いない

バターにメイプルシロップでノーマルな味付

あまし
うまし

いまも手がかじかむ

さむい

窓開けて換気もしましたしねぇ

ピザトースト

2011-02-08 11:28:51 | 食べた物たち
美味しかった

食パンの上に
トマトケッチャップ、黒豚ハム、ツママヨしょうゆ、水菜にブロッコリースプラウト何かを乗せちゃって、あとはチーズでとじで出来上がり(笑) うまいなぁ~

うん
なかなか満足

食後にはチョコレートも食べられて幸せ

チョコ大量ゲット!

2011-01-29 22:56:00 | 食べた物たち
チェンジ失敗ッ(涙)

あ~
なんか美味しくないチョコを大量に入手

ふとっちゃうな
デブのもと

でも
甘いものって生活に潤いを与えてくれる、癒してくれる~

チョコレートに体にいい?脳に良いのか!?の効果があるらしいことは科学的に証明されているって聞いたことあるけど


ううっ
というかひとつ前の記事とけっこうな矛盾したことしてしまった

少し反省・・・。

でもでも
冷蔵庫にチョコが入っていて明日口に入れられるってだけで幸せ

さらばチョコよ

2011-01-27 10:12:52 | 食べた物たち
チョコレートよさようなら


・・・ううっ、名残惜しい

でも、食べすぎで糖分がやばいし、カロリーも多すぎなので・・・・・仕方ないです

ちかごろ板チョコのお値段がお買い得なので、店頭で見かけると
ついつい
手にとってしまうわけです

がっ

しかしながら
たいじゅうふえたかなぁ~ 二の腕はあんまり肉がつかない方なのに、若干たぷたぷしてきたような

ヤバイです

変わらなきゃ

バレンタインの戦略には負けないぞ!

今日は豪華な夕食です

2011-01-14 16:58:56 | 食べた物たち
今日は~♪
今朝がたお腹が結構痛かったのを無視して頑張ってお出かけしたかいもあり、いつもより好きなものいっぱいの晩御飯がいただけそうです

材料調達
牛肉、おさしみ、季節の野菜に、牛乳、レーズンパン

とろろ

っと書いた瞬間に何故か先日TVでみた「千と千尋の神隠し」の顔なしが手を差しのべながら、あっあっって言っているシーンが浮かんでしまった・・・。

まぁいいや。


ええと、そろそろ日も落ちますし
お腹が朝よりも格段に回復してきたので少しばかり安心し、昨日の時点での予定のキャンセル大正解だったです