goo blog サービス終了のお知らせ 

始め~のはじめ~のだいいっぽ

なんでも始めの段階があります。
ファーストステップなどともいいますが・・・

えらいことでした

2015-09-14 10:45:35 | アクアリウム
自宅の一階には応接間

東側には・・・淡水の水槽

西側には・・・海(海水の水槽)w


海水の水槽があまりにも水が悪いので・・・交換!

それも夜中にww

とりあえずポンプで水槽の海水を応接間の横の流しに排水した



あ!そこで・・・バカ長男が外部フィルターの配管外し水がこぼれる!

コンセントにちり、ショートしたり~

床びしょ濡れなり~の


とりあえず庭に置いてある貯水タンク500Lを応接間に入れ

タンクに水道水と海水のもと入れて海水を作った

それを水中ポンプでくみ上げ水槽へ




ついでに・・・

クーラーと外部フィルターを取り付けてみた




やっと全部出来上がったw

しかし・・・もう・・・2時やしww



こちらは土曜日の釣りでにぎわいマックス

ふぐ・ちぬ・きびれ・はぜ・うなぎ・すみひきっといっぱいになりましたw





あら!?

2015-09-08 22:25:22 | アクアリウム
水槽が…

えらいにごってます…


おまけに…

魚が…

いなくなってる


がしら2匹は、1匹半分だけ

あとはどうやらエビが食べたみたい




きびれは尾びれだけなくなって浮いてる~

フグは半死状態

すみひきもなんか怪しい…



何があったん!?

とりあえず

半分水入れ換え

あとろ過を追加し

外部フィルター設置しました


どうだろ!?


なんってこった…

2015-08-15 10:05:35 | アクアリウム
ネットで買った外部フィルターを取り付けてみた

上部フィルターあるのに…

外部フィルターいるんかい!?って言われそうやけど…

クーラーも新規取り付け
そしてポンプがわりやし
ろ過を補いことも出来るし

値段もそんなにしないし……



しかし…

取り付けてみたら

土台の方が…

あ!!

水漏れ(ToT)


つけた配管全部外し

フィルター本体もばらしてみたら…


なんていうことでしょう…



しっかりとクラック入ってるやん


写真撮ってSHOPにメールしたが…

土日はおやすみ

月曜日しか連絡こんし(TT)



とりあえず

全部箱に戻し

送れる用に準備はしときます



しかし…クーラーも折角きたのに

そのまま


いつになるやら…

しっかりと立ち上げ



ついてない…

水槽立ち上げますか…

2015-08-07 22:29:21 | アクアリウム
アクリル工房 布八さんところで作っていただいた水槽も

やっと水入れることができます


地下水を300リットルくみ上げ、水中ポンプで水槽にいれ

人口海水で海水にしました







ちょうどタイミングよく・・・

頼んでいたライブロックもとどいて・・・

キュアリングしました






さぁ~

これからです


いまから・・・・

これから・・・・