goo blog サービス終了のお知らせ 

始め~のはじめ~のだいいっぽ

なんでも始めの段階があります。
ファーストステップなどともいいますが・・・

TVニュースみて

2018-05-22 21:20:42 | 雑感
日大のアメフトの加害者の記者会見を見た。

記者会見はとても立派だったと思う。

20歳にしては・・・

やったことが未熟だという人もいるが・・・

せざるおえん状況のなか・・・

彼が精一杯生きてきたんだろうなっと思った。



私も子供が3人いてる

上二人はもう社会人。

どちらもラグビーをしていた。

私もしていた。

なので体育会系のことも多少はわかる。


20の少年!?青年がどんだけ苦しんでもがいてきたのか。

あの場所に出ることしか選択としてもうなかったのだろう

覚悟、すごいと思った

送り出したご両親の心中も並々ならぬものであっただろう

今回の会見、きっちりやりとげた彼は今後やりなおしもしっかりできるだろう


真実がはっきりとわかり今回の件がはやく一件落着すること期待する


思ふ

2018-03-05 17:41:13 | 雑感
ラグビーのコーチ復活して5年、


人数も少ない。。。

コーチもいない。。。

何とか手伝ってくれ~っと高校の先輩からいわれてはじめた。

最初は人数も少なく

保育園児~小学4年生までまとめて指導。

単独チームで出れればよし!!だったチームも人数が増えてきて「勝利」を求められるようになった。

ここ近年は「勝利」から「優勝」とハードルも上がっていった。



私のラグビー感には子供ラグビーに組織はいらない。

「ボール持ったら前に走る、相手が来たら止めてボールをとる」が常に言ってる言葉。



昨年に開催された地区の大会。

優勝を期待されつつ、結果は4位。


昨日の大会はこれまた4位。


この結果は多分、私(指導者)の責任やと思う

勝たしてあげれんかったのは・・・

なので、昨日大会終わりに先輩に辞任の断りを入れた。


ひともいなかった弱小ラグビースクールも人が増えいい感じになってきた

そろそろ年よりは去り、新たなコーチのもとで、レベルアップしてもらいたい!!


そんな気持ちでいっぱいの週はじめです







やるせない気持ち

2017-07-27 10:23:09 | 雑感
昨晩うちの家族のもとに訃報が飛び込んできた

長男の元カノが自殺してなくなったそうだ。

彼女は23歳

長男とは4年ぐらいの付き合いになるのか

ちょっと前にわかれた。。。

多分お互い未熟な二人

二人で一人前にいられたのだろう。

好きというより・・・って私は思っていた。


二か月ほど前「わかれた」っと聞いた。


その後・・・

こんな話になるなんて。。。



なんで死ななきゃならんかったんや!?

ほかの選択肢はなかったんかな!?

親としては難儀である。。。



家内は長男の人生に足かせになることを危惧してる。


でも事実は事実。

亡くなったものは戻ってこない


ご冥福をお祈りいたします