goo blog サービス終了のお知らせ 

歩遊伝

『字の如く歩いて遊んだことを伝える』

はずだったが、今となってはただ思ったことを書いている

GWパートⅡ

2012年05月07日 | 遊び
チョリーーーッス


先週の話





初浅草に行ってきた



もちろん電車で









まぁGW前(4/30)ということもあり大変混んでいた。



とりあえず
定番の場所で1枚 パシャリ











雷門は鉄板でしょ!




その後、焼き立ての人形焼きやらお煎餅を食べ歩きして
ブラブラとさんぽ









お土産屋さんで買う気もないのに遊ぶ













お昼は観光地からちょっと離れたところ




「三島屋」ってところ

浅草の外れの方で小さいお店。

入口から入ってすぐに冷蔵ケースがあり
缶ビールや缶チューハイ、
瓶コーラなどセルフサービス。



お好み焼き300円
もんじゃ 300円
たこ焼き(12コ) 300円



… 鬼ヤスっ


味も

…  うまい





上品な高い味ではないけれど

雰囲気も相まってて下町情緒あふれる味です。





昼間っから


缶ビール飲んで


もんじゃ食って

のんびり散歩して




人ごみにはもう戻りたくないっす。





夕方までのんびりこのお店で缶ビールを飲んでいたい







けどそんな事は彼女は許してくれず(笑)





川沿いを散歩して食べた分のカロリーを消費




川を挟んでスカイツリーが見える







浅草から水上バスでお台場へ



夕日の時間帯かな




景色も雰囲気もgood







レインボーの下を通ってパシャリ








お台場でブラついてテラスで食事(ラーメン)




なぜっ

夜景とラーメン?? って思うかもしれないけど

テラス席で食えるラーメン屋があったから








満喫した1日だった





でわでわっ


わちゃちゃ

GW

2012年05月05日 | 遊び
チョリーーーッス


みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしですか??



オレは昨日、城ヶ島に行ってきたよ!!


∠Mr. 
※城ヶ崎って言ったのを城ヶ島と最初勘違いしたよ…






昨日はところどころ雨が降ったそうですがオレは「晴れ男」なのか
海沿いに出てからは常に日が差し混んで熱い一日になりました。



朝、8時に家を出て城ヶ島を目指します。


途中、高速を乗り換えるのですが間違えて
観音崎のほうにいってしまい…

景色がよかったので気にせず三浦半島を反対から回りました。





午前中はドライブで終わりお昼は城ヶ島で漬マグロ丼




これまた絶品で小さいお店を老夫婦がやっているのですが
とても美味しく、またお店の人との温かい会話がイイですね。

ちなみに蕎麦屋さんなんですがマグロ丼がおススメという(笑)

まぁ、マグロを食べに調べてこのお店にしたんですけどね。

気になる方は「そば新」でググってみなさい。



腹ごしらえが済んだら
城ヶ島公園を散歩し油壺マリンパークへ



この水族館に来たのは幼稚園以来かな



こんな不細工な魚や↓






こんなかわいらしい魚がいました↓
この魚は泳ぎい方もメッチャかわいかった
誰か名前を知ってたら教えてください






夕方には油壺から海岸へ出たとこにあるカフェへ



テラス席から見る夕日がキレイで
雰囲気は☆三つ


先週このカフェがテレビに出てて日曜日にバイクで3時間(寄り道含む)かけて
下見に来ました。

一人で来たのですがここはカフェバーみたいな雰囲気で
お客さんとかが演奏してましたね。

先週来た時には演奏していた素敵なオジサンと美しかったお姉さんがピアノを
引いてました。


オレは一人でコーヒーをすすって夕日を眺めながら演奏を聴いてました。
とても素敵な時間を過ごしましたね。

オジサン、お姉さんはオレが一人だったのでイロイロお話ししてくれたり
アットホームなカフェだったので、「今度はぜひ彼女を連れてきます!!」

といい行ったのが昨日ですね。


オジサンとかは昨日はいなかったし演奏はしていませんでしたが
晴れてたのでテラス席から見る夕焼けはばっちりでした☆


店内には楽器も



演奏はお客さんで来るアマチュアやプロの方が来た時に自由にやるくらいなんで
運がよかったら!というくらいですね。


下見の時はコーヒー一杯で2時間程いてしまいました。
ミュージックチャージとかもないので本当に穴場です。


イイ所を見つけました


大満足なGWを過ごしております。



みなさんの穴場をぜひ紹介してください。


でわでわっ

わちゃちゃ

伊豆旅行ヽ(^o^)丿

2012年04月01日 | 遊び
チョリーーーッス






先週、桜の匂いに誘われてふらっと伊豆に旅行に行ってきました。






伊豆はイイところですね


一泊ぢゃ足りないです。 2、3泊したかったな。。



寄り道大好きなオレですが
途中、した寄り道をちょっと紹介します。


その前に…

ちなみに最近は食べることが大好きでお腹が出てきた
今回の旅行も彼女は「何を見に行くか?」決めたがっているのに
オレは「何を食べに行こうか?」しか考えていなくたくさん怒られた(笑)


花より団子ですね


マーーーーキノッ(笑)







まずは、伊東のあたりで道を間違えた時

空気がうまかったので外にでて 景色を1枚。

道の隣に川が流れてて雰囲気を旅行って気分にさせてくれた




昼食

伊東駅に車を止めて商店街・お土産屋さんなどを散策。




やっぱ海鮮でしょ!! と息巻いて散策

さすが伊東

海鮮のお店はめっちゃ多いし混んでいる。



一通り外からお店とメニューを覗きお店を選んだが

ちょっとビミョーなお店だったな




気を取り直し、食後のお散歩&美味しいデザート散策

石舟庵の苺が入った大福みたいなやつ


あと「うりぼう」っていう和風ティライス




伊東の情報を調べたら商店街にある昔からあるカフェのソフトクリームが
うまいとの情報を入手

ちなみに伊東・ソフトクリームで検索すると真っ先に出てくるお店
「わかば」ってカフェ



確かにうまい
ソフトクリームダントツでうまい

ソフトクリーム好きのオレが今まで食った中で1・2を争うわ

自家製ソフトクリームで形にも味にもこだわりを感じた。
何個でも食べたくなる味ですね



腹ごしらえも済んだ事だし観光もしよう。

城ヶ崎にある「門脇吊り橋」





ぜひ、「つり橋効果」を試したい方がいらっしゃいましたら
ここはおススメです。

橋の上…  恐怖でドキドキが止まりません。


駐車場からつり橋まで足場の悪い道を2kmくらい歩いたな。


いい食後の運動になったけど帰りはつらかった。




伊豆高原のおおかん桜

キレイに咲いていました。
おおかん桜は早咲きの桜の一種でソメイヨシノなんかより
ひと足早く咲きます



ちなみに当初の目的は「河津桜」だったのですが時期的にもう終わってしまって
駄目でした。河津桜は3月中旬までですね。。。




やってきました
今回の宿泊のお宿


ぺんしょん
「さんぽみち」




もちろんネーミングも気に入って予約しましたが
ネットの口コミ評価が高く安かったのでかなり期待して行きました


偶然ペンションに着く直前に
車でかけていたiPodからJUDY and MARRYの「散歩道」が流れた


まるで狙ったかのように



このペンションのイイところは書ききれません。

オーナー夫妻にとてもよくして頂いたのでじゃらんの評価(アンケート)もした。
評価には400字という制限ぢゃイイ処を書ききれなくて残念。。


まぁ、イイ所を話すと長くなるので抜粋して紹介。


夕飯


サラダ、パンカップシチュー、前菜、とここまででそれなりにお腹いっぱいに
地元の野菜をふんだんに使ったボリューム満点ピザが出てきた。

どのくらいのボリュームかというと
半分に折ると中身が半分くらい皿の上に落ちる

というくらいのボリューム
野菜の数は最初数えながら食べてみたけど多すぎてさっぱり
何十種あるんだろう。


イイ所は全部が"手作り"というところ

味も美味しいが見た目もイイし
手作りの暖かさというものを感じた。

食後にさらに焼きおにぎりとデザートのティラミスが出てきた。
(もちろん手作り)


さすがにお腹いっぱいなので温かい内に食べたかったけど。
部屋に持って帰り夜食ということで…。。




リビングにある大きいテレビでWiiスポーツを対戦。

トランプでスピードで対戦。

卓球場に行き対戦。


あっという間に時間が過ぎて行った。。



カラオケもしたかったが時間が足りないかな…。



日曜に宿泊したので他のお客さんは1組それも
まだ帰ってきてないので自由にやりたい放題



っていって騒ぎすぎたかな…。。

ちょっと申し訳なかったかも


露天風呂もよかったな





夜中にはDSのボンバーマンで勝負


眠気からか惨敗。。






そして朝食

金目鯛の炊きこみご飯とスープ、ハムスクランブルエッグ他など
ここでお腹いっぱいに

さらに手作りのパンが8種類ほど運ばれてきた




めっちゃイイ匂い

米粉などで作ってみたパンもあるけどどうかな?
とここでも手作りの愛情いっぱい


ちょっとパンをみて涙が…


温かい内に食べたかったけどやはりお腹が…

胃袋があと2つ欲しいと思った。







1種だけ頂いて、オーナーさんに断りを入れて袋に包ませてもらい
昼食にしました。


ペンションにあった日記に感謝を込めて感想を記入。


お礼を言ってペンションをあとにしました。





そうそう!
お土産にと苺の入った桜餅を持たせて頂いた








大室山のてっぺん
壮大な景色を見ながら桜餅を食べた




お昼はふもとでミニチェアーを持って菜の花や桜を見ながら
パンを頂きました。





昼過ぎに伊東を出て帰宅。






帰り道

海沿いを永遠と走り
トンネルを何個か抜ける

オレの好きな景色

トンネルの先のカーブがあり
トンネルを抜けた先に横一直線に海が広がる


わちゃ百景に登録します。



海ドライブは気持ちイイゾー



帰りは干物やサンのお土産

去年伊豆に行ったときにお土産を買った店!



そこの親父さんがイイ人だったので今年も寄った

もちろんオレのことを覚えてる訳ないがまたすごい良くしてくれた。


体調を崩されていたようで同年代くらいの娘さんが2人幼稚園生くらいの子供を連れて遠方から手伝いに来ていた。


干物を焼いて食べさして頂いて
会話をすると



オレが大和市から来たと話しすると

なんと娘さん方も大和市・相模原市から来ていると

すごい偶然。


鯵の干物




それにイカの口を食べさせてもらった
美味しかった


イカの口なんて知らないでしょ?
初めて食べた。



お土産にいっぱい買ってしまった。




伊豆に行ったときはまた寄るわ!



親父さんも元気に続けてほしい






なんだか食べてばっかりの旅行になったな。

でも本当に楽しい旅行になった。



ペンションのオーナー夫妻



干物やの親父さん・娘さん


感謝の気持ちでいっぱい



おかげさまでとても楽しいと思える旅行になりました





でわでわっ

長くてゴメン。


わちゃちゃ

White Day

2012年03月24日 | 遊び
チョリーーッス


わちゃちゃです。


久々の更新です。






ホワイトデー過ぎたけど皆ちゃんとお返しした

とくにMr.!! 
7個も貰ったんだから全部返したかい!?



オレは人生で初めて手作りのお菓子を作ったよ



さあ、何を作ったでしょうか??





1.小麦粉・ココアパウダー・ベーキングパウダーなどを
  篩にかけ材料を混ぜまーす。。







2.こねてイロイロトッピングしたら焼きまーす。
  ちなみにオレは
  バナナ
  アーモンドナッツ
  チョコ
  フルーツグラノーラ系のシリアル
  …等などのバリエーションで作りました。




4.ラッピングもちゃんとして





5.ハイ!! 彼女にプレゼント


写真は最近アプリでハマってるPAPER CAMERAを使って撮りました。
写真撮るのが面白いんだよね~


ちなみにクッキーの前に2回くらいケーキに挑戦したけど
爆発や噛み切れないスポンジケーキを作った。

結局クッキーもホワイトデーには間に合いませんでした…。。。




でわでわっ
わちゃちゃ

バレンタイン

2012年02月17日 | 遊び
チョリーーッス





バレンタイン終わったねー




当日になってもすっかり忘れていたよ









黒子

Mr.


何個もらったー??





オレは彼女から手作りのチョコもらったよーーーー










あと、彼女の母親


初めてあって緊張した




ちゃんと挨拶できたかなーーー










緊張してチョコのお返しにケーキを買ってったよ



ホワイトデーという日があるのにね












この前、友達の家の双子ちゃんを抱いてきた↓











チョーかわゆす











子供って癒されるね。









まぁ、育てるのはカワイイばかり言ってられないだろうけど






でわでわっ




わちゃちゃ

年越し

2012年02月03日 | 遊び
チョリーーーッス


Happy new year







ほんとは年明けに書きたかった事なんですが
3日坊主中だったんで今書きます。








そーいえば黒子!年賀状ありがとうね。
おこちゃま大きくなったね。
今、なんチャイですか?



オレからの年賀状は無事に届いたかい?





Mr.もオレからの年賀状は届いた







あっ


スマン スマン  

出してないっ





来年は出すね





みんなカウントダウンはどこで過ごしたかな?

オレはアクアラインの海ほたるで12時をむかえたよ





360°海


カウントダウンで音楽に合わせて花火が打ちあがって



決して発数も多くなく大がかりではなかったけど




思い出に残るイイカウントダウンでした





ちなみにその日はパーマをかけてリーゼントで決めた。




木更津なんで氣志団キティと一緒にチェキ☆





みんなのお勧めのカウントダウンはどこかな?






でわでわっ

わちゃちゃ







Mr.よ

2012年01月31日 | 遊び
チョリーーッス






昨日-昨日って結局昨日なんぢゃん



ってかその日オレの誕生日












しってた  いーにくの日













週末にみなとみらいでDINNERをして↓





ちゃんとドレスコードしたよ





レストランウェディングもできるので中には教会もあり





窓の外を見ると雪が降っていてロマンティック






お店は予約した時間を遅刻してラストオーダーを過ぎた時間に入店





お客は私たち1組だけ




貸し切ったわけぢゃないけど
貸し切りになった





イタリアンのフルコース
メインの魚(たしかヒラメだったような…)






デザートのケーキ





メッセージは
Buon Compleanno
Aguri Tatsunori


イタリア語でHappy BirthDayですね









食事の後はインターコンチネンタルホテルに宿泊




みなとみらいを一望








ランドマークタワーもこんなに近し







そんな感じで27歳をむかえました




サイコーの週末だったな













あっ






支払いは来月に全部くるんだ…











来月は水とブロッコリーだけの生活かも












でわでわっ
わちゃちゃ




やっぱり

2012年01月30日 | 遊び
わちゃちゃは三日坊主ですね!

私たち三人はあまり会えないというか会えていないのでこういうのでコミュニケーションとりたいのですが・・・。

わちゃちゃが書かないのなら黒子が満を持して書かないと!!

期待しています!!!


あ、そういえば昨日一昨日と横浜→鎌倉へ旅行行ってきたわ!!

Mr.へ

2012年01月13日 | 遊び
ちょりーーーーっす












危うく3日坊主です



















そして去年の夏は
アイアム坊主です。


















Mr.が楽しみにしてくれてたのは
久しぶりに書き込んだ時のコメントのレスポンスの早さで
感じるよ



オレはね
何してたかってゆーと













日々ダラダラしてました


ハイッ


ご想像どうりですね







Mr.は どう?




いまさら聞くけど
元気だった?



でわでわっ
わちゃちゃ