goo blog サービス終了のお知らせ 

徒歩日本二周目(≧∇≦)只今関東地方!

昨日は今日の物語 今日の後に今日は無し…

新聞記事…

2013年07月27日 | 日記
その一面にあるように
泊原発の審査が保留される…

申請内容に不備とあるが
今冬の再稼働を目指すには
全くの準備不足らしい…

さすがに電源三法の土地で
原発の話題は禁句と思い
誰とも話せず
残念無念な思いはしますが
この街にも反対派がいれば
賛成派もいる…
事故がありしも無きにしも
人々は原発に
どんどん引き裂かれますね…

電力を使うだけの都会様は
スーパーの産地表示と
同じように
電気の産地にも気をとめる
べきだと御意見致します…

モニステ…

2013年07月27日 | 日記

どこにあるのか全く分らず
探しに探しまくった
モニタリングステーション
それは放射線量計測器です…

メーターが表示する単位は
新潟でもそうだったように
「ナノグレイ」
と呼ばれる吸収線量の単位…

僕が見た時間帯は37nGy/時
それをμSvに換算するには
50ナノグレイ/時=
0.04μSvの計算となります…
因みに
排水排気からの放射線量は
また違う単位の難解表示…

僕も説明を
ザックリと読んだんですが
ゲロ吐くレベルの頭ハテナ…

学者や技術者であれば当然
の事なのでしょうけど
メディアが使うBqやSv含め
単位を幾つも並べる事には
住民達に理解をさせない
電力業界の意図を感じます…

例えば全てをBq表示にして
住民が監視し易い状況に
なってしまう事は
誰かにとっては都合の悪い
事なのでしょうか…

田園にて…

2013年07月27日 | 日記
安政時代から米作りが続けられる
徳川由来の稲作地帯…
この辺りでは来月吉日祭りが開く…

町のおばさん達は作業場に集まり
そのお祭りで飾る大きな案山子を
寄って集って製作
その一段落に
みんなで西瓜を食っていたらしく
そこに僕が運良く通りかかり
ご相伴に預かれたハッタリ西瓜…

ハッタリ半分を差し引きましても
甘いの甘くないのってあんた
ほっぺたほっぺたポトンポトン…

兎にも角にもハッタリも
来月のかかし祭りの成功をお祈り
申し上げ奉ります…

ハッタリ西瓜をご馳走様でした…

ブランコ呑み…

2013年07月27日 | 日記
夜の岩内で酒を呑んだ…

呑んだと申しましても
いつも通り
焼酎の瓶を握りしめて
街を徘徊しただけの話…

特に児童公園を挟んだ
三角地帯は
盛り場の中心のようで
煌々と
看板が連なっている…

ブランコにゆられ
それを眺めながら酒を
チビチビ飲んでたら
ゲロ吐きそうなくらい
酔って
オエってしたら涙出た…

辺りの店からは
カラオケ音が聞こえて
その間々の店は
閑古の鳥が鳴いていた…
僕は意味も無く
目の前の包丁塚に酒を
お裾分けする供養供養…

この街も過疎の町です…
でも、人のいい町です…

華麗泥棒…

2013年07月27日 | 日記
ところでその店「華麗泥棒」
どうやら
ヘアーサロン的なご様子なり…

華麗なるその姿を
泥棒出来たのかどうなのかは
出てくる人の顔見て判断…

話は変わって魚屋さんが
カレイドロボウに
二十尾盗まれたと泣いていた…

犯人の手掛かりは未だ分らず
警察では付近の住民に
注意を呼びかけているそうな…