さよなら原発市川パレード

「3.11さよなら原発市川パレード」です。
被災地復興・支援!放射能から子どもを守ろう!2018年は3/11に歩きます

ドラムor合唱隊募集!

2013-02-06 | 実行委員会より
さよなら原発市川パレードは、当日登場してくださる以下の方々を募集しています。

★ドラム隊
★合唱隊 などなど。
他にもダンス、楽器何でも、パフォーマンス…。

得意分野がある方、大募集中です。

参加してみようかなーという方は、311ichikawa(アットマーク)mail.goo.ne.jp へお知らせください。

お待ちしてまーす。

チラシ&ポスター完成!

2013-02-06 | 実施要項
美しいチラシとポスターが完成しました。

チラシはA4判モノクロ、こちらからダウンロードできます。
http://firestorage.jp/download/7429b309b093db9f4d83273def8c2bbffdd99ab5

ポスターはA3判カラー、こちらからダウンロードできます。
http://firestorage.jp/download/5afe0e803ccd122780d9b93e7bf1a7b70ef03f54

印刷はどしどしご自由に!
「印刷されたものがほしい」という方は、311ichikawa(アットマーク)mail.goo.ne.jp へその旨お知らせください。

イメージ画像はこちら!
※下記から直接取ると画像が粗くなりますので、印刷用データは上記URLから入手してください。

○チラシ↓


○ポスター↓


大きな画像はこちらをクリック↓
 

街頭宣伝のお知らせ

2013-02-06 | 実行委員会より
パレードお知らせの宣伝を行います!(最新情報)
団体の宣伝に混ぜていただく形です。
見かけたら「フムフム」と眺めるか、お声をかけてくださいねー。
またはぜひ一緒にご参加ください。

【街頭宣伝の予定】
○2/6、15~16時 @市川駅北口(原水協)
○2/9、15~16時 @市川駅北口(原水協)
○2/9、15~16時 @市川駅北口(九条の会)
○2/11、16~17時 @市川駅北口(被災地支援ネット)
○3/3、14~15時 @法華経寺境内(新日本婦人の会)
○3/9、15~16時 @本八幡駅北口(九条の会)

第5回実行委員会のお知らせ

2013-02-06 | 実行委員会より
第5回実行委員会は以下のとおり行います。
どなたさまも参加できます。
お気軽にどうぞー!

○とき:2月12日(火)18:30~
○ところ:駅南公民館
市川市大洲4-18-3 (市川市こども発達センター内)
JR総武線市川駅南口から徒歩13分
JR総武線市川駅南口から、本八幡駅行きバス 「大洲三丁目」下車 徒歩3分

メール拡散広がる!

2013-02-06 | よもやま
レイコ事務局長から感激の報告が届きました。


メル友の方にポスターをお願いしましたら、下記のような返事が届きました。

こんにちは。震災1年の2012年3月11日(日)には、「さよなら原発・被災地復興・支援 市川市民の会」が主催して、 大洲防災公園からJR本八幡駅前流れ解散までの市川パレードは、お天気にも恵まれ、家族連れなどのたくさんの人たちが参加されました。
震災2年の今年も、3月10日(日)に同じようにパレードが企画されてます。
つきましては、市川市民あての告知ポスターを掲示させてくださるお家を求めています。
よろしければ、お知らせください。

このような宣伝をしてくださいました。
ぜひ皆様も、お知り合いにメールで頼んでみてください。あらゆる方法を模索して、宣伝を広げたいと思っております。

第4回実行委員会の報告

2013-02-06 | 実行委員会より
遅ればせながら、以下報告です。議事メモですが。

【第四回実行委員会】
2013・1・31 市川駅南公民館 19人参加

●会場 防災公園 10:00から16:00まで確保&会議室確保
●時間
★集会開会13:30
 1黙祷 2実行委員長挨拶 3被災者の方 4若いママさん 5若いお父さん 6アピールの提案 他
★パレード 14:00出発
★ブース  11:00から13:00
※雨天の場合 パレードは決行・ブースは会議室に移動  
*いつでもだれでもどの段階からでも参加をモットーに
*多くの道行く人々にも「アピール・知らせ」ことできるようチラシを配布しながら
*黙って歩くのではなくそれぞれが自由な意匠を凝らす
*カラフルに(バルーンを持って)*合唱隊 *ハンドスピーカーを数台用意

●ブース
*青空健康相談 担当 診療所友の会
*3.11と原発の(DVD)をテレビで流す 
*「しゃべり場」知らない人もみんな一緒に語ろう  
*市内の放射線量(資料を提示しながら説明)  
*原発・被災地の写真・パネルなど(30枚)の展示
藤棚にロープを張り、クリップで止める
*市役所職員による大洲防災公園施設説明案内 12時集合
 事前に集合のアナウンスを流す
*弁当などの販売

●実行委員長…石川さん、会計…関口さん

*チラシ・ポスター作成 チラシ1000枚印刷、ポスター100枚印刷 →この場で全て分配しました。増刷検討
*インターネット、フェースブック、公式ブログ →開設
*カンパ箱を用意
*脱原発・さよなら原発6団体への働きかけ
*浦安方面への働きかけ
*横断幕作成
*地域新聞・FM市川・情報誌
*街頭宣伝
2/3 法華経寺門前 2:00から3:00  新婦人
2/6・9 市川駅北口  3:00から4:00 原水協
2/9  市川駅北口  3:00から4:00 九条の会 
2/11  市川駅北口  4:00から5:00 被災地支援ネット
3/3  法華経寺門前 2:00から3:00  新婦人
3/9 本八幡駅北口 3:00から4:00  九条の会
*ポスター貼り
2/2 10:30から(本八幡駅北口10:30集合)   
2/3 17:00から(市川駅南口17:00集合)
*防災公園周辺のチラシ配布、各人自宅周辺にチラシ配布
*団体の機関紙や集会にチラシを置いてもらう

2月7日(木)18:30 駅南公民館 →事務局会議
2月12日(火)18:00 駅南公民館 →第五回実行委員会