goo blog サービス終了のお知らせ 

オーディオ 音質改善方法 スピーカーケーブル コンデンサ コイルを変更しましたが

オーディオ こんなことで 音質改善できるか 試してみました。

DENON PMA-SX1とSX11を試聴したが

2016-03-21 21:17:38 | オーディオ

先日、秋葉原でDENONのプリメインアンプ PMA-SX1とSX11を試聴することができました。
広いフロアの中の開放された狭いブース、騒音と近くから音楽も聴こえてくるという悪い環境での試聴となった。

CDプレーヤーの製品名は残念ながら確認することを忘れていた。
スピーカーも製品名を確認することは忘れたが、確かペアでおよそ68万ぐらいだったと思う。

私のオーディオ装置では、全ての曲ではないが曲によって女性ボーカルの中低域に僅かに粗さが聴こえるので、特に女性ボーカルの声が滑らかであるか、粗さがないかに注目して試聴した。
また、PMA-SX1とSX11の音質に果たしてどのような違いがあるのかも視聴した。

最初、ダイアナ・クラールを聴く。む-ん。PMA-SX1でもSX11でもボーカルに僅かに粗さあるように感じられるが。時間もないので、曲の前半で止める。
(家にあったダイアナ・クラールのCDを確認のために聴いたら、ボーカルに僅かに粗さみたいなものを感じた。声に粗さがあるのではなく、彼女の声がハスキーということなのかもしれない。)

 MISIAも聴く。PMA-SX1、SX11でボーカルは素晴らしいが、ほんの僅かに滑らかさがないように感じられるが、気のせいか。曲の途中で止める。

当方の装置とそれほど変わらない?と思った。

そして、音質が良いという美空ひばりの曲を耳を澄ませて聴く。なかなか、良い感じである。私の求めているツルツルのボーカルには、あとほんの僅かのように思うが。周りから騒音が聴こえてくる悪い試聴条件での試聴では、はっきりとその音質を聴くわけることは極めて困難なので、こんなところでしょうか。神経質にならなければ素晴らしい音質でしょう。

アンプに比べて、スピーカーの価格が低いのではと思ったが。

100%満足できなかったと考えられる原因は、

・聴く環境が悪い。周りからの騒音がある。
・CDプレーヤーかケーブルに問題がある。
・アンプかスピーカーに問題がある。
・CDの音源に問題がある。
・電源を入れた直後の試聴であったと思われるので、もう少し時間が経てば音質も変わっていたかもしれない。
・私の耳がおかしい。

 次に、PMA-SX1とPMA-SX11の音質の違いについては、正直言うと難しかった。
 PMA-SX1の方が、ボーカルの音の広がりがあるように感じられた。
また,シンバルの音については、PMA-SX1の方が、芯が感じられ、シンバルの余韻がより広がって行くように感じられ、さすがPMA-SX1は凄いと思った。

しかし、PMA-SX1の実力はこんなものではないでしょう。

騒音のない良い環境の元でじっくり時間をかけて視聴したら、PMA-SX1とPMA-SX11の音質の素晴らしさを実感出来たでしょう。 

結局、1年後のH29年4月に、PMA-SX1(中古)を買った。PMA-SX1その音質は素晴らしい。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿