順調だったんで・・。 2020-06-21 21:26:47 | 日記 油断してたかな。まだ実がなっていないからと余裕してたらトウモロコシがやられた。ペタペタと小動物が歩いたような感じだったけど穂をスッパリと切ったような葉っぱの被害!!ほじくったような穴があると思ったらなんと、蹄?の痕じゃん!赤丸が足跡ね。赤四角が食害痕。『工兵〜!』というわけで、電柵を張りました。クマ除けに用意はしていたんだけど一呼吸遅かったなぁ。悔しい。日食も見られなかったし。
庭の花が咲き出したので楽しい。 2020-06-14 23:08:00 | 日記 クレマチスは息の長い花だな。もう20年くらいになるかも。そのぶんツルが伸びて水分吸収が追いつかないのもある。剪定が上手くいってないんだな。ヒトビロは快調。まぁネギだけどね。イボタももうすぐ。
気持ちの良い季節 2020-06-07 18:16:47 | 日記 今日の最高気温は17.7℃エゾハルゼミも鳴き出した 初夏の声が伝えられたらなぁ。庭のヒトビロ、花が咲いた(^.^)ラベンダーもいい香りがしだしているねあぁ、山にでも行きたいなぁ。
急に暑くなったりするなぁ 2020-06-04 22:52:10 | 日記 その後、枝豆・タマネギを植えた。イモは種イモ、タマネギは苗だけど、種で蒔いたトウモロコシ、枝豆も芽が出てきた。タマネギは北見産。去年まで植えたサッポロミドリは売り切れでした。葉物も数々。トマト、キュウリ 、ゴーヤ、坊ちゃんかぼちゃ、青唐辛子、シシトウ、ヤマトイモ、大葉、ズッキーニ、、あと何だったかなかみさんはたくさん植えるのが好き。これでもだいぶ少なくしたみたいだ。いずれにしても、ほどほどの気温、降雨がいいのだけれどねぇ。コメも作ってみたいなぁ (^。^)
畑仕事 2020-05-17 23:10:00 | 日記 今まで単身赴任で、ほとんど畑仕事は出来なかったけど少し真面目に始めようと思っている。とりあえずは(^。^)んでもってカミさんの指示に従ってジャガイモの種芋を植えてメークインと男爵とデストロイヤー(知っとる?イモの種類だよ)をピーターコーンを植えた。あと大物はタマネギと枝豆と葉物野菜だけどタネ・苗待ちですね。ずいぶん種苗店での種の売切が早いような気がするのだけど皆さん、外出を控えて菜園作業に励んでいるからだろうかな?