goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけば…ひとりっこ達に囲まれて

家族のこと、子育てのこと、マイホーム建設のこと

疲れる。。。

2014年11月28日 | 夢のマイホーム



昨日、建物建築の手付金を支払ってきた

銀行でおろしてそのまま直行

目の前で数えてもらい領収をもらうだけの

5、6分の作業




だけど何だかとっても疲れた

精神的に?

大金払ったから?




人生でほとんど経験したことのない肩こりまで




大きな買い物すると疲れるんかもなーなんて思ってたけど

よくよく考えたら私のお金じゃなかった (笑)





昨日は寝かしつけのまま寝落ちして

3:45に目覚めたけどまた寝ちゃって

4:30にまた起きたけど結局また寝て6時まで



起きたらルイは出勤してるし

ゴミも全部出してくれてた



ぐーたら嫁もここまできたら表彰されるわッ!!







さてさてとうとう後戻り出来ないとこまできたよ

こうなったら良いおうちを建てるぜー

とりあえず外壁を決めないとね





マイホーム進捗状況

2014年11月25日 | 夢のマイホーム



ローンの本審査も通り

いよいよ家作りが本格的にスタート

図面の最終決定やら諸々

どんどん決めることがあります



建築契約の手付金180万も払わなければいけないし

お金もどんどん出ていきます



ちょっとこうしたいと思えばすぐに「はい10万追加」てな具合で

贅沢言えばキリがない状態

まぁでも最初で最後の家作り

後悔のないように少々はオーバーしても

満足いくものにしたいよね





今の宿題はとりあえず外壁を決めること

色とか素材とか・・・

好みはあるんだけど上手くイメージ出来ないというか

カタログで見るのと実際の面積が違い過ぎて

思い描けない



でもまぁ突拍子もないのより普通が落ち着いてていいかもな






それから母親がお金を出してくれるとのことで

太陽光を設置することになりそう

家庭用5kwくらい

最近は蓄電も出来るらしいけどそっちの方がいいかなぁ

でも母親に出してもらうのにあんまり高いのもねぇ



太陽光はピンキリらしく

ちゃんとした物の方がいいし250万くらいは要るみたいで

蓄電器付けるとしたらさらに何十万かプラスだろうし

さすがにねぇ





今週末にまたショールームに行って

床や扉の色決め予定

床は決まってるんだけど

それに合う感じ?それもまたわからず迷い中

こんな感じでこれから悩みだらけだわー



でもどうせなら楽しもう♪


 


土地の契約とローンの申し込み

2014年11月18日 | 夢のマイホーム



日曜日

土地の契約、無事に済みました

手付金も渡しホッした



諸々の説明あり書類やら契約書やらに署名と捺印の繰り返し

かーくんはウロチョロするし

疲れたわー





そして午後からローンの申し込み

色々考えたけど10年固定でいくことに

いちようフラット35S対応で建築してもらって

10年後またどうするかその時の状況で考えられるように



10年経ったら少しは繰り上げ返済もしたいし

そっからどれを選ぶかってことになるね



団信にガンと3大疾病になったら支払いが0になるやつをつけることに

死ななくてもガンと診断される可能性は0じゃないもんね

うちは夫婦で半々の割合にしようかと思ってる

生命保険もお互いかけてるし死亡した時は返済大丈夫だろうけど

ガンとかなら長期治療や働けなくなることもあるわけだし

その時、半分でも支払いがなくなれば助かるから






事前審査は通ってるからたぶん大丈夫だけど

今週半ばには結果が出て

たぶん本契約が今月末か間に合わなければ来月早々

今年中には土地の引き渡しが終わり

着工は来年1月半ばになりそうね



そうなると完成は5月半ばかなぁ・・・

4月末に引越しして、GWに片付けるのが理想だったけど

まぁ慌てて建ててもろくなことないから

こうなったらじっくりいこう!!





とにかくとっても疲れた1日

ただ座って説明聞いたり、書類にサインしたりするだけだけど

本当に疲れた

カサカサかーくんを見張るのに1番疲れたけどね(苦笑)

小さな子供には耐えられない状況だし仕方ない





まだまだ家作りには決めることがたくさん

楽しいけれど大きな買い物だしいちいち細かいこと決めるにも悩むわー








いよいよいよー!!

2014年11月16日 | 夢のマイホーム


 明日、土地の契約です



 地盤調査も問題なく

 心配してた北側もセットバックしなくて良いとのこと

 擁壁の際は補強することになるみたいだけど

 かかって15万とのことだから・・・まぁ許容範囲かな



 契約書のコピーやら地盤調査の報告書やら

 諸々目を通したけど

 専門用語多い、多すぎ

 いちよう全部読んで説明してもらったから

 だいたいはわかったけど

 それでも3点くらい疑問点?意味不明?なとこが

 これは明日契約前に聞けるみたいだからしっかり聞かないとね





 今、我が家に150万が!

 土地の手付金

 契約が日曜日だから前もっておろしてきた

 そんな大金をうちに置くことなんてないし

 なんか緊張するわー

 早く渡しちまいたい




 普段の10万はとっても大きいけど

 家の打ち合わせしてて

 ○○に10万とか話してると麻痺してくるね

 それくらいの追加ならやろっか

 ってなるけど普段なら考えるよねー

 


 まぁ後々やっぱりって言えない部分もあるから

 それはそれでいいんだろうけど

 妥協出来るとこと出来ないとこあるもんね




 土地の契約したら

 いよいよ・・・だね



 最初は建つのか心配だったけど

 少しづつ楽しくなってきた



 明日の契約のせいか

 テンション上がって眠れないよ(笑)



 


地盤調査

2014年11月12日 | 夢のマイホーム


本来は契約してから地盤調査に入って

もし何か問題あれば契約を白紙に出来るという話だったけど

16日の土地契約を前に

先に地盤調査をしても良いと売主さんが言ってくれ

昨日から調査が入ったんだって

明日には結果が出る



ドキドキするなー

たぶん大丈夫だとは思うけど・・・

せっかく夫婦揃って気に入った土地

少々高かったけど買うと決めて図面もほぼ決定

これで問題あったら魂抜けそう





明日OKなら金曜に土地代の1割を引いてこなきゃ(私のじゃないけど 笑)

そしていよいよ契約!!

これもまたドキドキするよなー

今はただ祈るのみ