goo blog サービス終了のお知らせ 

2012年度社団法人箕面青年会議所理事長ブログ

第47代理事長 古崎昭博
スローガン「めっちゃおもろいやん箕面!~JCが箕面を元気にする!~」

韓国大阪青年会議所2012年度定期総会・合同懇親会

2012年01月27日 | 日記
本日は韓国大阪青年会議所の定期総会・合同懇親会へ佐藤専務と一緒にお伺いさせていただきました。
梁秀徹会長のハングルでのご挨拶はとても厳かで素晴らしく感じ、感動しました。公式な挨拶は全てハングルで行われておりJCI韓国のNOM組織であるということを改めて認識いたしました。映画や歌手で最近ハングルを聞く機会が多いので自然とテンションがあがる自分がいるのがわかりました。(乾杯の後は日本語が中心で少し安心しました・・^^)
梁秀徹会長のお言葉の中で、今後についてよりしっかりと考えていくというお言葉の中に、私たちとは志は同じでありながらも立場や活動の内容の多様性に驚きました。私たちは箕面市というグラウンドの中で主な活動を行っていますが、逆にそこに重きを置きすぎているということも言えます。韓国大阪JCの皆さんはより広い視野を持ち活動をされていると感じました。学ぶことはたくさんあります。来て本当によかったと感じました。ご招待いただきましてありがとうございました。また、松原直前会長とは昨年来からお声をかけていただき一緒にすごさせて頂いた事もあり再会できて、うれしかったです。一年間の会長職お疲れ様でした。卒業?が信じられない黄久子さん一年間の大役お疲れ様でした。昨年末の世界会議当日のミナミナイトでお世話になりました。2年前の大阪ブロック世界に輝く大阪創造委員会・中川委員長の時の出向で一緒だった富原君と文村君、いつも楽しくお話ししていただける松原由奈さん、池田でよくお世話になっている林真智子さん先輩なのに挨拶に来ていただいてすいません。ありがとうございました。韓国JCの海外地区長になられた韓国京都JCの姜真利会長にお会いできて驚きました。香港ペニンシュラJCとの姉妹・友好JC繋がりでASPAC長野大会の合同ランチ会で始めてお会いしたことが思い出されました。あれから香港でもお会いし再び本日お会いできたことがとてもうれしかったです。こんなことがあるんですね。また韓国京都JCは台中JCとの姉妹・友好JC繋がりで大阪ブロ長竹本会長の東大阪JCと交流があり思わぬところでそれぞれがつながっていることに驚かされました。「皆で香港で再会しましょう」ということになり今年のASPAC香港大会はとても盛りだくさんの予感がして今からとても楽しみです。本年度韓国京都JCの梅野仁会長とは初めてお会いすることが出来ました。香港での再会がまたまた楽しみです。ただ、梅野会長は英語が喋れるということで、英語が喋れないのは私だけなのがわかりかなり不安です。ガッツで乗り切りたいと思います^^。今日も素晴らしい出会いをいただき、ブロック出向や姉妹JC、そして理事長という役割をいただいたことに心から感謝したいと思います。韓国大阪JCの皆さん本日はありがとうございました。一年間どうぞ宜しくお願い致します!!佐藤専務、今日もありがとうございました!


梁秀徹会長お招きいただきありがとうございました。



松原直前会長と韓国JCの海外地区長になられた韓国京都JCの姜真利会長です。



茨木JC佐藤理事長とうちの専務の佐藤君です。W佐藤さんに囲まれてうれしいです。



竹本ブロ長のご挨拶。新年会のご挨拶はもう3,4回目お聞きしていますがそれぞれの場所で異なる話題をされています。すごいです・・・。











京都会議

2012年01月21日 | 日記
メインフォーラムに引き続き同会場において、2012年度 第138回総会が開催されました。

京都府知事山田啓二様、京都市長門川大作様をはじめ多くのご来賓の皆様からお祝いのメッセージを頂きました。

 総会では全ての審議案件が可決承認され、その後の報告事項において2011年度の会員拡大に功績のあったLOMへの表彰、また新設された屋久島青年会議所、八尾青年会議所へLOM認証証が授与されました。