goo blog サービス終了のお知らせ 

サザンさわやか倶楽部

団塊世代がイキイキと余暇活動を行う様子を紹介するブログです。

第12回サザンカップスポーツ吹矢大会

2017年06月01日 | 余暇活動

<5月27日(土)> 
<第12回サザンカップ>を開催



5月27日(土)、30名近くの方が参加され、「第12回サザンカップ(吹き矢大会)」が開催されました。
参加者の技術向上が進み、ハイレベルの大会となりました。
一発逆転に至っては、高得点を狙い、配点の高い部分を狙う方、ミステリーポストに狙いを付ける方と皆さんが、通常の吹き矢と違って、各人が種々の作戦を立て吹かれました。
結果、今回は、ミステリーポストのみを狙った方が見事一位に輝きました。
これからもサザンでは、<参加して楽しい>吹き矢大会を企画していきますので、ぜひご参加ください。
 

<第9回東京探偵団:新宿御苑界隈探訪(江戸のHANA巡り)>を開催

2017年04月17日 | 余暇活動

4月17日(月) 
<第9回東京探偵団
:新宿御苑界隈探訪
(江戸のHANA巡り)>を開催

 4月13日(木)、21名で「第9回東京探偵団:新宿御苑界隈探訪(江戸のHANA巡り)」
を楽しんできました。
 気に恵まれ、暖かい日を浴びながら四谷3丁目をスタートし、桜が咲き誇る新宿御苑界へ
ゴールしました。
 私達一行は、四谷は「四谷怪談」の舞台ですので、まず<お岩さん>に手を合わせ、<消防博物館>で
担当者の方から江戸から現代までの消防について説明を受け博物館内を見学、<火消>なった気分に
  しばし浸り、新宿大木戸では、玉川上水が地上から地下の石管・木管に入り江戸市中へ上水を送って
いた場所を確認してきました。 改めて江戸幕府のインフラ整備の偉大さに感動です。
  ラストは、新宿御苑界で1100本65種類といわれる<桜>をめでてきました。
  今回21名と前回までに比べ小規模でとなりましたが、その分参加者が参加されたメンバーと話を
することができ、楽しい歩きになりました。桜の下で皆で食べる弁当は最高ですね。
  皆様、次回(コース等検討中)、ぜひご参加ください。

<足立区絆づくり合同研修会>開催

2017年02月12日 | 余暇活動
   
<足立区絆づくり合同研修会>開催
 絆づくり合同研修会が2月6日(月)、足立区役所庁舎ホールにて開催されました。
 地域における絆作りに参画している各種の団体のメンバーが200名近く参加し、絆づくりの現状等についてパネルディスカッションや参加団体が日ごろ実施している<スポーツ吹矢>やカップを重ね合わせる<スポーツスタッキング>等の体験実習を行いました。
 サザンでは、<スポーツ吹矢>を担当しました。
 サザンとして、地域の絆づくりに今後とも協力していきたいと考えています。

<第4回障がい者スポーツフェスティバルinあだち>開催

2017年02月12日 | 余暇活動
   
<第4回障がい者スポーツフェスティバルinあだち>開催 
 足立区にある総合スポーツセンターにおいて2月5日(日)に<第4回障がい者スポーツフェスティバルinあだち>が開催され、延べ2000人の方が訪れました。
 ブラインドサッカー・トランポリン・ふうせんバレー・スポーツ吹き矢・ボッチャ・ファミリーテニス・サウンドテーブルテニス・車椅子体験等が行われ、サザンは「スポーツ吹き矢」を担当し、吹き矢のブースには400名の方が体験されました。
 サザンメンバー一同休む間もない、指導が続きましたが、充実したさわやかな汗をかくことができました。
 サザンして、今後とも活動の一環として障がい者の方々への「スポーツ吹矢」の普及に努めてまいります。

2017新年の挨拶

2016年12月30日 | 余暇活動
 
平成29年1月1日
 新年あけましておめでとうございます。
 皆さまの益々のご多幸をお祈り申し上げます。


 サザンさわやか倶楽部は、今年で10周年を迎えます。これもひとえに皆様のご支援、ご協力の賜物と感謝しております。皆様のスポーツ吹矢教室・東京探偵団(ウォーキング)等への参加が、サザンさわやか倶楽部の発展に力を貸して頂いております。
今年もスポーツ吹矢・東京探偵団(ウォーキング)を中心に進めていきます。
 サザンさわやか倶楽部が主催するスポーツ吹矢大会は11回を数え、東京探偵団は、既に8回を開催しました。
 東京探偵団は、昨年初めて地域観光ボランティアにガイドをお願いし、大盛況でした。今年も観光ボランティアの方々の協力を得て、皆様に喜んで頂けるよう進めていきたいと考えております。
 スポーツ吹矢は、今年新たに新教室が一か所増える予定です。2月には「障がい者スポーツフェスティバルinあだち」に体験コーナーを出展し、同2月に「絆のあんしんネットワーク合同研修会」に<スポーツ吹矢体験コーナー>を設置し、地域の方と一緒に歩んでいきたいと考えております。

 今年も昨年同様全力投球です。
 皆さまのご支援、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
                        
                      サザンさわやか倶楽部会長 
  中村 明