ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

ドコモショップにて→「FOMA補助充電アダプタ02」を1500pで交換

2012-07-19 21:59:52 | 日記








……………………
「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「jig・RSSリーダー」より収集。
「msn産経ニュース」→地方版
本日、午前2時20分付
リード

◎臓器提供者家族を支援=いばらき腎バンクが全国初

記事より一部引用させていただきます。

「財団法人『いばらき腎バンク』は18日、臓器提供者の家族の精神的負担を和らげるため、臨床心理士を紹介する支援事業を発表(省略)家族支援を団体が事業として制度化したのは全国初(省略)社団法人『日本臓器移植ネットワーク』によると(省略)改正臓器移植法施行後、脳死で臓器提供をした人は92人で、そのうち約8割が家族の承諾による提供(省略)臓器提供の判断をする家族の精神的負担は大きく(省略)臓器移植コーディネーターらが定期的に会うなどのケアに取り組んできた(省略)今後、提供者の増加が見込まれることから、制度化を図った(省略)事業は県内での臓器提供者の家族が対象(省略)家族に費用の負担はない(省略)」
以上
……………………

大阪市内、晴れ。

腰・背骨がズキズキと痛くて、(日中)ズート寝込んでたッス(情けない)

夕方前カナ?
いつもの痛みに回復~(^O^)v゛

あっソダ!
ウォーキングはキャンセル(反省)
明日、頑張りマス(許してね)

ところで?
本日、前置きはナーイ(すまん)

さてっと…
先月の下旬だったのカナ?カナカナ?
「docomo」からのメールを受信。
(携帯電話料金)6月分の請求で?(機種変→携帯電話・本体の)分割払いが終了するとのコト♪

ちなみに…
(つい先日)届いた請求書。(口座振替の)引き落としは、7月末。今回で全12回の分割払いが終わるぞなモッシ~↑
来月からは?
(金銭的に)少し楽になるカモ。
バンザーイヽ(o゜ω゜o)ノ゛

話を戻しマス。
そのメール受信時、(去年の)領収書等を確認したッス。
ナニナニ?
(去年)7月10日に機種変をしたのかぁ(ブログで詳細をup済みのはず)
ナルホド♪
マダマダ、大切に使うっちゃ。

次回の「本能寺の変態」集合でも?
間違いました。
変態ではなく「変」だよぉーッ。
正しいケド、違うがなぁ!
次回の「機種変」でも?
同じ「唐揚げ」を希望しているッス。
マタ、間違いました。
同じ「ガラゲー」を希望しているッス。
疲れるぜ~ヘ(・ο゜)ノ゛

「スマートフォン」に興味はナーイ。
ブログを更新するのに?メール機能を重宝。だから、(文章が)打ちやすい「ガラゲー」がイイのダァ~♪
そんな話はどうでもヨーイ。

トニカーク!
docomo歴が十年以上の私は、「プレミア・ステージ」なんだなぁ。
確か…
同一FOMA電話機の利用期間が1年以上の場合?「電池パック」を無料でいただけるがなぁ。
牛、牛、ウッシッシ~(*^艸^*)゛

待てヨッ?
今年の2月中旬…
「ヨドバシカメラ」で(予備として)「電池パック」を購入したわなぁ(コレも、ブログで詳細をup済み)

「電池パック」以外だと、「FOMA補助充電アダプタ」が欲しいなぁ。
(2年前の検査入院および手術入院時→私は「FOMA補助充電アダプタ01」を使用してたよね)

「docomo」サイトへアクセス。
ホヨヨッ(・・;)゛
▼「FOMA補助充電アダプタ03」→500ポイントで交換
▼「FOMA補助充電アダプタ02」→1500ポイントで交換
とな?
「03」と「02」の違いをネット検索したッス。

FOMA&スマホ対応の「02」は?電池の容量が約2倍になるとな?コードが収納できるとな?
コレに決めた~↑
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^こ^ヽ)゛(ノ^ェ^)ノ゛

アレから指折り数え…
機種変をした7月10日を迎えたケド、すぐに「ドコモショップ」へ出かけるのが~↑
何故か?
ハハハッ、恥ずかしいカモ~(ノωヽ)゛

約1週間が過ぎたッス(苦笑)
早く欲しいだよぉーッ。
でも、恥ずかしいだよぉーッ。

やっと、決心♪
風呂上がりの午後6時過ぎ、「磯路中央公園」側にある「ドコモショップ」弁天町店へGO~。

あっソダ!
いつも思うケド…
「ドコモショップ」の女性係員サンは、(丁寧で優しく)接客態度が素晴らしいぞなモッシ~♪

↑、写真の1・2・3・4・5枚目。
▼「阪神タイガース」のポシェット?小さな鞄を持参。このビニール袋は遠慮しようと思ったケド、「eco」の文字を見っけ♪断ると?失礼にあたる気がしてしまい(苦笑)いただいたヨッ。大切に保管→何かの時に使うっちゃ。
▼午後6時28分にね。
▼この1年間に貯めたドコモ・ポイント。残り1807pに(少し残念な気分カモ)
▼ココが、FOMA用「ACアダブタ」の挿し込み口デス。ちなみに?その隣がスマホ用カモ。
▼裏のカバーを開けると?コードが収納されてマース♪

コレで?
「FOMA補助充電アダプタ」の「01」と「02」が各1つ。予備の「電池パック」もあるし…
長時間?外で携帯電話のカメラ機能を多用しても~↑バッテリーは大丈夫だーい♪
ヽ(・ω・)゛人(^へ^)ノ゛

では、また。
今からお米を研ぐッス。晩御飯は?午後11時頃カモ(ガッカリ)