今日はS先生の新幼児科クラスで保護者の為の体験会が行われました(^-^)
本日お子様達とお留守番役はNさんでした
初めのうちは女の子2名がウルウルしてましたが、最後は決心したのか自分の意志で10番部屋に入ってましたよね(*^-^*)
男の子一名は元気いっぱいで遊んでいました
しかしながら懐かしの手裏剣を折り紙で作っちゃうNさん。すごいなぁ。
私‥手裏剣の作り方、もう忘れてるかも(笑)
今後の為にも、いつか教え下さいね
一時間。
お疲れ様でした(*^-^*)
そして今回私は保護者会の中に入らせて頂き
【速記係
】
初めの30分は実際に保護者の皆さんがELを使ってS先生からレッスン
S先生。
可愛かったです
初めての保護者会で緊張していたみたいなのですが、そんな感じには見えなかったです
そしてその後はドリアントさんの楽器説明
実際にELのおけいこソフトを使って説明されていました。
MCさんと言う立場ではありますが同時にヤマハに通われている一保護者だけの事はあり、凄くわかりやすかったです
その後の保護者の方からのQ&Aコーナーでも的確なアドバイスをされており、保護者の方達もウンウン頷きながら真剣に聞かれていました

最後のアンケートも皆さん時間をかけて丁寧に書かれていましたもんね。
とても熱心なクラスだと思いました。
S先生
ドリアントさん
Nさん
お疲れ様でした(^^)/
次回のS先生の保護者会は8月にあるそうなので又宜しくお願いします
♪・*。:・*。・*。・*。:♪
今日は
Oさん
Kお姉さん
も出勤されていました。
Oさんは声ガラガラで、まさしく『ボヘミアン』状態でしたよね
帰りに耳鼻科に行くって言われてましたけど大丈夫ですか?
お大事にして下さいね
そして今日もKさんの面白おかしいお話に久しぶりに沢山笑った1日でした
(*^-^*)
ドリアントさんなんて涙流しながら笑ってましたからー(笑)
又物真似してね
そして今日、久しぶりに
Sakiちゃんに会いました
Y先生のお部屋の前でレッスン待ってるSakiちゃんにスリスリすり寄って行って新しいお仕事の様子を聞いてきました

毎日頑張っている様子に偉いなぁ‥って思いました
9月に行われるコンクールに向かってこれから練習に入るみたいです

Sakiちゃん。
頑張ってね
しかしながらY先生に
『Dさんがお母さんに見えたー』
とか‥(笑)
ですよね。
娘と年変わりませんもんね
なんかY先生と一緒でSakiちゃん見ると、どうしても親目線になってしまいますね(^-^)
ピアノの練習とお仕事と‥
両立大変かと思いますが頑張って下さいね♪
あ‥
両立と言えば、
スタッフコンサート
本当に行われるんですね
今日、何となくスタッフの楽器をドリアントさんが決めてた感。。(笑)
私‥ELとか無理かも
と思ったんですが
ATSUSHIくんも音楽の、とっかかりはELだった事を思い出し(きっとヤマハに通っていたに違いないと信じてる私
)ちょっと頑張ってみちゃおかな‥
とか、すっかりその気になっちゃってます(笑)
この際メッセでミニ買っちゃおかな‥
なぁんて言うのは冗談です(笑)
まぁ今は話だけの段階なので、これからどうなる事やらですよね
S先生
その時は宜しくお願いしますね
銀河鉄道999‥(笑)
Oさんは『ボヘミアン』
Nさんは『ピアノ』
Kさんは『パーカス』
などなど(笑)
具体的になるのは、これからですね
あ‥
その前にデモ演ですね
てな訳で本日出勤の皆様。
お疲れ様でした
今日はデーハーではなく
おとなしめのDでした
※RNさんその後具合は良くなったかな‥
お大事にして下さいね
本日お子様達とお留守番役はNさんでした

初めのうちは女の子2名がウルウルしてましたが、最後は決心したのか自分の意志で10番部屋に入ってましたよね(*^-^*)
男の子一名は元気いっぱいで遊んでいました

しかしながら懐かしの手裏剣を折り紙で作っちゃうNさん。すごいなぁ。
私‥手裏剣の作り方、もう忘れてるかも(笑)
今後の為にも、いつか教え下さいね
一時間。
お疲れ様でした(*^-^*)
そして今回私は保護者会の中に入らせて頂き
【速記係

初めの30分は実際に保護者の皆さんがELを使ってS先生からレッスン

S先生。
可愛かったです

初めての保護者会で緊張していたみたいなのですが、そんな感じには見えなかったです

そしてその後はドリアントさんの楽器説明

実際にELのおけいこソフトを使って説明されていました。
MCさんと言う立場ではありますが同時にヤマハに通われている一保護者だけの事はあり、凄くわかりやすかったです

その後の保護者の方からのQ&Aコーナーでも的確なアドバイスをされており、保護者の方達もウンウン頷きながら真剣に聞かれていました


最後のアンケートも皆さん時間をかけて丁寧に書かれていましたもんね。
とても熱心なクラスだと思いました。
S先生

ドリアントさん

Nさん

お疲れ様でした(^^)/
次回のS先生の保護者会は8月にあるそうなので又宜しくお願いします

♪・*。:・*。・*。・*。:♪
今日は


も出勤されていました。
Oさんは声ガラガラで、まさしく『ボヘミアン』状態でしたよね

帰りに耳鼻科に行くって言われてましたけど大丈夫ですか?
お大事にして下さいね

そして今日もKさんの面白おかしいお話に久しぶりに沢山笑った1日でした
(*^-^*)
ドリアントさんなんて涙流しながら笑ってましたからー(笑)
又物真似してね

そして今日、久しぶりに
Sakiちゃんに会いました

Y先生のお部屋の前でレッスン待ってるSakiちゃんにスリスリすり寄って行って新しいお仕事の様子を聞いてきました


毎日頑張っている様子に偉いなぁ‥って思いました

9月に行われるコンクールに向かってこれから練習に入るみたいです


Sakiちゃん。
頑張ってね

しかしながらY先生に
『Dさんがお母さんに見えたー』
とか‥(笑)
ですよね。
娘と年変わりませんもんね

なんかY先生と一緒でSakiちゃん見ると、どうしても親目線になってしまいますね(^-^)
ピアノの練習とお仕事と‥
両立大変かと思いますが頑張って下さいね♪
あ‥
両立と言えば、
スタッフコンサート

本当に行われるんですね

今日、何となくスタッフの楽器をドリアントさんが決めてた感。。(笑)
私‥ELとか無理かも

と思ったんですが
ATSUSHIくんも音楽の、とっかかりはELだった事を思い出し(きっとヤマハに通っていたに違いないと信じてる私

とか、すっかりその気になっちゃってます(笑)
この際メッセでミニ買っちゃおかな‥
なぁんて言うのは冗談です(笑)
まぁ今は話だけの段階なので、これからどうなる事やらですよね

S先生

その時は宜しくお願いしますね

銀河鉄道999‥(笑)
Oさんは『ボヘミアン』
Nさんは『ピアノ』
Kさんは『パーカス』
などなど(笑)
具体的になるのは、これからですね

あ‥
その前にデモ演ですね

てな訳で本日出勤の皆様。
お疲れ様でした

今日はデーハーではなく
おとなしめのDでした

※RNさんその後具合は良くなったかな‥
お大事にして下さいね

いろいろありましたねえ。
また、募集かけるのですが、
履歴書のコピーを改めて見返すと、
何故皆さんを採用推薦したか、当時の気持ちが蘇りました。(笑)
お仕事的には
家庭があるかたは、子育て経験があって
音楽をやったことがある、
接客経験がある、pc経験があるなどなどが
採用ポイントで、
決め手は土日含むで沢山出勤出来るかなのですが、
皆さんの履歴書コピーを見て大事なこと、
思い出しましたよ。
皆さんが最終的に採用された理由は
"素直で正直"な履歴書と面接だったからだと思います。
不採用の方々の履歴書と見比べると、
合否の境目がよくわかります。
年上の皆さんなのですが、
採用されてからの皆さんの成長が凄くわかって
なんだか皆さんの履歴書コピー、
初々しくて、可愛らしいと思いました(*^^*)
私自身も、
"この方を採用したとき、〇〇がよくて採用したんだった。"と、お一人お一人、
初心を思い出せました(^^)d
これからも、皆さん
楽しくお仕事して参りましょう(^-^)/
沢山の方が来られると良いですよね(^-^)
しかしながら採用のポイントって意外な所にあるんですね‥
私の履歴書‥
今度見てみたいです。
きっと何も書くことないからあっさりしてたんだろうなぁ(笑)
早速A moolのHPに載せてありましたね(*^-^*)
面接も大変かと思いますが頑張って下さいね♪
欲を言えば血液型もサラリと聞いて‥(笑)
普段の申し送りと同じ感じに、わかりやすく記入してありますよ(^^)d
今帰りの電車のなかでコメしました。
お腹空きました~。
遅くまでお疲れ様ですー。
メッセ関係で毎日お忙しいかと‥
頑張って下さいね(^-^)
履歴書。。。
免許は失効してるし
珠算4級しか資格のない私‥
それでも自己アピールはしっかりしてたのかもしれませんね
思い出せませんけど(^^;)
これから面接する皆さん
こんな私でも採用して頂けるので自信持って頑張って下さい
なんつって(笑)