いつもと違うバレンタインデー
おふくろさんでは、岩手大学&県立大学の有志が行うイベントをバックアップします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みなさん、こんにちは。
フェアトレード岩手(FTI)と県立大学の学生NGOプロジェクトチームDASHです。
フェアトレード岩手は、盛岡を中心とした岩手県の人にフェアトレードについて関心
をもってもらうきっかけを作れるような活動をする岩手大学の学生を中心とするNPO
です。
DASHは、広く国際問題や人権問題に関して、多くの人に関心を持ってもらい身近なも
のとして考えてもらうために作られた岩手県立大学の学生NGOです。
私たちFTIとDASHは、今回2月14日のバレンタインに合わせて、
「フェアトレード・チョコで2倍の愛を」キャンペーンを行うことにしました。
フェアトレード・チョコレートをバレンタインに贈ることで、自分の想いを寄せてい
る人、途上国でカカオや砂糖を生産している人々の両方に対して想いを伝えてみませ
んか?バレンタインを機会に、ふと、チョコレートがどのようにできているかにも、
想いを馳せてみましょう。
詳しくはこちらへ→http://ftiwate.blog48.fc2.com/
→http://pjdash.fc2web.com/
フェアトレードについて、私たちについても書いてあります。よろしかったら見てく
ださい。
フェアトレード・チョコレートは、生産者に対して、本来受け取るべきお金を渡し、
環境にも配慮、しかも有機栽培された原料のみを使用して作られています。
「フェアトレード・チョコで2倍の愛を」キャンペーンは、FTIとDASHが共催で行う
今回のイベントですが、大きく2種類のことを行います。
①盛岡市内4店舗でのフェアトレード・チョコの販売(フェアトレード岩手が担当)
・期間・・・2月1日(水)~2月14日(火)
・場所・・・(1)岩手大学生協 :019-652-2028 盛岡市上田3丁目18―8
営業時間 10:00~18:30 月~金 営業
(2)おふくろさん :019-653-9305 盛岡市前九年2-5-1
営業時間 13:00~18:00 火~金 営業
(3)Blanc Cafe :019-653-5659 盛岡市中央通1-11-21
営業時間 平日7:00~24:00
土日祭日10:00~24:00
(4)Collective Mode : 019-623-0099 清水町1-38
営業時間 11:00~19:00 火~日 営業
※岩手大学生協とおふくろさん、Collective Modeでは、
フェアトレード・コーヒーの販売も行っています。
※フェアトレード・チョコレートですが、今回は期間限定で販売します。
※盛岡市内では、把握している限りでは、他には手に入れることができません。
②-1・・・フェアトレード・チョコでキャンドルナイト(DASHが担当)・・・
(1)~(4)を行います。
・参加費・・・・300円
・内容・・・・・・フェアトレードに関するワークショップ
フェアトレードチョコレート、それを使ったお菓子の試食
キャンドルの灯りで語り合う
フェアトレードチョコレートの販売
・場所、日にち、時間
1・・・2月1日(水)18:00~20:00
場所:盛岡市・国際交流プラザ
2・・・2月8日(水)18:00~20:00
場所:滝沢村・ダンス教室Dspot
3・・・2月10日(金)18:30~20:00
場所:盛岡市・岩手大学
②-2・・・フェアトレード・チョコでお菓子つくり(DASHが担当)
日時・・・2月12日(日)13:00~15:00
場所・・・プラザおでって
参加費・・500円(予定)
内容・・・フェアトレード・チョを使ったお菓子つくり
プレゼント用にラッピング、その場で試食も可能
フェアトレード・チョコの販売
みなさん、気軽に足を運んでみてくださいね。
みなさんが、フェアトレードについて知るきっかけになればと思います。
フェアトレード岩手のブログ :http://ftiwate.blog48.fc2.com/
プロジェクトチームDASHのHP:http://pjdash.fc2web.com/
連絡先
・フェアトレード岩手 山口達哉 ・・・tatsuya_t_y@hotmail.com
・プロジェクトチームDASH 苅間澤祐子・・・chimchim_cherry830@yahoo.co.jp