週末に限って 2018年02月24日 13時04分19秒 | 天気 雪が多いのに加え 週末に限って天気が荒れ 増々全てが滞り ただでさえ厄介な事があると言うのに 今日も朝から暴風雨 おいおいど~なとるねん 今年は多難多忙な激動な年になりそうな これからまた難題が起こりそうな予感
もういらん( 一一) 2018年02月12日 15時40分27秒 | 天気 昨日かなり雪が融け喜んでいたのもつかの間 今日一日でまた逆戻り 今年はこんな天気がいつまで続くのやら 宮古島生活が夢に出るこの頃 明日も早朝除雪確定
大丈夫です 感謝感謝 2018年01月30日 21時08分32秒 | 天気 凍結被害が全国ニュースで流れたせいか 方々からご心配の連絡を頂きました 本当にご心配頂きありがとうございます 感謝感謝です 島内も一日でかなり復旧が進んだようで 大騒ぎした割には復旧が早かった しかしながら我が家は水不足の心配は無いものの 風呂の蛇口が治らない限り水道は 何時になったら直るのか トイレもタンクレスなので 不便極まりない 生活の多くはアナログ的な生活が一番な気がするこの頃である 設備屋さんカモン
大騒動 2018年01月29日 21時00分09秒 | 天気 被災者生活5日目 佐渡島内各地で水道管の破裂勃発 よって島内広域に断水 全国ニュースでも流れたようで 自衛隊にも救援要請したとか 職場では朝の内はまだ水がでていたものの 午後からチョロチョロ 長期断水に備えありとあらゆる容器に水を溜めこみの作業 我が家も水道は早くから使えない状態でしたが 何と何と奇跡的に井戸ポンプが無事だったおかげで 水の心配だけは解消されました 風呂は隣に住むオバ宅に貰い湯 当分 まともに練習できる環境には戻りそうには有りません
悪夢 2018年01月27日 18時55分23秒 | 天気 宮古島から極寒の佐渡へ帰還三日目 家中の水道が凍結し 全ての水回りがアウト 被災者生活者の苦労を実感中 洗濯は職場の洗濯機を借り 風呂は近くの温泉かスポハでのシャワーで何とかしのぎ 問題は食 毎日毎食外食する訳にも行かず 今朝はインスタント味噌汁とごはん おかずは宮古島モズク 昼は金ちゃんヌードル 今宵は 特製おでん 当分ありそな宮古島もずく おでんは具を継ぎ足し継ぎ足し 更にグレードアップの予定 早く水回り復活を切に願う