blog

blog

9月22日(火)のつぶやき その1

2015-09-23 04:03:13 | Twitter

@aozora_two_way ひーじゃー(ヤギ)肉は速攻で痛みます。そして一度痛んだヤギ肉は、どんなに煮てもダメ。食べると、はらわた煮えくり返り、下痢や熱が止まらず脱水症状を起こし危険です。そこだけ注意。


そういえばウチのヒージャーもそろそろだ(怖い


@bnr32_nismo クルーはやばいさー。ちょっとでも太るとアグーと一緒にされる(怖い


@bnr32_nismo 大丈夫。細せーさ。肉ねーん(※例え話です閲覧者誤解せぬよう


Amstrad CPC OutRun
youtube.com/watch?v=oSN0wd…
地道なWinへ勝手移植アウトラン。ここまで作りまだベータ。昔の8ビット移植は完全超え。CPCで移植出てるのに敢えて作る行為。しかもプログラムソース見たら何と「BASIC」というわけわからない

1 件 リツイートされました

多分「Remake」とあるので、元の移植に納得がいかなかったから作った系かも。にしても凄いなー
twitter.com/1re1/status/64…


@aozora_two_way 最近は地元「オキハム」さんが「ヒ~ジャーキー」(ヤギ肉ジャーキー)なる商品も開発
okiham.shop-pro.jp/?pid=17559207
元の味からさすがに変わりますが。地元は店頭・コンビニにもあり、ネットでも購入出来るようで。ふつうにおいしいおつまみです


@aozora_two_way 個人的には「ミミガージャーキー」がお薦め
okiham.shop-pro.jp/?pid=17413277
言うとビックリされますが
 
「豚の耳の皮」(キャー
 
元々ミミガーは県内で珍しくなく、ミミガージャーキーは最近の商品。これがなかなか美味しいんですよ?


メモ)MSXでSCCはコナミ音源。X68000でSCCはZ8000ファミリのZ8530 SCC「シリアルコミュニケーションコントローラ」つまり通信チップ。

1 件 リツイートされました

メモ)ぺけBASICを触る。
retropc.net/x68000/softwar…
X68k X-BASIC互換。只でさえ速いX-BASICの5倍速。X68kはこんな高速BASICがあったなんて。しかもラスタースクロールがセットと実行の2命令で出来る。

1 件 リツイートされました

グリーグ ピアノ協奏曲 イ短調 作品16 第一楽章 と 組曲「惑星」より木星 #雑な説明で何のゲームか説明する


何だろうね。素直に「奪われた土地を返してほしい」と世界に訴えているだけなのに、日本のTwitterの批判的言動の多い事に、ただただ呆れます。
mainichi.jp/select/news/20…

1 件 リツイートされました

@1re1 端的に言えば、沖縄本島って東京都とさほど変わらない大きさの場所に土地だけで 3分の1あまりも(海・制空はもっと)を奪われて

 70年間、生きてて平気ですか? 
 
それ返してほしいと言って何が悪いんでしょうね? わたしには分かりません。文句を言う方の気が知れません

1 件 リツイートされました

ファミコンソフト810本を使ってリンクをメーカーしてみました( ・ω・ )
#ファミコン #ゼルダの伝説 #ドット絵 pic.twitter.com/SFwZ9WzA5T

1re1さんがリツイート | 194 RT

VS筐体って子供に優しいサイズだよね pic.twitter.com/1oKt1q10Rw

1re1さんがリツイート | 19 RT

@mucom88 まずパっと見た目、ファミコン!と分かる「赤」と筐体の低さ。ここでも当時 任天堂の「ゲームは子供が遊ぶもの」の精神が生きていると勝手に解釈しています。今は違うと思いますが


@mucom88 そんな言い方wひどいw スズカ8アワーズです。あのワルキューレと同じナムコ システムⅡ基板の上、オープニングとかかっこいい曲が鳴っているのに、ついにサントラは出なかった幻のゲームと化しつつあります。ぜひ聞いてあげてください!


今回の水害で床上浸水した実家の後片付けしてるんだが。
俺のMZ-700が… (´・ω・`) pic.twitter.com/E6uwwm54AB

1re1さんがリツイート | 804 RT

アウトランナーズはBGMがいいんですよね pic.twitter.com/lxcZDueDUy

1re1さんがリツイート | 8 RT

@mucom88 最高。アウトラン直系で車種も曲数も豊富。裏技として「左側の2つの曲選択ボタンを同時押し」すると「サントラにも入っていなかった、ジングルベル」が選択出来ます。とりあえずクリアしたいなら、銀色「Smooth Operator」か黄色「MAD POWER」 がお薦め


@asialunar @mucom88 アウトランナーズだけはちょっと思い入れが強くて、当時ゲーメストの全国トップの記録抜いていたんですよ。多分一部コースのタイムは今でも抜かれていません。何で申請していなかったか


ギャラクティックストームが健在とか素敵すぎる pic.twitter.com/B33GDFeWsC

1re1さんがリツイート | 36 RT

@snapwith 今たまたま、昔のCPUのアセンブラをいじってて、どの機種の”Hello World!”にも、大抵それがくっついていたりします。例えば今やっているX68000とか
amadela.web.fc2.com/x68000/hellowo…
私には不都合がまだ分からないのですが



コメントを投稿