blog

blog

5月20日(金)のつぶやき その1

2016-05-21 03:44:56 | Twitter

マジでさ、自民党、公明党、国会議員も支持者も全員の責任。「辞めさせる勇気」を持とうよ。今、日本の総理大臣がここまで「はだかの王様」とはあきれ果てました。これちょっと酷すぎるよ?
twitter.com/asahi/status/7…

1 件 リツイートされました

@1re1 米議会で話した英語も惨かったけど「本当に勉強してない」のがあらためてよく分かったと思う。それでも支持しますか支持者の皆様? これこそ「盲信」と言うのですよ???


@1re1 これ間違った日本の歴代総理って、いる? 単に言い間違いでなく。


@1re1 鳩山総理が~とか菅総理が~とか野田総理が~とかいう「以前」の国会議員としての最大の失態なのですけど???


@1re1 日本、暫くダメだわ。企業も政府もみーんな。バブル期以降、暮らし豊かになってから日本人みんな勉強しなくなったからなぁ。楽して儲けよう的な。高度な技術や技量持つ人、職種でさえも、最近遊んでる雰囲気あるしなー。あと少子化だから競争力も落ちてるし。


@1re1 昔「神の国発言」の森元総理
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E…
あれは報道仕方含め「個人的信条」問題。しかし今回の安倍総理の失態はその比で無い、やばいから。高校生以上なら「あー、ああでも総理になれるんだー」と呆れさせる無知。国会議員、しかも長としては不適格


@akki0716 むしろ社用車でも乗りたい! 乗り倒したい! もちろんMTで!


有野課長「ゲームセンターCX」特別版DVD、メガドライブでの挑戦を選抜(お笑いナタリー) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160520-… サンキューナタリー! でも特典用挑戦は何か?教えない!!#gccx

1re1さんがリツイート | 156 RT

@miharasan ピンボール (任天堂)
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94…
これも、岩田氏がプログラム参加していた模様

1 件 リツイートされました

@miharasan しかもプログラマのもう一人が、あの天才・・・
松岡聡 (計算機科学者)
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE…

1 件 リツイートされました

@miharasan 最近では東京工業大学のスーパーコンピューター「TSUBAME」の責任者・設計者として有名。

1 件 リツイートされました

ゲームのあるインタビューで「最初はマニアが引っ張って」という言葉が今も印象にある。各分野「最初は天才が引っ張って」という思いが強い。ゲームも音楽も芸能も勿論政治も。経歴見ると本当に優秀な出から「業界を作り、道無き道を切り開いていった感がある」
 
今の日本を先人が見たらどう思うか


ネオ・コウベ・シティで水素水・・・ハッ!?ジョイディビジョンか!!!
twitter.com/pista_TM/statu…


そういえば今日、じゃなくて昨日、新人さんと話してたら、格ゲー好きで特にストⅣ命だと言う。それはいいとして「バーチャファイターみたいな3ボタンのシンプルなのが進化してストⅣの6ボタンの深いゲームが生まれてきたところにぐっと来ます!」とか言い出して、その歴史認識に言葉を失った。

1re1さんがリツイート | 883 RT

今でも思う。STGのエンディング「だけ」で言えば、サンダーフォースVはやっぱ凄いよなぁというかずるいよwあんなの泣くじゃん泣いちゃうじゃん!ホントこれだけ見ても感動する
youtube.com/watch?v=i14zXj…

.be


ロジテック、Windows XP Professional搭載PCを2016年5月に発売 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2016… @pc_watchさんから

1re1さんがリツイート | 1 RT

MSX にも GML(Graphic Macro Language)がある。MML(Music Macro Language)よりもかなりマイナーになった感じ。GMLと言えば今や別の意味、Geography Markup Language だし、最早過去のCG手法ではある。


@1re1 例えばMSXのGMLはDRAW文で使う。MMLをPLAYで使う方式と全く一緒。
PLAY では ”CDEFGABO5C”でドレミファソラシド
DRAW では ”ND10R10U10L10”で線引下10右10上10左10(ドット)
という形


@1re1 このような手法は遥か昔、タートルグラフィックLOGOで既に確立されていて、8ビットのMSX1のGMLは、ほぼ上下左右+移動量+90度ずつ回転+色だけといった単純な物。繰り返し制御や任意方向・細かな角度指定は無い。もしあれば利用価値は相当あったかも


@1re1 興味深いのがPC88。LOGOそのものではないものの、ディップSW設定とBASIC拡張命令「CMD TURTLE」でタートルグラフィックモードが出現し、任意方向・繰り返しがGML内部にある事で、MSXより遥かに高度な線引きが可能だった。


@1re1 っていうか!LOGO(言語)は来年50周年やん!
ja.wikipedia.org/wiki/LOGO
それに「オブジェクト指向」の潮流はこのLOGOからとも言えるので、今日のプログラム言語に与えた影響は計り知れない。


被害者団体の声が強く、当人、遺族の言葉が黙殺される。実際その通り。沖縄もまさにそう。その上で知って欲しい。本当に当の被害者は、一生癒しがたいその傷と記憶で思い出したくもなく、下手すると亡くなるまで一生言わない。だから後世に正しく伝わらず、もう歴史を歪曲する人が台頭する。それが日本

1 件 リツイートされました


コメントを投稿