goo blog サービス終了のお知らせ 

聞き耳ずきん

小人閑居してブログを為す?

お立ち寄り感謝します。
難聴、保護犬のこと、それに戯言なぞ綴っていきます。

【子どもの話】退職ランドセルの再就職先

2017-01-19 08:05:12 | 子ども

中学一年生の空が小学生の時に使っていたランドセル。

ちょっと汚れはあるけれど、すごくキレイです。

 

昨年度末にお隣さんが入れ替わりに小学校に入学だけど、新しいのを買うよね?と思ったものの、念のために聞いてみたら、もう買ったと。

・・・・だよねぇ。

 

どうしたもんかなーーと思いつつリビングに置いてありました。

児童施設にランドセルを寄付するタイガーマスクが話題になったけれど、本当に欲しいのは現金らしいし。

集めてるトコ無いかなぁと検索してみると・・・・あったよ!

 

 

国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)

 

 

どうも年に二回集めているみたい。

次は3月10日から5月31日までらしいです。

 

 

物を贈って支援

・ランドセル 

・学用品・・・鉛筆は削ってないもの。それから電気で動くもの(鉛筆削りとか)はダメよ。補充用品がいるものも不可。(だって買いに行けないデショ)

・書き損じはがき・・・未使用だと郵便局へ持っていけば、手数料を引いて新品と替えてもらえるもんね。

・使用済み切手・・・封筒やハガキから剝がさない方がいいようです。(詳細はサイトでチェック~。)

 

 

 

この間部屋の片づけをしていたら、子供たちがもう使わない未使用の鉛筆もゴロゴロ出てきて、

う~~ん、シャーペン使うもんね、コレもったいないなぁって思ったのもランドセルに入れて送っちゃおう。

手つかずのノートもあったし。

リストに無いから絵本は入れちゃダメかな。あ、日本語だからダメかw

 

 

最後に。

ジョイセフって団体をちょっと調べてみました。

怪しい団体じゃなさそうです。

 

よし!3月になったら準備しようっと。


【多肉の話】『松本フラワーセンター』で買ってきた多肉鉢

2017-01-18 13:20:15 | 多肉植物

3週間前のことで、多肉籠に押し込めて(←ひどいーー)ある中から探しましたw

 

三つ買ったかなと思ったら、二つだったヨ。

 

サンライズマム

 

 

ヌスバウメリアナム (←断言しよう、覚えられないと!)

 

希少種とかには手は出しませんw

基本的に300円以内で

 

「強く 安く 増えやすく~~~」の路線で参ります


【雑記】『くまのがっこう』の15周年記念切手、GET~!

2017-01-17 14:53:26 | 日記

今日久しぶりにfacebookを開いたら大好きな絵本『くまのがっこう』が15周年を記念して記念切手を出したって!

発売日は1月13日? よーし郵便局へGOだー。

いつもだとこういう情報を知ってだいぶたってから行動を起こすのだけど、

そのノロさで何度も痛い目を見てるのと、

子供らにお年玉を郵便局に預けておいてと頼まれていたのがそのままになっていたのでついでにと行ってきた。

 

窓口で

「ジャッキーの記念切手があるそうですが」私

「ああ、『くまのがっこう』ですね」局員

「あっそうです」私

「ここでは扱ってないんですよ。調べますのでちょっとお待ちくださいね」局員

 

座って待っていると、

「長野中央郵便局で扱っています」局員

「取り寄せて頂きたいけれど、1セットの金額によって2セットか3セットか考えたいですし」私

「じゃ連絡先を書いていただけますか」局員

なんてことになった。

お願いして車に戻り乗り込もうとすると、局員さんが走ってくる。

「ネットショップにあるみたいです」とのこと。

ああ、前に覗いたことあるとこだーー。

わかりましたー。帰ってみてみます。と言うと、ダメだったら電話してくださいね、と言ってくれた。

 

用事を手早く済ませ家に帰ってすぐに探してみた。(←さっき)

 

売り切れやんかーーー!

 

パソコンを逆さに振っても出てこなさそうだ・・・。

さっきの局員さんの言葉を思い出し、電話してみた。(←ついさっき)

 

「ネットショップでは売り切れでした」私

「でしたね。長野中央郵便局に3部ありますよ~」局員

「すごく欲しそうだったので取り寄せました」局員

ぶらぼーーーー!

 

すぐに行きますと言いたかったけれど、到着は明後日らしい。(そりゃそうだw)

 

 

いやぁ、熱意は伝わるもんだね~~~

 

 

グッズも売ってたので買ってきちゃった


【多肉の話】松本フラワーセンター

2017-01-17 08:25:47 | 多肉植物

昨年末に行って、それを書こうと思いつつ放ったらかしになってましたー。

 

海の耳鼻科受診で信大に行くので、診察が終わったらどこに行こうかといろいろ考えて、

そうだ、園芸店だーーと検索したら多肉愛を語っている園芸店を発見!

それは『松本フラワーセンター』!

横を通ったことは何度かあったけれどいつも通過のみでした。

 

当日、海の希望のパルコにあるアニメイトにもより、ご飯はステーキガストで済ませ、いざ『松本フラワーセンター』!

海は車で待ってると。どぞどぞ、一人で行ってくるヨ。

 

まず入ったところは切り花のコーナー。

コーナーって言っても建物全部が切り花でした。

時期柄正月の飾り花できっと普段以上に華やかなんだろうなぁ。

 

そこは通り過ぎて奥の建物に。

どこどこ?と探し回り、見つけましたーーー。

 

 

 

 

写真の他にもまだまだありましたよ。

私が普段行けるお店は普及種が多いけれど、ここは色々~~~。

それに株も充実してる!

目移りしてうろうろしちゃいました。

悩みに悩んだ末三つ買ってきたんですが、・・・あれ?写真が無いーーー!

 

 

明日あげようっと。えへへ

 

 

『松本フラワーセンター』さんのInstagram photos 


【雑記】初めて聞いたけど「PPAP」ってこういう歌だったのか←違いますw

2017-01-15 23:21:56 | 日記

あまりテレビを観ないせいかPPAPを観る機会がなく・・・。

そうなると見ないままでいたいとも思ったりもして。

 

でも・・・ウッカリ見てしまいました

PNSP(Pen-Nurisampo-Sampo-Pen)/国立劇場版PPAP [塗三方 ぬりさんほ゛う]

なにやってんですかーーー、あなたたちは!

さだまさしといい・・・なにか人を可笑しくしてしまうものがあるというのでしょうか

 


ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村